Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
でんしゅ田酒
17,637 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

田酒 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

田酒のラベルと瓶 1田酒のラベルと瓶 2田酒のラベルと瓶 3田酒のラベルと瓶 4田酒のラベルと瓶 5

みんなの感想

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県青森市油川大浜46Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
旅飲み部
32
つぶちゃん
娘と推し活の旅⑤ 青森食堂にて 青森の地酒飲み比べセット❣️ 次は田酒の特純です🥂 甘旨フルーティー♪ そしてスッキリキレて ん〜♡やっぱり旨いわ〜😍
田酒秋田酒こまち特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
KazKaz
酒屋開拓の甲斐もあり、 安定的に田酒をゲット出来るようになりました✨ さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨️ こ、これは、超オイシー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
田酒特別純米酒 生 2025年 新酒
alt 1alt 2
17
takashi
田酒らしい甘さは控えめですが、スッキリとした新酒らしい酸味がいいです。 四合瓶を一瞬で空けてしまいました(笑)
田酒秋田酒こまち特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
24
かうぽん
若松屋さん トロピカルな甘味、旨味、程よい酸味があり重く無い。鮭ハラス焼き、メカジキバター焼き、カルディのパンチェッタチーズとバケットに合わせて美味しくいただきました。 田酒の中ではトロピカル感初めてのお酒です。 食後ロイズのミントの生チョコにも合いました。
田酒純米吟醸 山廃純米吟醸山廃
alt 1
25
moby
一番好きな田酒の山廃を手に入れたので、出張の戦利品のからし蓮根と合わせて頂きました。 そんなに沢山の種類を呑んだ訳じゃないんですが、私の中では、この田酒の山廃が一番刺さる味ですね。 香りの素晴らしさは勿論のこと、味の多層性が段違い。通常の特別純米の田酒には無い複雑さ。 まず田酒ならではの米のふくよかな甘みと微かな苦味、更に山廃だとそこに何重にも重なった複雑な味の奥行きが立体的に広がり、一口呑んだ後に複雑に味が変わっていくのが堪りません。 辛子蓮根は、カラシの風味が強いんで、美味しいんですが、噛み合わせとしては、香りを殺しちゃうんで、ちと勿体ないかもと思いました。 いや、でも美味いわ。
田酒特別純米酒 山廃仕込み特別純米山廃
地酒庵さとう
2
hyt
(店頭で頂いたため写真無し)香りはほぼ無く辛口を思われるも口に含むと柔らかい酸味が広がり、これまで飲んだ田酒とは異なる風味の素敵なお酒。山廃は重たそう、というイメージを覆すお酒。
田酒特別純米酒特別純米生貯蔵酒
地酒庵さとう
2
hyt
(店頭で頂いたため写真無し)マスカットの口当たりに、適度な酸味と旨みが広がり最後に若干のラムネ感を感じる素敵なお酒です。
田酒PREMIUM あきた酒こまち 山廃仕込 純米吟醸純米吟醸山廃
alt 1alt 2
家飲み部
61
ramentosake
限定入荷の秋田酒こまちの山廃純米吟醸バージョンです。 山廃のイメージからは想像以上のジューシーな香りと味わい。そして後味のキレの良さもしっかり感じられます。美味い。
ma-ki-
ramentosakeさん、田酒のPREMIUM秋田酒こまち香りよしお味よしの旨酒ですよね😋
田酒特別純米酒 山廃仕込
alt 1alt 2
60
Termat
またまた田酒!特別純米の山廃作りバージョン! 幅広い温度でいける、うまみ豊かな一本 透明なミディアムボディ!🍐のおだやかな香り 冷酒だと、少し控えめめな甘さと、旨味、そして苦味で切れる。 燗で真価があらわれる、という話もあったので、上燗くらいにしてみると、豊かな🍐の香りが!甘さと旨味、酸味が膨らんで美味い!モダン燗酒!?綺麗な酒質でゆるゆるいける
田酒特別純米酒 秋田酒こまち
alt 1alt 2
28
さとし
田酒は何飲んでもうまい!! これもまた、うまい!! 田酒の飲み比べとか、いつかやってみたい。🤩
田酒山廃仕込 特別純米酒
alt 1
26
YukiOk0408
これまで飲んだ田酒とインパクトが違いました。が、美味しい。 以下、解説。 青森県産酒造好適米「華吹雪」を使用した山廃純米酒。香りもあり、青リンゴの様な爽快感のある含み香、ジューシーで軽快の飲み口。山廃らしい程よい酸と厚みのある旨味、イカゲソを使った「いかみんち」に室温の温度帯の田酒の山廃と良く合う。
1

西田酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。