Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きんすずめ金雀
1,026 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

金雀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
111
ヤスベェ
岩国五蔵巡りの最後は、さけのわではゴールデンチュンチュンで有名な金雀さんの堀江酒造さんを訪問しました😀 岩国から1時間ほど錦川の渓谷を清流線というローカル電車に揺られて、錦町駅まで旅情豊かな移動です😇 無事に酒蔵を外から見て、別場所にあるショップに😀 ショップの中にはサンプルしか並んでおらずやはり商品は全くなし😅 恐る恐る店の方に買える商品ありますか❓と訊いたら店の方が申し訳無さそうに、飛翔なら1本ご用意出来ますと…ならではなく、それが欲しいですと言いそうになりましたが大人らしく冷静にそれをと言いました🤣 今年も無事に金雀飛翔をゲットしました😇 帰りの電車待ちしていると駅舎な売店に金雀の上撰が置いてあります😇 地元流通なのである意味特約店で売っている入手困難な金雀さんよりもより入手困難酒です🤣 いつもの金雀さんより一線を画す、米感もアルコール感もかなり強めですがそれでも美味しいのは流石です😇 アテは岩国レンコンのチップスと防府天満宮で買った防府ういろうですが、何にでも合う美味しいお酒です😀 今回の山口酒蔵巡りでゲットしたお酒は4枚目の写真となります❤️
のちを
ヤスベェさん 金雀だけで羨ましいです。山口酒満喫されたようでなによりです。山口はいつか行きたいリストの一つです。
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛金雀さんは噂だけは聞いたことあります🍶めっちゃ良さそうなのゲットできましたね✨そして合計11本😳スゴすぎますって😳
ヒロ
ヤスベェさん、おはようございます😃 山口の酒蔵巡りの旅、凄く充実していて楽しそうで、自分も行きたいなぁと思いながら見てました😄 自分も渓流沿いの電車🚃に乗って酒蔵を目指したいです😆
ヤスベェ
のちをさん、こんばんは😀 山口の酒蔵巡り、良いですよ😀 今回は岩国でしたが、次は萩の東洋美人さんとか美祢の大嶺さんとか山口のわかむすめさんとかにも行ってみたいです😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 この為にかなり購入本数を減らして我慢していましたが流石に全部を冷蔵するのはムリでした🤣 金雀さんは流石に関西では購入が大変ですがそれに見合うお酒なのでチャンスが有れば😇
ヤスベェ
ヒロさん、こんばんは😀 行きは楽しい渓流見物の旅ですが、もし金雀さんが入手出来なかったら辛い旅になったかも😅 金雀さんを楽しみながらの帰りの列車は最高でした😇
金雀秋上がり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
zx1000
1年ぶりの秋上がりです。 相変わらず濃密なコクのある甘さ、キレがある後味、甘い余韻が残り幸せな気分になります。 最高に美味しいです!
Shimaho_Ke
zx1000さんこんばんは。8月に岩国に行ったのですが、金雀が買えなかったんです。 飲んでみたいな☺️
zx1000
特約店以外では買いにくいみたいですね。 金雀は唯一無二のコクのある上質な甘みがあるので絶対飲んで欲しいです。
alt 1
31
ちょろ
今回の飲み会で初めていただいたのが「金雀 純米吟醸」✨ 名前のインパクトもあって、みんなからは親しみを込めて『チュンチュン』と呼ばれていました🐦笑 実は名前は知っていたものの、これまで飲む機会がなく今回が初体験。グラスに注ぐとやわらかな香りがふわっと広がり、一口含めば甘旨でまろやかな味わい。後味もすっきりしていて、とても飲みやすい日本酒でした😋 楽しい会話と美味しい料理に寄り添ってくれる、まさに“場を和ませるお酒”。今回初めて出会えた「金雀」は、これからも印象に残る一本になりそうです✨
金雀入魂の一滴大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
76
Takashi
お客さんと山口で① 昨日は、山口のお客さんの会社の方々と食事 乾杯でビールを飲んだあと、日本酒へ 金雀がある! 結構、新山口周辺の居酒屋も行ったけど、1回しか出会ってないやつ フレッシュ! シュワシュワ 甘みと酸味の両方が、結構ある。そしてバランスがいい 美味しいな😋 でも、金雀はグラスや1合はなくて四合瓶だけ😳 6人でみんなおちょこ一杯づつくらい。四合瓶の半分くらいは1人で飲んだような、、、😂
ma-ki-
Takashiさん、こんばんわ 昨夜も山口県のお酒堪能されたようですね😁✨✨ ゴールデンちゅんちゅんさん、呑んでみたいのですよね~🤤 甘酸強めのバランス良いお酒は好物です~😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 山口の人たちも言ってましたが、金雀には中々出会わないようです。ラッキーでした🥳 美味しかったですが、ちょっと飲み過ぎました🤣
金雀入魂一滴純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
99
ワカ太
マル飛の次は金雀。 全体的に色が似てるので、こちらを💦 いやもうこちらは。 一口飲むと、ハイ、ジューシー😆💕 美味しいしかないです。 この口から広がっていくのは、何? それは、幸せです❤️ そういうことです🥰
ムロ
ワカ太さん、こんにちは♪ 個人的に呑んでみたい日本酒ベスト5❣️に入ってる金雀🍶✨ 出会える気配もなく憧れています🥹 口の中に広がる幸せ感じたいです💖
T.KISO
ワカ太さん、こんにちは😊 ゴールデンチュンチュン🐦❣️ 数年前から呑みたいお酒なのですが、絶対に呑めない気がしてます😭 美味しそう🤤💕
ワカ太
ムロさん、こんばんは😃こんな何言ってるかわからん投稿にコメントありがとうございます💦💦もうね、こちらは口に入る1秒前から、美味しいの実感しますよ🥰ほんで口に入ると予想の5倍はブワってジューシーさという幸せが拡散💕
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃こんな何言ってるかわからん投稿への優しいコメント、ありがとうございます💦💦想っていれば、きっと出会えます✨なーんて、我が家も旦那様が頑張ってくれてるので出会えてるんですが😅
あおちゃん
ワカ太さん こんばんは♪ ゴールデン🐦 先日初めて飲みましたが美味しかった😍 一種類しか飲んだ事無いので😭 美味しいしか無いんですよね🤤 旦那さん凄い!!! 私も頑張ります🫡
ワカ太
あおちゃんさん、こんばんは😃もしや、金雀デビューはあの伝説のヤスベェ家の蔵開きですか⁉️また別のゴールデン🐦飲んだら、さらに同意してもらえると思います👍間違いなく美味しいしかないです🥰
アラジン
ワカ太さん、こんばんは😃 いやねー、もうねぇ、美味いですよねぇ🤤 ワカ太さんの投稿を拝見して、金雀が運んできた幸せを堪能されたことが伝わりました🥰 好みのお酒に出会うと、嬉しいですよね☺️
ワカ太
アラジンさん、こんばんは😃なんでしょうね、あの自分にフィットする日本酒に出会えた時の多幸感💕ビールが美味しいって感じでも、めっちゃ自分にフィットしてるって感じませんし、不思議な、でも幸せな感覚ですよね🥰
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦🐦 ゴールデンチュンチュンの生❣️外飲みオンリーですがコレ最高ですね✨言われてる通り幸せな味、甘露?なんかそんな感じします😻家飲み羨ましい〜 「なま」って平仮名がいい😆
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃こちらは、ずーっと飲んでおきたい味でした。家飲みにぴったり😋まさしく甘露❤️今さら気づきました、なま の字😅
1

堀江酒場の銘柄

金雀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。