Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きんすずめ金雀
953 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

金雀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

金雀純米吟醸生酛
alt 1alt 2
酒酔 醍醐
113
@水橋
金雀 純米吟醸  秘伝隠生酛 アルコール度数:16度 醍醐金沢店⑦ この日の金雀はコレでした。 この辺りで開始から1時間10分くらい。 だんだん記憶も曖昧になってきます(・・;)
まえちん
@水橋さん、おはようございます☀️😀 醍醐さんの飲み放題最高ですね😚👍✨羨ましい🤩金雀なんてこの辺じゃ飲めないですもんね😋続きも楽しみに拝見させて頂きます🫡
@水橋
まえちんさん、こんにちは😃  私は金雀は醍醐でしか飲んだことがございません😅 ほんとはカウンター越しの冷蔵庫探しが楽しいですよね😆
ジャイヴ
@水橋さん、こんばんわ🌛 あれ?[醍醐]に「金雀」あったんですか!? しまったなぁ、ゴールデンチュンチュン呑み逃しました🤣
@水橋
ジャイヴさん、こんばんは🌇 うーむ🤔メニューは常時在庫だから載せてないかも😉 前回は確か金雀2種出てきましたよ😁 店員さんに訪ねると色々出てくる気がします😃
金雀秘伝穏生酛純米吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
餃子の司
外飲み部
137
いのしん
香り良し、甘味良し、旨味良しの安定の金雀 バランスがとれた期待を裏切らないお酒です。 肴は司餃子
fukuchane
飲みたい☺️羨ましいですー。
いのしん
fukuchaneさん、コメントありがとうございます😊行きつけのお店が取り扱いがあるので、ほんとラッキーです♪見かけたら、是非飲んで感想聞かせて下さい✨️
金雀金雀飛翔純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
74
Nf bapak
4銘柄試飲しましたがここは純米大吟醸かつ最も入手困難な金雀に敬意をはらって選択。 錦帯橋からすぐの岩国市観光交流所「本家 松がね」でいただきました。 獺祭 すっきり旨、ほのかにクラシック 雁木 すっきりやや甘旨ほのかに酸味 五橋 すっきり旨ほのかに酸味 金雀 甘旨すっきり、甘みが他に比べ強い 純米大吟醸になってくると、よりすっきりしてくることが多く感じますが、この4つの中では一番甘く、別格感が半端無かったです。 公式では一口おためしとの表記ですが、地元窯元の素敵なぐい呑みに普通に注がれて出て来ました。入手に難のある金雀が含まれているので、あまり多く来られると困るのかな。2人で訪ねたのに1度で注文を済ませろ、追加は受けない、など応対には難ありでした。1蔵1杯、ひとり5杯までなら2人で別々に1杯ずつ頼んでもいいんじゃね? と思いますがね…。
ジェイ&ノビィ
Nf bapakさん、こんばんは😃 お!松がねさん‼️二年前の中国地方旅行で寄らせていただきました🤗 我々行った時はそんな感じではありませんでしたが😅お客さんが増えたんですかね🤔
Nf bapak
ジェイ&ノビィさん こんばんは。入手困難な金雀があって、色々とご苦労があるのかも知れません。他の特産品も同様で後から来た方もお二人でしたが同じもののチケットを2枚出してて修正されてました…。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
88
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪① 山口県ブース① 大阪南港 ATCホール(アジア太平洋トレードセンター)にて開催されたイベントへ参加してきました。 今回はboukenさん、うまいうまいさんとご一緒でした。 一番初めは協議の結果(?)金雀ってことで、山口県のブースへ。 ◉金雀 純米大吟醸 甘旨ジューシーで、ほどよいコク。甘すぎずに旨すぎる。めちゃ旨い。 山口ブースは一番乗りな感じで到着して、金雀を注文したら酒造組合の方に「さすが」と言われたけど、やっぱりあまり飲めない銘柄ですからね。 他にも知らない銘柄ばかりで、ここでもすでに15分を費やして、他を巡る時間が全然たりなくなる…
ヤスベェ
ねむちさん、こんばんは😀 boukenさんとお二人で、かなり山口ブースを攻めていただいたみたいでありがとうございます🙏 私も2日目の朝、山口ブースに1番のりして真っ先に金雀さんをいただきました😇
ねむち
ヤスベェさん、こんばんは🌛うまいさんも居たので3人で回りましたよ😆山口県も旨い酒が多かったし、今年はやまぐち地酒維新にも参加してみたくなりました😋やっぱり金雀はレアなので飲みたくなりますね😊
金雀有機 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
133
ヤスベェ
國酒フェア2025大阪① 日曜日に初めて大阪で開催された、国酒フェアに参加してきました😀 とにかく会場の広さと規模に圧倒されましたが、この広い会場でも無事にさけのわのいーじーさんと合流する事も出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました😇 いーじーさんと一緒に伺ったブースでは蔵元さんから家族連れですか❓と聞かれましたが、さて私とかおりんはいーじーさんの祖父母に見られたのでしょうか❓🤣 先ず、入場して真っ直ぐ向かったのは私の故郷の山口県ブース😀 参加酒リストを見て前日から楽しみにしていた、金雀の純米大吟醸でかおりんと乾杯🍶 金雀さんはやっぱり美味しい…メリハリの効いたしっかりしたフルーツの甘旨味が気持ち良くキレていきます😇 結局、昨日は3時間滞在しましたが、最初の乾杯と締めの乾杯はどちらも金雀さんでした😇 山口ブースでは、他に私の地元の天美さんの蔵の方と下関の話でも盛り上がり楽しい時間で最初から一番長く滞在しました🤣
