Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんび天美
6,255 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天美 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天美のラベルと瓶 1天美のラベルと瓶 2天美のラベルと瓶 3天美のラベルと瓶 4天美のラベルと瓶 5

みんなの感想

長州酒造の銘柄

天美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
51
hannah
初天美〜のはず😅 山口県出身により、山口県のお酒はあまり飲む機会がなく…とはいえ、今年の酒コンペの入賞率が山口県がNo.1とか✨ ってことで蛍天目指して〜遅かった🥹 とはいえ、天美を買う気分満々やったので黒天を購入🍶 注いだ直後は微発泡を感じ 時間が経つとキレイ系に 割とアルコール伸びはあるものの、旨味からの伸びも追従するのでのんびり堪能できるタイプ ちょこちょこついでジュワも楽しめる なるほど〜、うまいっすね〜 雄町や愛山も評価高いけど…ちょっとお値段的に手が出ない😅
ジェイ&ノビィ
hannahさん、こんにちは😃 山口酒🍶は旨いの沢山ありますよね! 初天美さん㊗️おめでとうございます🎉 でも、おかしいですね🤔3枚目に栃木県が見当たらないけど…参加しなかったのかな😆
hannah
ジェイ&ノビィさん もっと山口県は日本酒推していいと思うんですけどね〜🤔 栃木は、純米ですとsilverに望bo彗星とbronzeに天鷹有機がランクインのようです🍶🎊
天美天美x三益酒店
alt 1
alt 2alt 3
16
musigny2007
知人からの頂き物です。大好きな天美ですが、東京は赤羽の酒販店、三益酒店とのコラボだそうです。こちらの三益酒店、赤羽で創業70余年、現在は三代目3姉妹が経営されてるそうです。赤羽のキャッツアイといわれてるとか⁈
alt 1
Yuko
盛夏にピッタリ!低アル天美新登場! 天美2種類飲み比べで、まずは1杯目。 特別純米らしい白ブドウのような芳醇さを残しながらも、天美特有のフレッシュなガス感が涼風のように喉元を心地よく駆け抜けていきます。すっきりとした飲み口に適度な酸味がコラボレーション!軽やかにそして爽やかに飲めるようアルコール度数を13度に抑えた原酒。
天美播州愛山純米大吟醸
alt 1
Yuko
出たばかりのシリーズ、飲み比べ。 同一精米・同一酵母で、瀬戸内4県の代表的な酒米で醸す純米大吟醸シリーズの播州愛山が2年ぶりにリリース!4月から8月にわたり、赤磐雄町米(岡山)・播州愛山(兵庫)・廣島千本錦(広島)・長州山田錦(山口)の瀬戸内4県の代表的な酒米を使い、同一精米(50%)、同一酵母(1401号酵母)にて純米大吟醸を醸します。第二弾は兵庫県産の愛山。愛山らしい甘味は引き出しつつ酵母を変更したこともありスマートなバランスに仕上がっています。
alt 1alt 2
55
パパゴン
晩酌自粛中でも何故か行っちゃう酒屋さん😄 ガラスケースの中では、最後の1本だった こちらの🍶。眺めていると嫁さん 「欲しいなら買ったら〜」って😆 せっかくなので、コソっと、もうひとつ ラスト1本だった荷札酒と共に🤭 開封時、ポンっと良い音と共に、良い香り 口に含むと 舌先にチリチリと微炭酸の心地よい刺激 ぶどうジュース🍇と グレープフルーツジュース🍹を ミックスした様な、甘くて美味しい 味わいと優しい酸味が、口内に溢れて、 めっちゃ美味しい😋  家飲みは初ですが白天は間違いないですね♪ とっても美味しかったです😊 ご馳走様でした♪😋
ジェイ&ノビィ
パパゴンさん、こんにちは😃 分かります!飲めなくても…いや冷蔵庫が一杯でも😅酒屋さんには行きたくなりますよね🤗そしてどうせなら2本以上買っちゃう😆 全部アルアルです😁
パパゴン
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 コメントありがとうございます😊そのあと、「1本のつもりで、言ったんですけど」って 嫁さんにボヤかれてました😅 我が家のアルアルです😁
