ワカ太
3本目は、芋煮会ということもあり、我が地元の宮城酒から鳳陽。
こちら内ヶ崎酒造さんは宮城最古の酒蔵だそうです。帰省した時には見つからなかったのに、旦那様がてらむらさんで発見💡さすが✨
0日火入れが気になり調べると、槽で搾った【あらばしり】部分のみを瓶詰めして即日火入れをしたとのこと。
たしかに、最初に飲んだ時のフレッシュ感は印象的。瑞々しい甘さもあって、でもキレもあって、私は好きやな。燗酒にもして飲んでみましたが、燗にすると酸が強く感じられました。でも、アルコール度数14%なので、軽く飲めちゃう鳳陽さん。
天気の良い日に昼から、日本酒仲間と外で飲む、いやー最高でした😊✨
WOM
ワカ太さん、こんばんは。芋煮会良いですね。今年は熊が心配ですが、東北と言えば芋煮会。我が家も宮城系なので豚味噌、豚汁系。宮城のお酒がピッタリですね。
ワカ太
WOMさん、おはようございます😃そちらも宮城系でしたか❣️我が家、旦那様からとれは豚汁では⁉️と言われてしまうので、なかなか肩身の狭い芋煮なのです💦熊被害、こちら大阪でもありました😱ほんまに心配ですよね😫