Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
アラジンアラジン
少しずつ、大好きな日本酒の知識と経験を深めていきたいと思います。 和醸良酒、良酒醸和🍶 造り手の方々の情熱と自然の恵みに感謝。 全国を転々として現在は大阪在住。 ネームバリューに拘らず酔い酒との出会いを求めて邁進します。 飲みたいお酒が多くて肝臓が足りない…。 500文字では足りないのでInstagramにも投稿してます。 @nao_aladdin J.S.A.認定SAKE DIPLOMA

登録日

チェックイン

589

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

限定純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
105
アラジン
立ち呑みchuinさんでの店主川田さんとのほぼサシ飲み🍶 3酒目は鼎(かなえ)です。 一説によると打倒十○代を謳っているとも言われるお酒。 香りは思ったよりも大分穏やか。 吟醸香は感じられるものの、穀物感も割と強く出ていてちょっと複雑な感じ。 この辺りは開栓後の変化かもしれません。 味わいは、甘味酸味よりも米の味が非常に濃く溶け出ているようなテイストで、純米大吟醸というよりも特別純米酒のような印象。 キレは良く余韻も長いけれど、やはり米感が強い。 フルーティーなお酒を飲むつもりだったので、ちょっと以前までのイメージとも違って面食らいました。 川田さんに伝えると、「確かに以前と少し違う感じ」「とても濃い」とのこと。 私の感覚が狂っているわけでもなさそうでとりあえず一安心しつつ、次のお酒へ🍶
天下錦特別純米 鈴鹿仕込特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
103
アラジン
立ち呑みchuinさんでの店主川田さんとのほぼサシ飲み🍶 2酒目は「面白い酒がありますよ。」と言われて出てきたこちら。 天下錦特別純米「鈴鹿仕込」です。 三重県で天下錦を醸す福持酒造場さんでは、2023BYに不慮の事故があり、仕込みができなくなり、在庫がなくなる中、作を醸す清水清三郎商店さんが手を差し伸べて、清水清三郎商会さんの酒造設備を使って天下錦が醸されました。 それがこちらの「鈴鹿仕込」です🍶 作の設備で醸したら、それはほとんど作なのでは…という思いと共にいただきました。 口当たりはクリアで若干ソリッドな甘味が、記憶に残る「作」!という感じ。 そこから、口中に広がってからやや変化が感じられ、徐々に「お、これは作ではないな🤔」という、若干複雑味を帯びた酸味と旨味を感じます。 キレは良く、余韻もそれなり。 面白い! 作のようで作ではないお酒。 パストライザーなどの設備も使っているからか、火入れなのにフレッシュな味わいや、入りの印象は作で、そこから天下錦が前に出てきて仲良く引いていく感じ。 純正の天下錦を飲んでみないと比較は出来ませんが、これはかなり美味しいと感じました🍶
信州亀齢山恵錦 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
110
アラジン
久々にchuinへ、店主の川田さんと話をしに行きました。 今回は、(途中まで、島根の月山の元蔵人さんもいましたが)川田さんとほぼサシでしたので、メモは無しで一緒にお酒を飲みました🍶 先ずはこちらの信州亀齢山恵錦純米吟醸で乾杯。 chuinさんの開栓タイミングは完全に運なのですが、最近は運が良く🐢に当たります☺️ ほぼ口開けなので、いつもにも増して香りが鮮やか。 素晴らしく爽やかで甘く香るフルーティー。 口にすると外観では分からなかったチリっと心地良いガス感の刺激🫧 ジューシーさと透明感が同居するようなバランスの良いリンゴや洋梨や白桃を思わせる甘味と、爽やかで優しい酸味の広がり。 信州の水の美しさを思わせる中盤から後半への流れと、キレ良く心地良さとフルーティーな吟醸香の名残りだけを残す余韻。 日本酒って素晴らしいと思える、そんなお酒。 日本酒を趣味にしようと決めてから、そろそろ2年が経ちますが、まだまだ知りたいこと、味わいたい酒、会いたい人が沢山🍶 無理せず欲張らず、少しずつ歩みを進めようなどと考えながら、大好きな信州亀齢を堪能しました。
ひるぺこ
アラジンさん、おはようございます☀大事な日に川田さんとサシで原点に戻れる信州亀齢を堪能する、想像するだけでうるうるしてしまい胸に響きます😌まだまだ日本酒の旅は続きますね😊
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 実は最近、全くchuinさんに行けてません🤣 家のセラーや冷蔵庫に日本酒が溢れかえっているので、それを開栓しないと🤣 でも、久しぶりに川田さんにお会いしたいです😇
kata
こんにちはー、日本酒にハマって2ヶ月、chuinさんを見つけて2週間、「開栓しますよ〜」のインスタの誘惑と日々戦ってます😂
マル
アラジンさん、こんにちは😊 久々の馴染みのお店で店主さんと酒談義。 酔いですね😁 家飲みが大好きなもんで、なかなか機会がないですが、私も一度お邪魔させていただきたいお店です。
アラジン
ひるぺこさん、ありがとうございます😃 信州亀齢に受けた衝撃も川田氏との出会いも、それぞれ私の日本酒ライフの転機だったので感慨に耽ってしまいました☺️ 日本酒の旅🍶🧳酔い表現!彩りある旅路にしたいです😊
アラジン
ヤスベェさん、おはようございます😃 私も新酒の時期に向けてセラーは空けていきたいです! 川田さんは私の日本酒の師匠(一方的😁)なので、たまにでも刺激をもらいに行ってます!また行きましょうね🍶
