Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せんきん仙禽
20,551 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

仙禽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

仙禽のラベルと瓶 1仙禽のラベルと瓶 2仙禽のラベルと瓶 3仙禽のラベルと瓶 4仙禽のラベルと瓶 5

みんなの感想

仙禽を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

仙禽を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

仙禽を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県さくら市馬場106Google Mapsで開く

タイムライン

仙禽線香花火2025原酒無濾過
alt 1
25
ちっち&ごー
香りはマスカットを想わせる果実香 発酵由来の炭酸ガスが溶け込むことで瑞々しくクリアーな質感。甘みはくどくなくシャキッと柑橘系の酸がバランスが良い。 後味に酸味が立っているが後を引かない。 アルコール度 13度 日本酒度 低め 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️⭐️
仙禽MODERN純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
19
ムトー
洋梨のような甘い香り 口当たりはややピリッと感があり、酸味を強く感じるが後から果物を思わせる甘味が広がる けっこう甘口だが、最後に苦味が少し出てくるのでクドい感じはない チーズや味玉とよく合った
alt 1
19
さがのわ
酸味強めで後味さっぱり。 グビグビ行けるタイプの日本酒で美味しい。 クワガタは捕獲したけど逃げられたからなぁ、、、赤とんぼはちゃんと飲めてよかった。
4
とりどり
★4.5 スイカのような瑞々しい香り、しっかりとした酸味。和食には合わせつらい。ただ、何日かおいておくと、香りは甘くなり酸味も和らいで、サラサラした飲み疲れしない感じになってとても好み。ちらし寿司や漬物に合う。
仙禽弍式 モダン生酛おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
95
マナチー
涙、涙、涙😭 涙なしには語れません! あ、すみません、仙禽がうまいから泣いてるわけではございません! ライバル栃木酒🦹に涙流すなどできないのです! 茨城は北海道と縁があるのか、 飛行機では札幌、フェリーでは苫小牧に行くことができちゃいます❗️ そして、なぜか北海道のセイコマートが90店舗ほど茨城に存在します🤣 セイコマートで北海道のビールと、 最近話題の山わさびラーメン買ってきました😭 この山わさびラーメン、100%むせると話題のラーメンなのですが… 湯気がめちゃめちゃ目に沁みて目が痛い🤣 フーフーしようものなら、涙が止まらなくなります🤣 そして食べる時に勢いよく啜ると、わさびのツーンでめっちゃむせます🤣 これはやばいラーメンですねぇ… こいつのせいで泣きながら仙禽飲んでます… ぜ、ぜ、全然、仙禽が美味しいから泣いてるんじゃないんだから!プンプン! や、や、山わさびラーメンがちょっと目に沁みるだけなんだから!プンプン!
ぺっかーる
マチナーさん、こんにちは! あははは(笑)投稿を読んで、私も仙禽が美味しくて泣くのか、山わさびラーメンで目が沁みるのか試してみたくなってきました!
のちを
マナチーさん こんちは 茨城はもはや関東ではなく北海道ってことであってる?
たっく0103
マナチーさんこんにちは😃食べ慣れている道民でも咽せます😖そしてツン辛の後の仙禽はより美味しく感じて泣きます😭
ひなはなママ
マナチーさん、こんにちは😃 そこは☝️仙禽が美味しすぎて涙が止まらない!って事にしましょうよ😆 山わさびラーメン食べたくなってきた‼️ セイコーマートは近所にないなぁ💦
コタロー
マナチーさん、こんばんは🌙 えっ セコマって北海道以外にもあるんですね‼️しかも90店舗も😳 以前仙禽のナチュールXは山わさびと合うとマナチーさんが教えてくださったので、これも合うんじゃないかな🤣
こぞう
マナチーさん こんばんは♪ さとう珠緒さんですか❓️ プンプン♪ 仙禽飲みながら食べちゃ駄目なヤツです🤣
マナチー
ぺっかーるさん、おはようございます☀このラーメン涙出さずに食べられる人いるんですかねってくらいやばいです🤣これをカップ麺にする企画力見習いたい🤣
マナチー
のちをさん、むしろ、北海道がもはや茨城の可能性が微レ存ですね。茨城の領土拡大🤣
マナチー
たっく0103さん、おはようございます☀え、道民はこれ食べ慣れてるんですか🤣頻繁に食べるような食べ物じゃないような気がするのですが…😱道民おそろしあ〜
マナチー
ひなはなママさん、おはようございます😃土浦より北ならそこらじゅうにありますよ😆❗️この三連休は茨城旅行にきまりですね❤️
マナチー
コタローさん、おはようございます☀北海道の店舗数には遠くおよびませんが、北海道の次に店舗数が多いのが茨城県なんすよ🤣!ローストビーフにちょっとつける山わさびとは訳が違います🤣多分これは合わない🤣
マナチー
こぞうさん、おはようございます☀ 佐藤珠緒、ぼくまだ未成年なのでわかりませんね! (頭の上に拳を乗せて) ぷんぷん! ぷんぷんぷ〜ん!
仙禽モダン 参式 発泡原酒
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
22
atsukisan
製造元 せんきん(栃木県) 特定名称 非公開 生/火入れ 生酒(加熱処理無し) 保存 要冷蔵 メーカーサイト http://www.senkin.co.jp/ ■甘辛:やや辛口 ■原料米:ドメーヌさくら山田錦 ■精米歩合:90% ■アルコール度数:13度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
仙禽モダン零式 生酒生酒
alt 1
46
haru
仙禽の生酒!! さすが!美味しい…🤤 美味しすぎてあっという間に飲み切ってしまい、味の記憶が… また買ってこよう🤣
仙禽クラシック おりがらみ
alt 1alt 2
52
Bose Kota
今晩は仙禽を飲む! わおっ!フルーティー、スィーティー!爽やかで雑味がない。 でガス感あり! リンゴサイダー🍎っぽいですね。 そいで、4杯目からアルコール感もしっかり。美味いね。 スルスル飲めちゃうので、四合瓶、やっぱり開けちゃった。 酒米が亀の尾80%、山田錦20%と言うのが、このふくよかな甘みを生んでるのかも知れませんね。 最後の方は濁り酒。真っ白でした。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。