ワカ太
ヤスベェさん、こんにちは😃待ってました、国酒フェア❣️金雀からスタートやったんですね、激アツ✨👍 とっても楽しそうなのが一つ目の投稿から伝わります😊
ポンちゃん
ヤスベェさん、こちらでも😊 国酒フェアレビューはじまりはじまり〜ですね😆山口からスタートなのがヤスベェさん達らしい👍 祖父母ですかー😳私もばぁばですね🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛國酒フェア行ったんですね✨万博方面なので混んでそうで二の足踏みました😅金雀さんってホントに現存するんですね😳故郷のお酒美味しそうなのいっぱいでイイですね〜🤤
ねむち
ヤスベェさん、こんばんは🌛國酒フェアは2日目参戦だったんですね😊ヤスベェさんは縁ある山口の金雀でスタート&フィニッシュだったんですね😁初日参加した私達も金雀狙いで山口スタートでした😆
いーじー
ヤスベェさん、おはようございます☀ 日曜はありがとうございました!お会いできて嬉しかったです☺️ 自分も規模とお酒の多さに圧倒されてあの後ベロベロに🤣自分は午前午後の両部とも佐賀ブースに長くいました😁
ヤスベェ
ワカ太さん、こんにちは😀 初めての國酒フェアは、凄く良かったですよ😇 一蔵1〜2本なので、普段入手出来ないお酒やお高くて手の出ないようなお酒ばかりだったので目移りばかりしてました🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 まだまだポンちゃんは、お若いからそんな事ないですよ😇 それにしてもいーじーさんがお若いのにビックリ‼️🤣 私も今更ながら、もっと若いウチから日本酒に目覚めておけば良かった😅
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私も万博の関係で地下鉄も会場も、もっと混雑すると思ってましたが全くそんな事ありませんでした😀 金雀さんは、誕生日にかおりんからのプレゼントで貰った一回だけ家飲みです🤣
ヤスベェ
ねむちさん、こんにちは😀 やっぱりねむちさんもboukenさんも真っ先に金雀さんに行かれたみたいですね😇 あのラインナップならどれも美味しそうですが、フェアに金雀さんが出るのがビックリですもんね🤣
ヤスベェ
いーじーさん、こんにちは😀 コチラこそ、ご一緒できて嬉しかったです😀 かおりんが酔わずに私だけだったら、昼からの部も参加したかったです🤣 やはりいーじーさんは、佐賀の蔵元さんと繋がりが深いようですね😇
金雀有機純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
113
bouken
國酒フェア 2025① 山口県① 関東で開催されている日本酒フェアと九州で開催されている焼酎泡盛フェアが一つになって万博に合わせて大阪で開催されました 関東の方の投稿見てて羨ましいと思ってたイベントがついに関西で! なんですが…、大阪開催たぶんというか絶対今回限りやと思います💦チケット売れ残ったらしいし… 今回はうまいうまいさん、ねむちさんと参戦しました 一番到着が遅くなりそうだった うまいさんがまさかの一番乗り😳 降りたバス停の目の前が会場入口というミラクルだったようです🤣 運営の方が開場時間間違えて案内して一度出されて並び直すという事態もありましたが😅 まずは山口県ブースから 金雀あるから山口県からいきましょうと提案😁 岩国市の堀江酒場さん 精米歩合48% 有機山田錦100% アルコール16度 定価5500円 山口県内初認証のオーガニック日本酒だとか 金雀らしいパイナップル感でフルーティー 純米吟醸よりは綺麗だけど軽い感じじゃなくて飲み応えある
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 私は次の日曜日に行ったのでお会い出来なくて残念でした😅 事前調査でかおりんと真っ先に金雀さんに行こうと決めていましたが、今回飲んだお酒の中で一番好みでした😇
bouken
ヤスベェさん こんにちは☀ 金雀旨かったですね😋 実は日曜の15時からの回も急遽参戦して、いーじさんとお会いしました😊
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 こちらもはじまりはじまり〜ですね😊そして皆さんゴールデンチュンチュンから😆👍これが飲めるのとっても羨ましい! 続きも楽しみにしてます😊
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 また連投でTL汚してしまいますが🙏 金雀久々に飲めて良かったです😋 今回2日分あるので、かなり長丁場になりそうです💦
金雀秘伝隠生酛生酛
alt 1alt 2
21
zx1000
久々にの秘伝です。 濃密なりんご味に生酛の酸味が相まって美味しいですね。次は山廃が飲みたいです。
1

堀江酒場の銘柄

金雀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。