アラジン
kataさん、おはようございます😃 お、kataさんもchuin勢ですか☺️ 私はたまにしか行けませんが🥲酒の写真を撮って凄くメモしてる奴がいたら私かも😁 良ければお声掛けください!一緒に飲みましょう🍶
アラジン
マルさん、おはようございます😃 私もじっくり呑める家飲み、大好きです☺️ 情報交換、知識・経験の獲得、自分とは違う感覚の共有等が出来るので、chuinさんも好きなんです😊 是非一度御一緒してください🍶
浦里純米吟醸 生酛純米吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
121
アラジン
私の推し杜氏、浦里知可良さんが醸す浦里。 昨期非常に好みだった純米吟醸生酛が今年も来ました🍶 外観は淡いシルバーグリーンクリスタル。 香りは穏やか。 熟したメロンやバナナが仄かに香る中、生酛らしく、若めの黄色いチーズのような乳製品の香りも豊かに感じる。   サラッと滑らかなテクスチャ。 口に含んだ瞬間から、ジューシーでフルーティーな甘みが広がり、淑やかな酸味と共に口内を彩る。 穏やかな香りからの鮮やかな味わいは、丸みを帯びた柔らかさもあり、何とも言えない酔い感じ。 濃い味わいが、酸の心地良い刺激を伴いながら柔らかに広がり、爽やかにキレていく。 ドライ感とは違う優しくも爽やかなキレの良さ。 余韻は程良くミディアム。 美味しさに思わずニンマリ。 味わいの彩りが濃く鮮やかな中、生酛感もしっかり膨らみを感じるのに綺麗で重さがないスタイリッシュなタイプ。 燗も試しました🍶 香りは穏やかで味わいに濃さやふくらみがあるので、お出汁系の料理や西京焼きに合いそう🤤 開栓3日後は、甘味と旨みの厚みが増して生酛感がサラッと変化した印象でした。 浦里は裏切らない。 ご馳走様でした🍶
あおちゃん
アラジンさん おはようございます😁 浦里美味しそうですね😍 僕まだ飲めてません、僕の中では浦里=アラジンさん😁 寒くなってきたので燗も美味しそうですね😋 購入できたら出汁と西京焼きで試してみます👌
アラジン
あおちゃんさん、こんにちは😃 浦里純米吟醸生酛も美味しいですし、初めてならやはり浦里の純米酒(銀文字)か純米吟醸(青文字)もオススメなので是非是非☺️🍶 私は浦里・霧筑波と言えばマナチーさんかな😄
PARA MESPARKLING SAKE普通酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
117
アラジン
アルゴをお試しする際に、こちらも買ってみました! 兵庫の大手酒造会社、日本盛さんの「PARA ME SPARKLING SAKE」です🍾 こちらのパラミースパークリングサケは、アルコール度数7%〜8%で醸造アルコールと糖類の添加がある発泡性日本酒。 外観は透明感のあるやや淡いグリーンゴールド。 イキイキしたガス感の立ち上がり。 香りは若々しく爽やか。 洋梨や若いメロンに甘い麹感を絡めた感じの香りで、まぁまぁフルーティー。 口当たりは滑らかでガスは多いですが優しめの刺激。 全体的に麹感がベースに感じられて、しっかりめの甘味と爽やかでソフトな酸味。 シュワっと流れていく中、意外に終盤には軽く苦味の締まりもある。 キレ良く余韻も短く。 思ったより日本酒感というか麹感を強めに感じました。 超ライトなスパークリング白ワインみたいな感じを想像してたので、結構意外。 それでも日本酒としてはとっても飲みやすいし、あとはコスパかな。 1合180mlで200円以上するので、350mlで100円前後の酎ハイ系RTDとは勝負になりません。 発泡性日本酒ならではの強みをアピールしたいところ🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
125
アラジン
月桂冠さんの新たな試み。 アルコール度数5%で驚きの飲み応えを謳うアルゴです。 平日でも気軽に日本酒を楽しんで欲しい🍶そんな大手酒造会社の本気が込められた新商品。 大手の本気も体験しておきたくて試してみました! 外観は淡いイエローゴールド。 ガス感はなし。 ごく穏やかながら爽やかな香り。 若い洋梨の爽やかさが中心で、酸を含むプラムも。 米感も結構感じます🌾 サラッとした口当たり。 意外にしっかり甘味と酸味が感じられてから、さっぱりした米感、麹感が透明感強めな感じで広がって、その透明感のままキレる。 キレは良く、余韻もショート。 ゴクゴク飲めるウォータリーさがあり、確かにスポーツドリンク感があります! 米感も思ったよりあって、微かなアルコールの苦味を伴う甘酸っぱさには梅酒や杏露酒感も。 一言で言うなら「お米で作ったスポドリ酒」。 原材料が米と米麹だけなところに心意気を感じます。 醸造アルコールや糖類の添加もなく常温保存可能な超低アルコール酒を商品化する技術力は、流石の月桂冠さん。 様々な方向性で日本酒の裾野を広げたりファン層を掘り下げる取組は、ポジティヴに応援したいです☺️📣
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 色々な意味で話題になっているお酒ですが、とうとうアラジンさんも飲まれましたね😇 私も気になっていて、ようやく昨日見つけたので一応セラーで冷やしいます😀
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 日本酒に関しては、守備範囲を最大限広くしておきたい派です😄とか言いながらいつも偏った銘柄ばかり飲んでしまいますが😅 ヤスベェさんのチェックインも楽しみにしてます!
