Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こくりゅう黒龍
9,688 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒龍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒龍のラベルと瓶 1黒龍のラベルと瓶 2黒龍のラベルと瓶 3黒龍のラベルと瓶 4黒龍のラベルと瓶 5

みんなの感想

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
31
nonki
淡麗で柔らか。アルコール度数が14.5度なので飲みやすい。150mlなので物足りなさを感じるけど仕方なし😋 黒龍という銘酒を、もっと楽しみたいなぁ😊
alt 1
19
kimee
栓を開けた瞬間、フルーティで高貴なイイ匂い。 飲みやすいのにコクがあって 甘すぎず辛すぎずちょうど良い 美味しい..とにかく美味しい...
黒龍しずく大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
Ken
黒龍酒造 黒龍 大吟醸しずく 兵庫県産特A山田錦35% クリアで上品マスカットの様な香り🍇 甘くて上品、スッキリとした1口目。徐々に辛味も感じてくる。 キレも良くてどれだけ飲んでもスッキリ。美味しい🥰
chika
おー😍🍶✨✨
黒龍いっちょらい 純吟
alt 1alt 2
alt 3alt 4
39
Joker
黒龍酒造さんの黒龍『いっちょらい 純吟』をいただいていきます🍶 福井県産の五百万石を55%精米しているアルコール分15.5度、日本酒度+4.5のやや辛口寄りのお酒です♪ 控えめで上品ながらフルーティな香り😊 派手さはないが、米の旨みを上手く引き出している印象🌾 柔らかくまろやかな飲み口で、甘みも仄かに感じ酸味はやや控えめで、じわ〜っと美味しく飲み疲れしないお酒ですね🍶 とてもバランスが良く上品で味わい深く、しっかり旨みもあり後味もスッキリでした✨
黒龍大吟醸大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
50
しずくや石田屋に比べて好み的には1ランク劣る まさかの燗楽しでやってみたい気持ちに駆られてしまう… でもアリでしょ
1

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。