Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
総乃寒菊Monochrome純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
135
アラジン
《過ぎた季節の思い出に彩りを与える、落ち着きある華やかな香りと味わい。 一人静かに杯を傾け、思わず頷き口角を上げる。そんな酒。》 山酒4号は、金紋錦を母、山田錦を父とする山形県の酒造好適米で愛称は「玉苗」🌾 外観は淡いシルバーグリーン。 甘やかで優しさのある華やかさ。 メロン、バナナ、白桃、さくらんぼ。 ほんのりマニキュア様の香りが香水のよう。 米香は上新粉程度。 サラッと滑らかなテクスチャ。 外観からは分からなかったごく僅かなチリチリするガス感。 華やかな甘さと、果実のような爽やかさのある酸味がジューシーに広がる。 そこから透明感のある美しい旨味の流れが甘く香る含み香を漂わせてキレていく。 終盤にかけて感じる旨味の中の渋味が心地良い。 渋味がここまで美味しいと感じたのは久しぶり☺️ 開栓2日目以降は落ち着きが出て、ジュンッとくるジューシーな甘味と酸味に、甘く熟したさくらんぼや爽やかな切り立ての洋梨感。 旨味はよりエレガントに、終盤の微かな渋みに全てが収束してキレる。 ストーリー性のある素晴らしい味わい。 美味し過ぎるし好み過ぎる。 こういうお酒をセラーに常備したい🍶
ジャイヴ
アラジンさん、おはようございます☀ 「総乃寒菊 Monochrome」✨ ちょうど自分も先日名古屋で手に入れた「総乃寒菊Red Diamond」開けようと思ってたところです😁
アラジン
ジャイヴさん、おはようございます😃 寒菊の赤いダイヤ♦️何故か毎年縁がないのでこれから開栓とは羨ましい🤤 色々なお酒を飲みたい気持ちと前飲んで美味しかったお酒を飲みたい気持ちが常に拮抗して悩ましいです😔