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 飲まれましたね😁👍私も気になって昨日買ってきました。待機中💤 外飲みの時、酔わないためにチューハイを一杯目に飲むこと多くて。そういう日本酒になったらいいなぁ🥹
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 感想が楽しみです!これは流石に開栓変化は…大丈夫そうですかね😁 一杯目はアルゴで乾杯、酔いかも🥂 呑み手の側からも、色々な飲み方を見つけて広めていけたら素晴らしいと思います!
総乃寒菊剣愛山50-Chronicle-純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
119
アラジン
「酒米のダイヤモンド」とも呼ばれる愛山🌾 通常、兵庫県内でしか栽培されない愛山の産地違いが「剣愛山」。 徳島県の名峰「剣山」(表ラベルの背景の山が剣山⛰️)を仰ぎ見る圃場で栽培されています。 剣愛山を醸したお酒は、冩樂と寒菊のみ! 外観はやや淡いイエローグリーン。 ガスの泡は疎。 香りは爽やかで華やか。 グレープフルーツや洋梨、メロンやバナナを盛り合わせた甘味のあるフルーティーな吟醸香がグラスの外まで届く。 茹でる前の白玉団子のような米香も豊か。 その奥に微かにヒノキのようなニュアンスも。 滑らかで微かにトロッとするテクスチャ。 ガス感の優しい刺激🫧 ジューシーで優しさや繊細さも感じる甘味と、そこに寄り添うなめらかな酸味。 中盤からは米の綺麗な透明感を感じさせる旨味が流れていき、最後に苦味の締まりを残してキレる。 余韻は長く、舌に僅かに苦渋み。 戻り香にもフルーティーさと米感。 透明感のある優しい寒菊、という印象。 落ち着きと上質感に綺麗な米感もあって、とても酔いです! 剣愛山の歴史を記す年代期(クロニクル)となるお酒🍶 来年以降も毎年飲みたいなぁと思いつつ、盃を重ねました。
つよーだい
こんばんは😆これめっちゃ美味いみたいですね😆近くのお店で見かけたけどスルーしてしまいました😅近いお店だといつでも買えるって思って後回しにしがちなんですよ😅次行ったときあれば買おうかな🤔
アラジン
つよーだいさん、こんばんは😃 寒菊が好きで、特に超限定Occasionalシリーズがスルーできません☺️ 私の場合、寒菊の取扱店がどこも遠くて苦労してるから羨ましい😌 是非見かけたら飲んでください!🍶
信州亀齢純米吟醸 長野県産ひとごこち純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
108
アラジン
ジャイヴさんとひるぺこさんの酒テロ@神馬さんに耐えかねての一人呑み@chuinさん🍶 ラストはこちら。 信州亀齢純米吟醸長野県産ひとごこちです。 写真のメニューは珍しく間違って戸沢産ひとごこちになってます(今回投稿のために見返すまで、全然気付いてませんでした😅) 外観は淡いシルバーグリーン。 香りは大好きな🐢の爽やかで華やかなフルーティーさ。 いつも上手く表現できないのが悔しいのですが、洋梨、白桃、甘いバナナやメロンなどが、チリチリっとした刺激をまとって広がる。 パウダリーな上新粉や白玉団子の米香も心地良い🌾 テクスチャはサラッと滑らか。 一口目はフルーティーな甘味と、爽やかな酸味が綺麗に広がる。 中盤からは透明感のある米感が流れていき、コクが苦味を伴ってキレる。 余韻はやや長め。 杯を重ねると、甘味が軽やかに感じられ、お米の透明感、酸味の程良い刺激も心地良く、食中酒にも良さそうだと感じます。 やっぱり美味しい。 入手困難な中、蔵に伺えば1本だけでも買えるようにされているところも、岡崎酒造さんが好きなポイント☺️ いつかは信州上田の蔵に伺ってみたい🚗 ご馳走様でした🍶
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😃 私も来年2月頃に岡崎さんを訪ねてみようと密かに計画しています😀 ただ最近はハタさんと仲良くしていただき、先日もあのお酒を入手できました😇 忘年会に持参する予定です😀
ジャイヴ
アラジンさん、どうも☀ 今度関西に出る際は御一報と御声掛けしますね👍️[北浜発酵所]是非行きましょう😁 先日の信州旅行で「山恵錦」はGET出来ましたがやはり「ひとごこち」も欲しいところです✨
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 反応が遅くなりすみません🙇‍♂️ 信州上田への旅行、羨ましい☺️山三や地酒屋宮島さんなど、他にも買いたいお酒や行きたい場所が沢山です! 忘年会に参加されるメンバーも羨ましい限り🐢🤤
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 反応が遅くなりすみません🙇 ありがとうございます😊北浜発酵所、行きましょう☺️ 私はひとごこちを信州亀齢で知ったので、ちょっとその思い入れもありますが、大好きなのでまた是非🍶
御湖鶴純米酒 おりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
