Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちょうようふくむすめ長陽福娘
906 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長陽福娘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長陽福娘のラベルと瓶 1長陽福娘のラベルと瓶 2長陽福娘のラベルと瓶 3長陽福娘のラベルと瓶 4長陽福娘のラベルと瓶 5

みんなの感想

長陽福娘を買えるお店

商品情報は10/17/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

岩崎酒造の銘柄

長陽福娘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県萩市東田町東区58
map of 岩崎酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

長陽福娘山田錦 辛口純米酒 限定直汲み純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Mr.Happy
32
じゅんさん
二杯目は長陽福娘。 スパっと辛口で、食中酒として最適な邪魔しないキレ。漬物ともよく合います。 うんまい。 原材料名 米(国産)米こうじ(国産米) 原料米 山田錦100%(山口県萩産) 精米歩合 55% アルコール分 17度
長陽福娘辛口純米酒 無濾過生原酒
alt 1alt 2
62
kiko
昨年初めて飲んで気に入った長陽福娘の辛口酒、餃子のお供に頂きます。 仄かなガス感あり、甘味と酸味はおさえめのドライなテイスト。山田錦の旨みが乗っていて、キレの良い辛口酒。餃子との相性も最高で、期待どおりの美味しさです。
長陽福娘純米辛口直汲み 生原酒無濾過
alt 1alt 2
61
soumacho
山口県萩産山田錦100% 精米歩合55% シャープな味わいと辛さ、余韻はブドウのような果実感があり。 萩産の山田錦を使用した東洋美人を以前飲みましたが、同じ産地の山田錦を使用してるのに全くの別物ですね💦💦 日本酒の不思議さを思い知らされます🤔 これだからやめられない😙
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃 色々と楽しまれましたね♪山口県内の酒造で同じ酒米使っていて全くの別物😳たしかにだから面白いですね😋長陽福娘は飲んでみたい一本です🤗
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 隣県なので山口酒が入手、または出会い易いのは有り難いです😊 自分にとっての最高の酒をいつかは決めたいものですね✨ 今は候補がありすぎて絞れてません😅
長陽福娘山田錦辛口純米酒うすにごり生純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
31
宵桜蒼
長陽福娘 山田錦辛口純米酒うすにごり生 香りは仄かなグレフルのような感じ!😌 辛口を名乗るだけありかなりスッキリとした口当たり!(甘さはほんのり)かといってアルコール感が強いわけでもなくシャープな切れ味…食中酒として最高に合いそう! ご縁がなくて買えなかったお酒!買えてよかった!🥰
長陽福娘限定直汲み純米原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
104
NAGI
少しのピリピリ感に酸味を感じる、甘口よりの美味しい旨口のお酒です🍶
長陽福娘純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
21
みつまつ
山田錦100 限定直汲み 山中酒店で買った  1550円+税 1月11日にも山中酒店で購入していた 2月11日に2回目飲んだ 辛口
長陽福娘山田錦 辛口純米酒 無濾過生原酒 限定直汲み純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Shu
40
べっさん
2杯目も初めて見た銘柄。山口なんだ。ラベルの字が目を引く。限定に弱い。辛口でスッキリ。
alt 1alt 2
21
tak_jets
2025年9本目 銘柄 長陽福娘 酒質 辛口純米酒 酒造 岩崎酒造 原材米 山田錦 精米歩合 55% 酵母 ? 日本酒度 ? 飲み心地 すっきり、やや辛め 雑感 辛口ながらもほんのり米の甘みを感じるバランスのいいお酒。肉料理に合いそうな感じ。
長陽福娘辛口 直汲み純米
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
87
湘南の漢
気になっていた長陽福娘。 開栓すると香りはほぼ無し。 口に含むと米の旨み甘みがあって、 直汲みのフレッシュ感があり、 後半はドライでキュッと締まる。美味い。 燗にしても飲みましたがいい感じでしたが、 個人的にはこのフレッシュ感とガス感を冷酒でそのまま飲んだ方が好みでした。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんばんは😃 長陽福娘さん!気になってますが出会いがありません🥲甘フレキュッは好き系😋出会えたらゲットしまーす
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! すごくいいお酒でした😊 直汲みでしたのでフレッシュ感があり、 飲み疲れないお酒でした! 山口もいいお酒いっぱいありますね👍
長陽福娘うすにごり 生純米生酒にごり酒
alt 1
71
ララの酒
最初の感想はかなりドライなお味。南国なので、飲む前は勝手に甘旨のイメージでした。😅  数日後は、その味わいがふくらんで、甘味や酸味が適度に増して、かなり飲みやすくなりました。肴と相性🆗✌️です。😋🐈️ 原料米: 萩産 山田錦 船橋 矢島酒店にて。
1

岩崎酒造の銘柄

長陽福娘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。