Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きんすずめ金雀
914 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

金雀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

金雀秋上がりひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
115
アラジン
自宅で氷温で寝かせて冬上がりになった金雀秋上がり。 春上がりになる前にいただきました(時差投稿です)。 外観は淡いゴールド。 香りは丸みのある華やかさ。 蜜の入った赤いりんご、爽やかな切り立ての梨、白桃、メロン。 研ぎたての米のソリッド感とつきたてのお餅のふわっとした米香。 僅かにトロッとするりんごの蜜のような甘味が濃く優しい。 優しくきめ細やかな酸味が相まってジューシー。 堪らない味わいの広がりに、細やかな酸が線香花火のよう。 含み香もフルーティーで米の風味豊か。 酸味が僅かに主張を増していきながら、しっかり綺麗なお米の旨みが程良く柔らかく流れてキレていき、余韻まで優しく。 熱燗では…🍶 ふっくら炊けた米の香りにフルーティーな香りも溶け合い、心地酔い甘さと温かさ。 柔らかな口当たりにチチッと散らす細かな刺激が舌先をくすぐる。 米を凝縮して果汁を加えたような濃い甘味がジュンっと染みわたり、心地良い刺激を含む酸味がふわぁっと。 米の旨みがふんわりまろやかに流れて消える。 酸味の引きに仄かなフルーティーさを残す、名残惜しくなる余韻。 もの凄く好み☺️ この上なく美味しかった🍶
ジャイヴ
アラジンさん、おはようございます☀ 「金雀」酔いなぁと思ったら「秋あがり」を半年近く寝かしてたんですね😲 レビュー読んでて寝かせるのも面白いなぁと感じました🥰 うちの環境でやれる範囲でやってみます
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 金雀の秋あがり!以前中国地方旅行行った時に欲しかったんですが出会えずに🥲今だに飲んでみたい一本です🥹この上なく美味しい…味わってみたいです😋
アラジン
ジャイヴさん、おはようございます😃 寝かせているのか、勿体無くて寝かせてしまっているのかは諸説ありますが😅、やはり氷温保管庫は劣化も少なく飲み時のコントロールが出来るので、酔いものだと思います🍶😊
アラジン
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 金雀、中々飛んでいるところを見かけないですよね🥲 個人的に、燗酒も過去一レベルで美味しかったです🍶 J&Nさんにも是非味わっていただきたい唯一無二の甘旨です😊
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 お家で氷温熟成😳もう少し寝かしたいけど出荷しないとと言われる蔵元さんもあるのでこんなふうに飲むの理想的なのかもしれませんね😊チュンチュンのお燗も魅力的です❣️
金雀飛翔 純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
けいけい
立ち香は華やかなパイナップル系。香りそのままに含むと南国系のトロピカルなニュアンス。濃厚な甘味旨味を感じつつも、あくまで綺麗でアルコールの辛さや重たさを感じさせません。温度帯や開栓後の日数経過による味わいの変化も楽しめます。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 蔵元で購入。自宅用なので木箱抜いてもらうことで、少し安く買いました。お猪口もかわいいです。 金雀は美味しく本当に好きなんですが、この飛翔や大吟醸は酒屋や土産物屋等で見かけるものの、好みの純吟やしぼりたて等は飲食店優先になり、飲める機会が減り残念です。
金雀純米吟醸50純米吟醸
alt 1
Sake恋Japan
外飲み部
40
FSB
Sake恋Japanさんその4。 初・山口酒! 全く聞いたことがない銘柄。 調べるとこの純吟50はなかなか出回らないレア酒のようです。 しかも四合と一升でジャケが違うっぽい。 香りも風味もとても華やかでフルーティ。 かなり甘みがしっかりしている。 山口酒って、獺祭に始まり東洋美人とか、フルーティなお酒が多いんですね。 東洋美人飲んだことないけど。
alt 1
alt 2alt 3
76
soumacho
先月末に岩国市に行った際に入手して帰りました🚗 正月酒で呑んだ飛翔以来です✨ 今回は純米吟醸。 精米歩合50% アルコール分50% 開栓時はポンと大きな音。 香りもメロン🍈のようなフルーティさ。 口に含むとブワっと米の旨味と甘みが拡がりコクとともに苦渋でキレていく🍶 この甘さとコクがたまらない😊 アテは生姜焼きでしたが、お酒だけでじっくり味わえます。
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃 ゴールデンチュンチュン!栃木に1店舗買える酒屋さんがありますが、暫く行ってないなー🤔お酒だけ先に飲んで😙その後生姜焼きでご飯🍚行っちゃいそうな予感😆
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 食前、食中、食後それぞれで愉しめるのはお酒🍶の良い所ですね😁 理性を働かさないとあっという間に無くなっちゃいます💦💦
alt 1
19
U-5
子が妻の実家に初めてのお泊まりに行き、8年ぶりに妻と2人で飲みに行きました。スッキリな感じでうまかったです。
金雀純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
69
YSTJ
金雀 純米吟醸。 メロンやパイナップルのようなフルーティーな上立ち香、口に含むと滑らかな舌触り、微かな発泡感を感じます。味わいとしてはお米の甘みがしっかりと引き出されており、旨味の広がりも感じます。 後味は多少の苦味とともにスッキリキレていきます。バランス良く飲み続けていきたいお酒です!
alt 1
alt 2alt 3
54
ごぉにぃごぉ
取引先の所長が八戸転勤という事で 二人っきりの送別会を兼ねて〜(^^) 以前店主から、金雀入ったよ〜 と連絡貰ったが、なかなか行けず やっと訪問出来ました。 ありました、ありました。golden tyun tyun! こちらでは見かけない。お初です♪ 立香も味も予想を上回ってました。 しっかりと吟醸香。 芳醇旨口〜 酸味無し、余韻長め。 コレは好みだなぁ!
1

堀江酒場の銘柄

金雀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。