114
アラジン
ジャイヴさんの酒テロに耐えかねて仕事を放り出してchuinさんで飲んだお酒🍶 2杯目は御湖鶴純米酒おりがらみ無濾過生原酒。 以前御湖鶴純米酒は家飲みしましたが、おりがらみは初めてかな。 おりがらみだとラベルデザインがカラフルな気がします。 外観は春霞のような透明感もあるミストホワイト。 香りは、はっさくの皮や白いところ、若い洋梨、青いメロンに、しっかりとお餅のような米の香り。 おりがらみながら滑らかなテクスチャ。 ふんわり感のある甘味から、キリッと感のある酸味がドライに抜ける。 しっかりした苦味を含む、米感のあるアフターフレーバー。 余韻はミディアム。 私の中のイマジナリーみこちゃんが甘旨フルーティーなので、この純米酒が辛口だと分かって飲んでも「結構ドライ」だと感じます。 でも、おりがらみなので米感がふんわりしてからのドライ感でキレる感じで、そのコントラストがまた酔い感じ。 こういうスッキリした御湖鶴も美味しい☺️ 冷やでも美味しいですが、燗につけてみたい🍶と思いました。
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 私の行きつけの酒屋さんが10月から御胡ちゃんの取扱いを始めたのでお付き合いで我が家には3本御胡ちゃんが控えていますがまだ純米酒は飲んだ事ありません🤣 いつかは飲みたいです😇
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 ハタさんのインスタを拝見してる限りでも御湖鶴は売れ行き好調そうですね😄 私も冷蔵庫の余裕があれば家飲みしたいのですが😌 みこちゃん3本のチェックイン、楽しみにしてます😄
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
98
アラジン
先日、ジャイヴさんが関西に来られて、大阪の北浜発酵所に行かれたり、京都の神馬さんで飲んでるところにひるぺこさんも合流されたりしていた夜。 リアルタイム投稿で酒テロされてしまったので、仕事は放り投げて京都へ…は無理なので、せめてchuinさんへ😁 2022年から再始動された七曜酒造さんのゆうまから。 福岡の住吉酒販さん以外で見たことのないゆうま。 福岡出張があるお客さんによる仕入れだそうです🚄 外観は滓が霞むミストホワイト。 ガス感も滓の中を漂う。 香りはグレープフルーツ、洋梨、メロンが若々しく爽やかに香る中、白玉団子程度の米の香り。 味わいは、米の甘味から、そこに覆い被さるように爽やかな柑橘感のある酸味が刺激的に抜ける。 苦味を伴う旨味がしっかり感じられてキレる。 余韻はやや長め。 昨期はあっさりさっぱりグレープフルーツ、といった印象でしたが、今期は爽やかさはそのままに、より味わいが濃くしっかりして、米を醸したお酒のニュアンスが増した印象。 前半は爽やかで、後半は苦味の締まりが米感のあるコクを伴う設計。 相変わらず美味しいです☺️ 九州でしか買えないのが恨めしいお酒🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんばんは🦉 酒テロ🤣人が楽しそうに飲んでると自分も参加&飲みたくなりますよね😁そして行かれて正解でしたね!このお酒オフ会1回きりです🥺ゆっくり飲んでみたい〜❣️
pyonpyon
アラジンさん、こんばんは😃確かにあの日は酒テロだった~飛んでいきたい❗って思いました😂ゆうまは、オフ会ではあれもこれもと慌ただしく頂戴したのでまた巡り会えたら飲む時はじっくりと頂きたいです❗
ひるぺこ
アラジンさん、酒テロ面白かったですよ😊あんなに奇跡的に会えるのもさけのわならでは😆ゆうまも私はおふじさんに頂いたりで酒縁は素晴らしい!今度、北浜発酵所行く時は是非👋
いーじー
アラジンさん、こんばんは! 聞いた話によると、ゆうまは韓国で産土に似たお酒としてややバズったそうです🤣 同じ酒造が醸している七曜もライトな味わいでオススメなので福岡に来られたときはぜひ!👍
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 酒友さんの酒活を見るのは楽しくて大好きですが、どうしても飲みたくなりますね☺️ ゆうま、凄く好きなのですが、私もオフ会以降2回くらいしか飲めてないので、家飲みもしてみたいです😊
アラジン
pyonpyonさん、こんばんは😃 ジャイヴさんの呑み方は綺麗で、ひるぺこさんの愉しみ方も朗らかで、凄く楽しそうでしたよね☺️あんな飲み会が出来るのも酒縁ですね🍶 ゆうまは本州進出が待ち遠しいですね😊
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😃 素敵な酒テロ、ありがとうございました😁 ジャイヴさんのリアルタイム投稿とひるぺこさんの機動力が実現した素敵な会でした🍶 今度北浜発酵所に行く時は、リアルタイム投稿します😁
アラジン
いーじーさん、こんばんは😃 福岡は船もあるし韓国の方多いですもんね!しかし変なバズり方😄 七曜はもちろん存じております😊ずーっと飲んでみたいと思ってますが…🤤 福岡行って美味い肴と酒を堪能したいです!
