nenemu姿超限定純米吟醸原酒生酒無濾過飯沼銘醸栃木県2025/11/12 12:52:3133nenemu【栃木のお酒】 姿 超限定 純吟無濾過生原酒 超限定に相応しい完成度の高い美酒。桃やメロンのような華やかな香りと濃厚な果実味、そして幾重にも重なる旨みがあります。酸味が後味をシャープに引き締め、バランスが絶妙です。 6種類の酒造好適米で醸してできた7つの日本酒をブレンドしているので、この複雑な味が出るのかもしれません。日本酒度-1度なのでそんなに甘口ではないですが、バランスがいいのでスイスイ飲めます。 好き度 10/10 #姿 #姿超限定 #日本酒好きと繋がりたい
くまくま姿斬れすがた特別純米飯沼銘醸栃木県2025/11/11 20:21:362025/11/11猿側 えんがわ外飲み部47くまくま続いては、栃木から姿の辛口な山田錦と五百万石のハイブリッド特別純米酒💙
soumacho姿艶すがた純米吟醸原酒飯沼銘醸栃木県2025/11/9 12:47:592025/11/976soumacho今宵の家飲みは姿さん。 久々の栃木酒です🍶 さけのわのおかげで知った銘柄でおかげさまで見かけた際に手にとってました😙 精米歩合55% アルコール分17.5% 山田錦20%五百万石80% 家飲みのひやおろしは今年初かな🤔遅すぎ💦 日本酒度0とは思えない蜜のような甘旨で芳醇。 まろやかで度数が高いだけあって飲み応えもありますね。 ボリュームある甘旨をほんのり支える酸と苦味。 こりゃー美味いっす😋 アテは淡路産の太刀魚の塩焼きに湯豆腐、徳島県で買って帰ったゆずかぶら。 ゆずかぶらの酸との相性が良くて酒がススム😊ジェイ&ノビィsoumachoさん、こんにちは😃 さけのわで知った姿さん‼️お手に取っていただきありがとうございます🤗誰目線なん?って感じですが😅アテも良くて旨そうですねー😋栃木愛🥰soumachoジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 なにをおっしゃいます‼️ 栃木酒(特に)を含めいつも参考にさせていただいてます👍 まだ4銘柄なので、栃木愛を名乗れるよう経験値を増やしていく所存です😇✨
あねさん姿超限定すがた飯沼銘醸栃木県2025/11/9 11:15:282025/11/881あねさん🌈 続いては雪囲い参加者が持って来てくださった姿、しかも超限定ですよ!ひゃっほー。 裏面見ると、使用米の種類が凄いですね。なんかワクワクしちゃう😆違いは全くわかりませんでした😅 甘くてするっと飲みやすいのです。アルコール分17度なの忘れてしまいそう。水のように飲んでました。ichiro18あねさん、こんにちは😃 雪囲い?なんだろと思い調べましたが、なるほど🤩大活躍されたのですね😁この姿凄いですね😳あねさんにとっては水なのですね🤣あねさんichiro18さん、おはようございます😁 大活躍はできてないかも?細かい所の掃除とか得意です✌️あと差し入れのお酒のチョイスとか😄 ラベルが派手なので驚きましたが、飲んでその美味しさに更に驚きです。ジェイ&ノビィあねさん、こんにちは😃 こちらの超限定姿さん!我々も昨年の11月にいただきました🤗すっきりな甘旨で17度でもすぐに飲んじゃったみたい😄二馬力ですけど😅水のように飲んじゃうのは流石です‼️あねさんジェイ&ノビィさん、こんにちは😁 見たことあるようなラベルやなと思ったのはジェイ&ノビィさんが飲まれてたからでしたか。 だって、美味しかったんですもんー💖
fuku姿純米吟醸飯沼銘醸栃木県2025/11/9 5:02:452025/11/752fuku雄町の中取り😋 しっかりとした味わいに酸味が丁度良くバランス感が良きですね👍 アルコール度数が高めですがグビグビ呑まさる旨い1本でした😋 2日は酸味が若干抜けて円やかになり味わい深かく、これもまたGOOD🥰ジェイ&ノビィfukuさん、おはようございます😃 姿さんは度数高めが多くて🧐買う時にヒヨる事もありますが😅いざ飲むとスイスイいっちゃう旨さがありますよねー😋fukuジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 半分くらい飲んでから度数に気づきました😅飲みやすく美味しかったですよ😋👍
ぴっぴ姿飯沼銘醸栃木県2025/11/1 12:01:4124ぴっぴ★★★★★/超限定すがた/純米吟醸 (,,•д•,,) ンマ!! あまーい!!姿元々飲みやすかったけど、さらに飲みやすい!!感激✨ 新政と飲み比べしてたけど 姿飲んだ後に新政飲んだら水過ぎたwww 良くも悪くもwww 日本酒デビューに飲んで欲しい姿!! 唯一デメリット?良くないところは 瓶が可愛く無さすぎるwwwwww( ;ᗜ; ) 家に欲しいけど飾りたくねぇw
りょうすけ姿超限定すがた飯沼銘醸栃木県2025/10/31 8:41:28家飲み部24りょうすけ7種類のお米を使用した超チャレンジな日本酒! 山本が4種類のお米を使ったお酒を出してた気がしますが、それを優に超えてきました。 味わいは、かなりどっしり。 アルコール度数も高いので、かなり飲み応えがあります。 まろやかで力強く、でも後味は比較的軽やかで。 これが7種混合酒の力か? と思いますが、正直わからないです笑