Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かぜのもり風の森
14,122 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

風の森 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

風の森のラベルと瓶 1風の森のラベルと瓶 2風の森のラベルと瓶 3風の森のラベルと瓶 4風の森のラベルと瓶 5

みんなの感想

風の森を買えるお店

商品情報は12/6/2024時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

油長酒造の銘柄

風の森鷹長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県御所市1160
map of 油長酒造
Google Mapsで開く

関連記事

ラインアップは「風の森」のみ!大阪・ウラなんばでハシゴ酒をするなら「酒・兵吾」は外せない | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

地下鉄の南海なんば駅から、なんば千日前通り商店街を抜けると、通称「ウラなんば」と呼ばれる、個人経営の小さな店をSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

マスカットを搾ったような果実感!─奈良県・油長酒造「風の森 ALPHA 1」【SAKETIMES編集部 注目の一本】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

SAKETIMES編集部が、いま気になるお酒をテイスティングする連載企画「SAKETIMES編集部 注目の一本SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

ラインアップは「風の森」のみ!大阪・ウラなんばでハシゴ酒をするなら「酒・兵吾」は外せない

地下鉄の南海なんば駅から、なんば千日前通り商店街を抜けると、通称「ウラなんば」と呼ばれる、個人経営の小さな店を中心とした飲食店街が広がります。 サクッと飲んで次の店へ行く"ハシゴ酒"を楽しむ人が多いこのエリアで、ひときわコンパクトなのが「酒・兵吾」です。ハシゴ酒でウラなんばを一周して、また戻ってくるお客さんも多いという人気店。その魅力を探っていきましょう。 とってもコンパクトな立ち呑み屋 店の入口には、大きな提灯と「風の森」のタペストリーが掲げられています。​店内はスタンディングのカウンターのみで、8人も入れば満員。コンパクトな店ですが、開店の14時から続々とお客さんが来店します。 酒肴には強いこだわりがあるようで、店主やスタッフが試作を繰り返しながらメニューを作っています。 おすすめは、開店当初から提供しているという「鯛いりうにまぶし」(400円)。 パウダー状のウニを鯛にまぶしたシンプルな一品。さっぱりした鯛と濃厚なウニがどんな相性なのか、半信半疑にいただきましたが、思わず感心してしまいました。パウダー状のウニが、鯛の淡白な味わいを良く引き出してくれます。 ​続いては、人気の高い「焼きみそ」(400円)です。 鴨ミンチ・椎茸・クルミ・白ネギ・甘みそを秘伝の量で混ぜ込んでいます。注文を受けてからしゃもじに載せて焼き上げてくれるのがうれしいですね。濃厚なようでサッパリとしている不思議な味でした。これだけで、何杯も飲めてしまいそうです。 こちらの「いちじくバター」は女性に大人気。 さっぱりとした上品な甘味があるイチジクと、口当たりのなめらかなバターが絶妙のハーモニーを奏でます。 ​店主が惚れ込んだ「風の森」のみで勝負! こだわりの肴に合わせて提供される日本酒は、奈良県御所市の油長酒造が醸す「風の森」。2011年の開店当初から「風の森」しか置いていないというこだわりようです。年間、一升瓶で2,000本が空いてしまうのだとか。 生酒の良さを味わってほしいという思いから、開栓した日、もしくはその翌日に飲み切ることができるように、あまりたくさんの種類や量を置かないと決めているとのこと。今では、大阪で「風の森」が飲める店というと、真っ先に「酒・兵吾」の名前が出てくるほど、浸透しています。 ​蔵元が認めた!「風の森」への熱い思いSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

風の森ALPHA 1次章への扉純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
48
mayu
高級マスクメロンがたっぷり入った高級フルーツポンチ🍈優しくエレガントで贅沢な味🫶 アルコール13度。あっという間に一本飲んでしまった。これはまた買いたい!
alt 1alt 2
24
haru
予想してたよりも後味ドライな印象! ピチピチの発泡感はありつつも、飲んだ感じはそこまで発泡を感じず。 爽やかな味わいで後味はややスッキリ。 時間経過したら角が取れてより美味しくなりそうな予感…! 普段の657と投票でどっちが美味しいかできるみたいだけど、むずかし〜! セブンのイカときゅうりのやつとのペアリングが最高! 久々の風の森美味しかった☺️
alt 1
36
kizens
いちじく、高級アルコール、お香、ヘーゼルナッツチョコ、椎茸の香り。 なめらかで発泡の口あたり。 深い甘味と旨味。柑橘的な酸味と渋味をともなうミネラル感。 柚子胡椒と湯豆腐、カプレーゼ、グリル野菜、おでんと合わせる。
風の森山田錦807純米生酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
Yoshi
風の森シリーズ通算3本目です 今回は山田錦807純米 無濾過無加水生酒 精米歩合80% アルコール16度 風の森と言えば超硬水。口に含み発泡のピチピチ感と米の風味と旨味、そしてこれぞミネラル感と表現していい硬水ならではの味わいと共にスッキリと喉元を過ぎる。安定のレベルの高さだ。勿論魚、肉、中華と合わせても最高♪
風の森ALPHA1 DRY 次章への鍵純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
27
れぐら
次章への扉 に続き 開栓音の割にひかえめな発泡 対極を目指したとある通り 風の森らしい香りはするものの スっと入ってきて酸味が締める こんなDRYもあるだなと思った
風の森ALPHA1 次章への扉純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
31
れぐら
開栓はプシュッとするけど 発泡はひかえめ フルーティな香りと甘酸味 しっかりめの味わいながら さっぱりとした余韻でした
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
dCtfNAfZ5k
秋津穂657の試験的試みの次世代657 独特のフルーティさは失わず、かなり軽め余韻も少なめ。でもやはり秋津穂は美味い。 ★★★★☆ S風の森も含めて秋津穂飲み比べ 個人的好みは S風の森First Edition>風の森秋津穂657>秋津穂657Next ただどれも美味い
1

油長酒造の銘柄

風の森鷹長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。