ジャイヴ
アラジンさん、こんばんわ🌛 酒テロの波紋がこのままで広がっていたとは驚きと共にご迷惑おかけしました😁 当初[Chuin]さんにも行く予定でした💦 「ゆうま」、博多に行く際は必ずGETですね✨
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 こちらも反応が遅くなってしまって本当にすみません🙇‍♂️ あんな素敵な酒テロならいつでも大歓迎です🤤 今福岡に行けるなら宮の松、ゆうま、七曜、九曜政宗、産土は買って帰りたいです🍶
基峰鶴ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
99
アラジン
こちらも職場の飲み会の後の二次会で出会ったお酒🍶 メモがないので記録用です。 2酒ある日本酒が、寒菊の橙海とこちらの基峰鶴ひやおろし。 個人的にツボを押さえてくれている酔い呑み屋だと思いました☺️ スルーはあり得ないですよね。 誰も日本酒を飲まず、先輩後輩がビールや酎ハイ、ハイボールを頼んでる中で、日本酒を頼みボトルの撮影までこなす胆力が備わりました😄 フルーティーさはありませんが、仄かな甘さのある香りと米の香りが穏やかに香る。 よく冷えていたこともあり、サラッとしたテクスチャで、控えめな甘味に爽やかさも感じる酸味、綺麗な旨味を感じます。 キレも良く、食中酒にも向いているタイプです。 これも燗につけたら、また旨味がふくらんで違った美味しさになりそうだなぁと思いつつ、すぐなくなってしまいました。 ご馳走様でした🍶
ジャイヴ
アラジンさん、こんにちは☀ お店のお酒が「総乃寒菊」と「基峰鶴」のみとはツボを抑えながら潔いお店ですね✨ 昨日行った[北浜発酵所]さんは写真いくらでも撮ってとかなりウェルカムでありがたい限りでした
マル
アラジンさん、こんばんは🌓 基峰鶴のひやおろし、酔いですね👍 名門酒会の方ですが、スタンバイ中なので楽しみです😊 燗にも挑戦してみますね😄
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 ツボの押さえ方が私のツボでした😁 北浜発酵所さんは、前々からInstagramでフォローして狙ってたのですがまだ行けてなくて🥹 羨ましかったので、今度はご一緒したいです☺️
アラジン
マルさん、こんばんは😃 家飲みスタンバイ酔いですね☺️名門酒会の方はレトロラベルですかね🤔 秋酒は落ち着いたものが多いので、ゆっくり家飲みが良いかもですね😄燗まかせも使えますし😁🍶
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 お!基峰鶴ひやおろし‼️我々が昨年いただいた秋酒の🍁No.1酒です🤗甘さ控えめで旨いですよねー☺️我々も燗する間もなく飲み切っちゃいましたー😙
アラジン
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 おー、J&Nさんお墨付きの基峰鶴をこんな形で飲めるなんてラッキーでした😄 今回は寒菊とのマッチアップだったので、基峰鶴の落ち着いた感じが際立って酔かったです☺️
総乃寒菊橙海-arrival-純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
107
アラジン
職場の飲み会の後の二次会でのお酒。 テイスティングメモはないので、記録用です。 寒菊銘醸さんの秋酒、橙海(とうみ)。 寒菊は大好きなお酒の1つですが、冷蔵庫の在庫の巡り合わせで、超限定occasionalシリーズは沢山購入して家飲みしていますが、Ocean99シリーズは買えていません。 橙海も例に漏れず。 買えないなぁと思っていたら、運良く飲めました。 秋の酒なので、寒菊にしては珍しく生酒ではなく一度火入になっています。 その影響なのか、飲んでいる環境なのかはともかく、比較的落ち着いた印象ながら、寒菊らしいフルーティーな洋梨、メロンなどの吟醸香は心地良く感じられます。 味わいもスムースなテクスチャから、柔らかさのある濃い甘味とソフトな酸味がジューシーに、優しく広がって、喉奥に流れて行きキレる。 余韻は程良く、綺麗に。 寒菊らしいジューシーフルーティーさは残しつつ、秋のアンニュイな夜長にピッタリの優しさが感じられて、美味しかったです🍶
おだやか 生酛 純米吟醸 冷やおろし純米吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE FROMAGERIE 香醸
外飲み部
105
アラジン
酪と酵母Factoryさんでのゆーへーさんとのサシでのオフ会(?)での角打ち🍶 流石に明るいうちからだし、その後の予定もあるのでラストの2杯目。 実は私はまだ飲んだことがなかった、にいだしぜんしゅを醸す仁井田本家さんの「おだやか生酛純米吟醸冷やおろし」をいただきました。 「おだやか」というだけあって、香りも落ち着いた爽やかな吟醸香が優しく漂う。 味わいもソフトでスーッと入ってくる感じ。 よく冷やした状態でいただきましたが、透明感の中に生酛らしい酸味や乳清感もあって、燗上がりしそうな雰囲気。 常温か燗で飲んでみたいお酒でした🍶 酪と酵母Factoryさんの後、ゆーへーさんがすみの酒店さんに行かれるとのことでしたので、着いて行かせてもらいました😄 すみのさんでのゆーへーさんの仕入れが豪快で、とっても興味深かったです😁 その後は雨模様が予想されて、傘を持参していなかったので降り始める前にお開きとさせていただきました。 酒友さんと色々話したり、仕入れを覗いたりするのはやはりとっても楽しい😄 移動中も色々ありましたが、沢山お話しできて良かった! ゆーへーさん、ありがとうございました😊
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 ゆーへーさんとこんな楽しいことされてたんですね!羨ましい😻 謎チー屋さんもすみのさんもこちらで手に入りにくいのもあって興味津々です♪お店の方も親切でいいですね😊
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 私も、Rafaさんアテンドの酒屋巡りや、boukenさん&ゆーへーさんのいつもの酒屋巡りが羨ましかったので今回少しだけ真似できました😁 チーズも生酛とかに合うしお薦めですよ🧀
