さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

姿すがた

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    結ゆい
    おすすめする理由:
    苦味旨味メロンフレッシュしっかり
    秀鳳
    おすすめする理由:
    酸味辛口旨味甘味キレ
    栄光冨士
    おすすめする理由:
    ガス苦味ジューシーパイナップル華やか
    W (ダブリュー)
    おすすめする理由:
    パイナップル苦味甘味綺麗しっかり
    大山
    おすすめする理由:
    辛口酸味旨味フレッシュスッキリ

関連情報

チェックイン

姿
a day ago
9
  • ailoveosake久しぶりの姿! 美味しかったけど詳細が酔っぱらい記憶無し………こういう呑み方は良くないなぁ〜反省。
姿
  • 姿
  • 姿
  • 姿
2 days ago
14
  • doraemonta栃木農業高校が作った山田錦‼️ ということで酒屋で変わり種として おすすめされました😅 酒度-2なので、思った通り甘いですが 美味しくいただきました😋 精米歩合 50%
姿
5 days ago
12
  • pepperガス感があり、水分たっぷりの梨のようなジューシーな甘さがきます。 そこできれるのかと思いきや、ジューシーさの裏にあった旨味と甘みがぐっと盛り返してくるので、咀嚼したかのような感覚になります。 姿は私が日本酒沼にはまってしまうきっかけになったお酒です。笑 いやぁやっぱり旨いなぁ。
  • ジェイ&ノビィpepperさん、おはようございます😃 姿で沼られたんですねー😆 凄く美味しそうなコメント😋に思いを感じて飲みたくなりましたー🤗
  • pepperジェイ&ノビィさん 嬉しいコメントをありがとうございます!✨ 栃木のお酒が好きで、いつか移住したいと常々思っております🤭
姿
  • 姿
  • 姿
7 days ago
21
  • しんしんSY新酒対決黒🐦‍⬛白🤍 栃木の姿、お久しぶりです お味の記憶が定かではなくなってきました メモ取りませんので ご容赦下さい 暫く栃木を訪れていませんので そろそろ真岡で同窓会ないのかな、記念の年なんだから 蘊蓄 アルコール度数 17.4 使用米 五百万石 精米歩合 55 使用酵母 - 日本酒度 -3 酸度 1.8 生/火入れ 生
姿
  • 姿
  • 姿
7 days ago
13
  • まさし満足度★★★★☆ 前回は愛山だったので雄町も試してみたくなり永福町のヤマザキヤさんで購入。 開栓と同時に甘いフルーツの香り。 口に含むと華やかな香りとハチミツのような甘味を強く感じ、コクというか雑味というかワイルドな旨みが押し寄せ、フイッと切れる。 酸味、苦味はあまり感じないが荒々しい旨みが魅力的。 美味しい。 日本酒初心者でも美味しさは分かると思うが、複雑な旨みの評価は割れるかも。 前回の愛山は洗練された印象だが、今回の袋吊り雄町は荒々しい魅力。 食中酒とすると少し苦味を感じるが、食事に負けない強さがある。 年150本限定と聞くとありがたい出会いだ。
姿
  • 姿
  • 姿
11 days ago
30
  • やん初の姿です。 しかもラベルにも「初すがた」と 表示されている🤭 新酒の初と被りました♪ 香りは穏やかです。 だけど飲むと、甘味と旨味が めっちゃ膨らみます。 流石、無濾過生原酒。 たまらないですね! 旨さが濃い! 調子に乗ってグイグイ飲んでると 酔いが回るのが早いっ! おかしいなぁと裏ラベルを見てみたら、 アルコール度17.4有りましたー🤣 でも美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1650(720ml)
  • ポンちゃんやんさん、こんばんは🌙 いいですね、「初」かぶり!おめでとうございます😊 姿、外飲みして美味しかったので気になってます♪凄く美味しそうですね❣️家飲みしたい〰😆
  • やんポンちゃん、おはようございます。 姿、美味しかったですよ。 無濾生原の醍醐味堪能出来ました。 他の姿にも手を出してみようかな?😎