天美蛍祭純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
25
zx1000
久々の天美です。 甘いですがビリビリします。美味しいですが天美らしさはよく分かりません。私はノーマルの特別純米が好きですw
天美播州愛山純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
31
Tb.dog
いつもの酒屋にて、試飲会を経験しての購入。 白ワインのようなフルーティーかつジューシーな香りにしっかりめの発泡感。 香りに比べてすっきりした甘み。 飲んだ後は多少ずっしり来る感じもあり、米の旨味を感じられる。 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 色味 無色
alt 1alt 2
21
フクちゃん
特別純米 辛天 後味のキレ良し。杜氏が変わり、少しコンセプトが変わった感は否めない。しかし、口当たりの優しさなど、上品なお酒であることには変わりない。
天美純米大吟醸 赤磐雄町米純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
鯉する鴎
本日は…さけのわであなたへのオススメ第一位🥇になっていて気になってた天美です✨ 先日某酒屋の試飲会で買う前に飲む予定だったのですが…所用があり、車で訪問した為呑めず😭 試飲会の香りだけでは物足りず…予算オーバーでしたがついつい買ってしまったのがこちら💁の赤磐雄町です🌾 いざ、開栓🍶 瓶からだと香りはそこまで強くなくグラスに注ぐと程よく甘いリンゴ🍎や桃🍑ぶどう🍇の様な香りがそそられます🤤 早速一口…んんッ⁉️ あれ…これ火入だよね…と思いラベルを見返すも生酒の表記なし😅 初動からジュワッと感を感じつつ…味わいは先日飲んだたかちよグレープ🍇に近い気もする🥰 苦味少なくキレも程よく…確かにコレは好きな部類でゴクゴクいけちゃいますね😊 明日の味変も期待できそう😏 2日目🗒️ 香りはやや強くなったか❓🤤 初日に感じたジュワッと感は少し落ち着いたもののまだまだ感じます✨ そして旨味がアップ⤴️ 微炭酸のファン◯グレープ🍇な味わいが梅雨明けした暑さを吹き飛ばしてくれそうです😆
天美純米大吟醸 赤磐雄町米純米大吟醸
alt 1alt 2
24
BacchusNY
赤磐雄町で醸した、こちらが今宵のお伴。合わせるために、お刺身を奮発。さて、どんなマリアージュになりますかね。開栓すると、熟れた瓜っぽい香り。華やかとは違うかな。口に含むと、桃の香りと上品な甘さを酸がきれいに流してくれる。舌先に感じるシュワ感が暑い一日の終わりに心地良い。香りでテンション少し下がったけれど、見立てを間違えました。美味しい!真鯛塩わさびは、魚の甘味がお酒をスッキリ軽やかにしていいねぇ。イサキの湯引きと合わせると、お酒の甘みと酸味が魚の風味を流してくれて、スルスル行けてしまう。赤貝の甘味をお酒が逆に引き立てて、これも美味〜。シラス沖漬け卵黄和えの濃厚さもさっぱりしてくれて、たまらなく美味しい。ここまで和できて〆は、炭火焼きハンバーガー(笑)ちょっと甘めの味付けにも負けないフルーティさを際立たせて、すごいよ、おっかさん。 シャンパングラスで試したら、味が薄くなって、苦味が増した。これは、ダメだ〜。合うと思ったのになぁ。 色々な顔を見せてくれるお酒は楽しい!
天美特別純米 辛天
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
63
ぴーたま
モダン辛口旨酒🍶 flos_lingua_estさんのチェックイン読んで購入🙏 爽やか華やかな吟醸香。火入れだけどガス感有りフレッシュ! 甘辛は辛口で旨酸苦味のバランスが少し酸味寄りで😋😋😋😋 クーラー効かせて、おでん🍢と辛天冷酒、最高😆 税抜2700円
1

長州酒造の銘柄

天美

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。