ゆーへー
アラジンさん おはようございます☀︎ その節はお付き合い頂きありがとございました✨ 神戸方面で日曜に行ける酒屋ってなったら、この2つが程よい距離感にあるので、バスで回っちゃうんですよね🚌
アラジン
ゆーへーさん、おはようございます😃 こちらこそその節は楽しかったです、ありがとうございました🍶😄 その後寒菊やら何やらで、個人的にすみのさんに行く機会が増えました☺️チーズ屋さんにも行きたいと思います🚌
あべ純米吟醸 仕込みロットvol.2-2純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE FROMAGERIE 香醸
外飲み部
100
アラジン
先月末、突発でゆーへーさんとサシで謎チー屋オフ会(?)が開催されました😁 「謎チー屋」こと「酪と酵母Factory」さんは、神戸市長田区にあるチーズと日本ワインと日本酒のお店。 (さけのわの場所登録は旧店名です。) あべや姿、にいだしぜんしゅ、本金などに加えて、金雀や射美も取扱いがあります。 取扱銘柄に好みのお酒が多いことはもちろんですが、お店の女将さんが控えめながらとても親切で、新参の私にも色々教えてくれたりするので、好きなお店の1つです。 お店でゆーへーさんの到着を待たせてくれて、その間もチーズの話やレア銘柄を扱うことに伴う苦労話など、面白いお話が聞けました☺️ その後、ゆーへーさんが到着されましたが、ゆーへーさんが女将さんと楽しそうに色々とお店のことや商品のことを話している様子がまさに常連さんという感じで「良いなぁ☺️」と思いながらお話を聞いてました。 そして、折角だからということで、明るいうちから軽〜く角打ち🍶 個人的に酪と酵母さんと言えばこちら、ということで、あべの純米吟醸をセレクトしました! 吟醸香は控えめで透明感のある甘酸っぱさと綺麗な米感が酔い感じでした☺️
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 謎チーさんと皆さんが言われているのが気になって今年の春に一度お邪魔しましたが、勝手が分からずあべさんを一本お持ち帰りするのがやっとでした🤣 一度ご一緒したいです😇
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 大阪からだと遠いので私もまだ二桁も行けてないです😌 以前ゆーへーさんやboukenさんやねむちさんも謎チー屋で集まられてましたし、また機会があれば是非ご一緒しましょう😄
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 明るいうちからのサシ飲み🍶良いですねー🤗中々お見事な取り扱い!射美もあるんですよねー🤩我々も一度お邪魔したいです🥹
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 周囲が明るいとお酒が美味しいです☺️暗くても美味しいけど😁 角打ちは銘柄問わず1杯400円です🍶運が良いと金雀や射美も飲めるし、チーズ🧀とのペアリングも素敵なので是非😊
霧筑波辛口社長の太鼓判普通酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
101
アラジン
辛口社長の太鼓判、醸したのは推し杜氏の浦里知可良さんなので買いました。 先日から飲んでいて、昨日飲み終えました。 以下開栓初日のメモから。 外観は淡いイエローグリーン。 香りは若々しく爽やかな印象で、青いメロン、皮を抜きたてのバナナ。 セルフィーユの清涼感と白玉団子のような甘味のある米香。 滑らかなテクスチャ。 濃いめの甘味と、しっかりした旨味が感じられてから、アルコール感の刺激と共に抜けていくドライ感。 後口は味わいを残しつつ、微かなほろ苦さも感じさせながらキレ良く終わる。 余韻は短めのミディアム。 淡麗辛口とは違う、しっかり味乗りした旨口の辛口酒で、水みたいなタイプとは一線を画す、甘旨系の辛口とでもいうべきお酒です。 どんな料理とも合いそう。 雑に(と言うと聞こえが悪いので、日常に寄り添ってくれてどんなタイミングでも)気軽に飲めてしまうお酒。 肉豆腐温玉乗せに合わせて、奥能登の白菊の本醸造+と飲み比べたりもしてましたが、いずれも違う良さがあり酔い感じ☺️ 開栓9日目の昨日は、後口の苦味が前より少し出ているように感じましたが、美味しかったです。 ご馳走様でした🍶
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 唎酒練習でこのところアル添のお酒をいただきましたが、練習に使うお酒ではかなりアル添を判別出来るようになりましたが霧筑波の様な美味しいお酒では全く判別出来ませんね😀
マナチー
アラジンさん、こんにちは😃これめっちゃうまいですよね‼️いわゆる辛口酒とはちょっと違う辛口酒で、個人的にすごく好きです😊
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 おー!早速お勧めの霧筑波‼️ これはひょっとして我々の為に上げてくれたのでは😙見つけたら絶対に買いまーす👍
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 今後新酒で出るはずの初搾り霧筑波うすにごりをオススメします! 前回は本醸造でさえない(=10%超の)アル添でしたが、本当に言われないと分かりませんでした😁美味しいので是非🍶
アラジン
マナチーさん、こんばんは😃 本来は甘旨好きな私でも、旨辛口の良さが分かるお酒でした☺️ 一升瓶で、良い意味で雑にグイグイいきたい、酔いお酒だと思います🍶 イケメン杜氏の太鼓判も出して欲しいです😁
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 昨日飲み終えてタイミングバッチリでした! きっと御満足いただける旨辛口酒です🍶 霧筑波は元々地元向けのお酒なので、関東の方が入手し易いかも🤔是非飲んでみて欲しいです!
旭興初秋の純米吟醸 瓶燗氷温貯蔵純米吟醸原酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
107
アラジン
風の森WEEKS2024の帰りに立ち寄った立ち呑みchuinさんにて。 私の推し杜氏、浦里知可良杜氏の南部杜氏の師匠、栃木の渡邉酒造さんが醸す旭興。 あると飲んでしまいます。 この初秋の純米吟醸、まず目を引くのが精米歩合も使用比率もバラバラな酒米7種(山田錦は精米歩合違いがあるので品種は6種)。 どう考えても余剰米をかき集めて醸したと思われますが、エシカルだし面白いからこういうのは好きです😊 氷温貯蔵したひやおろしなのに、コンセプトは「お燗するにはまだ早い」ということで、珍しく冷酒推奨です。 使用酵母は1801号と701号。 外観はやや淡いシルバーグリーンクリスタル。 香りは華やかながらトーンは低めで穏やかめ。 黄色いりんごや洋梨、メロンやバナナのカプイソ+酢イソの典型的な綺麗さ。 お餅位の米香も。 飲んでみると、サラッとしたテクスチャ。 甘味は控えめで、酸味がきめ細やかで滑らかに広がる。 細やかな酸の刺激が広がって上顎から喉奥に抜けていく。 苦渋な複雑味のある旨味が感じられて酸の抜けでキレる。 キレは程良く、余韻もミディアム。 なかなか面白いお酒でした。 ご馳走様でした🍶
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 あると飲んじゃう旭興さん!混ぜ御飯ならぬ絶品まぜまぜ酒🍶それでいて上手く複雑さをまとめてるんですね🤗さすが栃木酒🍶
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 こんなややこしい材料できちんと商品化出来るのは実力の証だと思います😁 味わいはとっ散らかってるようでまとまってるような🤔本当に面白い感じでした😄
田酒純米吟醸 辨慶純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
109
アラジン
風の森WEEKS2024の帰りに立ち寄った立ち呑みchuinさんにて。 十四代と同じ日に開栓されていた田酒の辨慶です。 酒米「辨慶」は、兵庫県立農事試験場が在来種の辨慶1045から選抜育種した、元は兵庫の品種。 大正から戦前までは広く栽培されていたものの、酒米のKING、山田錦の登場により昭和30年頃には姿を消しました。 近年の復刻米による醸造の流れの中で、辨慶も、2012年に山形の酒田酒造(上喜元)さんが復活させました。 そして、西田酒造店(田酒)さんでも2013年から辨慶を醸造されてます。 在来米のお酒が好きなので辨慶も楽しみ😄 外観はシルバーグリーンのクリスタル。 香りは華やかで爽やか。 黄色いりんご、洋梨、メロン、バナナに、白玉団子のような米香。 味わいは、滑らかで濃い甘味から入り、酸味は優しく滑らかな中、刺激のある酸が豊かに喉奥へと抜けていく。 苦味を含む旨味が豊かで、余韻はやや長く、舌に残る複雑味で締まる。 全体に味わい濃いめで、田酒にしては複雑味も豊か。 店主の川田さん曰く、昔の田酒の濃さらしいです。 こういう味に力強さのあるお酒、嫌いじゃないです!
十四代荒走り 上諸白 本生・原酒純米大吟醸原酒生酒荒走り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
116
アラジン
9/24に大丸心斎橋店の風の森WEEKS2024に行った帰り。 折角なので久し振りに立ち呑みchuinさんにお邪魔しました。 tomoさんをお迎えした関西プチオフ会の二次会で皆さんが飲まれていた十四代荒走り上諸白本生・原酒がまだあったので、いただきました🍶 7か月の自家氷温熟成を経た、開栓3日目の状態でいただきました。 外観はやや淡いシルバーイエローグリーンなクリスタル。 香りはとにかくジューシー。 洋梨や白桃、メロンなどの完熟フルーツ盛り合わせな中に、米の香りも割と豊か。 味わいのファーストタッチは米の透明感。 そこからメチャクチャジューシーな甘味が弾けるように広がって、爽やかな酸味との調和が絶品。 美しく透き通る様な米の旨味が仄かな苦味を伴って程良く膨らみを感じさせつつ流れる。 キレは美しく、余韻は長く。 素晴らしい☺️ 飲みながら久々に惚れ惚れしてしまうお酒。 東条山田錦と高木酒造の力、素人の私にも凄さが伝わりました。 最高でした🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんばんは🦉 こちらの十四代もとっても美味しそう😻荒走りの良さが出てますね! 十四代はいつも想像をはるかに上回る美味しさに驚いてます😊
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 酒未来ではないけど十四代が飲めました😄 荒走りは尖ったイメージでしたが、こんなに鮮やかでジューシーになるなんて凄いです😳 いつでもニュートラルじゃないといけないと思いました🍶
奥能登の白菊本醸造+本醸造無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
107
アラジン
日本酒の日ですね🍶 白藤酒造店さんは、能登半島地震で被災された中、年末に上槽した本醸造と純米酒(寧音)を唯一稼働していたサーマルタンクに避難。 それを搬出し吉田酒造店さんが瓶詰、出荷したのがこのお酒。 まずは冷や。 穏やかなバナナやメロンが優しく香る中に、青竹のような爽やかさ。 カラメルのような濃い甘みやヒノキのニュアンス、つきたてのお餅のような米香。 濃い米の甘味からアルコールの軽い刺激と共に程良く優しい酸味がふっくらした米の旨味を感じさせながら広がり、フェードアウトしていきキレる。 あ〜、これぞ奥能登の白菊☺️ しっかり味乗りしつつ優しくソフト🍶 . 燗につけて🍶 カラメルのような甘さが引き立ち、米香には香ばしさが出て炊き立てご飯の香り。 甘味の中に膨らみのあるふわっと感。 味は濃いのに角のない、柔らかで厚みのある甘味旨味が優しく広がり、少しだけキュッとくる刺激を含む酸が喉奥から鼻にキレ上がっていく。 あぁ〜、これも奥能登の白菊〜☺️ 燗で引き出される甘味旨味の膨らみが、とっても酔い心地。 1日も早く、輪島の地で再び奥能登の白菊が醸される日が来ることを願ってやみません。
マル
アラジンさん、こんばんは🌘 酒飲み達とその酒を提供してくれる人たちが今日くらい気持ちよく飲める日であってほしいですね。 それにしてもカッコいい徳利ですね😎 より美味しい燗酒ができそう😄
アラジン
マルさん、こんばんは😃 うちはこの黒龍×能作の錫徳利「龍」しかないので、燗はいつもこれです🐉🍶 火を止めたお湯につけてゆっくり45℃ちょいまで温めてから、燗冷ましで呑むとなかなか酔い具合でした🍶☺️
風の森Freeze 露葉風507純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Daimaru (大丸 心斎橋店 本館)
外飲み部
99
アラジン
大阪の大丸心斎橋店で10/6まで開催されている風の森WEEKS2024。 BAR限定で前半期間(〜9/28)のみ提供されているこちらは、風の森の露葉風507を特殊技術で瞬間冷凍して3年間寝かせたお酒です。 「極上のタイムトリップ」、いってみます! 外観は透明に近いシルバーグリーン。 グラスに微かにガスの泡が付くガス感。 香りはチリチリっとする風の森の香りが爽やかで華やか。 細やかな酸を含む爽やかな洋梨、ルビーグレープフルーツ、熟しかけのバナナ、若いメロン。 上新粉位の綺麗な米香も感じられる。 ガス感は優しく、滑らかでトロンとしたテクスチャ。 濃醇な甘味が広がり、軽い刺激を含む酸味がまろやかに広がっていく。 米の綺麗な旨味が微かなビターフレーバーと共に流れて、心地良い酸の刺激を残して消えていく。 余韻はじんわりとロング。 綺麗で濃醇。 氷結保存の恩恵か、外観の褐変や熟成香は全くなく、ガス感もあってフレッシュなままなのに、テクスチャや味わいには熟成による丸みと凝縮感が出てます。 ある意味熟成の綺麗なとこ取りという感じで、これまで飲んだ風の森の中でも大好きな部類。 凄く美味しかった☺️
ひるぺこ
アラジンさん、こんばんは。風の森WEEKS行かれたんですね。瞬間冷凍して3年熟成のお酒で、熟成の綺麗なとこ取りとは貴重な経験ですね😆私もどこかで心斎橋覗きに行きたいなー💨
ma-ki-
アラジンさん、こんばんわ。 風の森WWEEKS行かれたのですね⤴️ こちら気になっていたのですが呑めなかったのですよね💧 レビューの表現が素敵すぎて拝見してヨダレが🤤
アラジン
ひるぺこさん、こんにちは😃 風の森ファンとしては行っとかないと、と思いまして😁 何が熟成の良さかは人の好みとTPOによるので諸説ありますが、こちらは熟成酒が苦手、という人にも是非飲んで欲しいお酒です☺️
アラジン
ma-ki-さん、こんにちは😃 風の森が大丸心斎橋店をジャック、とまではいきませんが、単一の蔵での取組として面白いですよね! 奥様のお誕生日に飲まれてた限定酒は、私はまだ飲めてなくて気になってます🤤
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんにちは😃 瞬間冷凍されたキレイな風の森🥹ここでしか飲めないってだけで行く価値があるイベントですね🤗関西はこういうイベント豊富で良いですね👍
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 どうしても限定とか裏とかに抗えないダメな私です😁 関西もイベントは多い方ですが、推し蔵との関係もあって、東京や福岡のイベントに行きたいものが多過ぎて困ります😌