Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちょうようふくむすめ長陽福娘
1,012 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

長陽福娘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

長陽福娘のラベルと瓶 1長陽福娘のラベルと瓶 2長陽福娘のラベルと瓶 3長陽福娘のラベルと瓶 4長陽福娘のラベルと瓶 5

みんなの感想

岩崎酒造の銘柄

長陽福娘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県萩市東田町東区58Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
肴 地酒 いの喜
110
N.E
5番バッターもやっぱり夏酒 長陽福娘は初銘柄 微かなガス感がフレッシュさを後押し👌 でも今日の夏酒は全て辛口テイストで差別化しにくいな~🤔 『夏、辛口、スッキリ』が合言葉になってる今年の夏❗ 肴は金目鯛のかぶと煮
長陽福娘山田錦 生酛仕込特別純米酒 限定直汲み 2024BY特別純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
144
キラタソ
今晩は、1本目のぷくぷくさんがあっという間になくなりそうなのでこちらにチェンジ💁 長陽福娘 山田錦 生酛仕込特別純米酒 限定直汲み 2024BY✨ たまには正当派クラシック系を呑みたくなってこちらをチョイスです😊 山田錦、特純、生酛、無濾過生原酒、限定直汲み とそそるメタ情報がたくさん😳 立香は、爽やかウリ香が一瞬しますがその直後からべっこう飴やプリンの黒い蜜の甘いデザートみたいなブーケ。口に含むとこれまた一瞬の米の甘旨さが来たら直後から苦辛渋の大人のラムネみたいにドライさとチリチリガスと酸味がとっても爽快なお味。でも生酛なので味わいの複雑さと立体感があって好きな味わい😋🐴🎠 辛口純米酒もやっぱり美味しいなあ☺️
長陽福娘アクティブ ドライ 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
37
MICHI
微発泡ですっきり爽やか辛口でした。夏をイメージしたお酒が増えてきましたが、関わっている方々の努力には感謝です。
長陽福娘アクティブドライ特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
109
のちを
コンセプトワーカーズセレクション 酸味苦手なのですが、旨いわーって思いました。 感性に基づいたものづくりってコンセプトですが、基本あってのこと。流石ですねー。 埼玉の新銘柄、狼炎の青版。赤青と来たので次は黄色だろーと騒いでましたが、次が何色か楽しみです。
alt 1
alt 2alt 3
20
きまぐれ
夏 甘酸さっぱり。旨み。夏のさっぱりさに旨みがのってて美味しい。ラムネ感。美味しいね。山口の酒って旨みがあって美味しい。ビチジュワ旨。芳醇。88点 甘み:2.8 酸味:3 辛口:2.5 含み香:2.6
長陽福娘アクティブ ドライ純米吟醸
alt 1alt 2
24
かおっち
ドライを主張するだけあって、最初から最後までドライ!でも辛すぎず、爽やかな辛さ! 辛さの上に甘さあり! 微発泡もあり、これは夏を感じるお酒ですね! ラベルもイイ!ラベル買いしました!
長陽福娘アクティブドライ
alt 1alt 2
19
unagi
甘い熟したいちごと爽やかな花の香り。口に含むと程よいガス感と甘味といちご系の香りぐっとくるけど、強めの苦味と謎のシャープな旨味でラベル通りドライな印象。この旨みは若波や山の壽など福岡のお酒に感じる謎の旨み。山口で感じたのは初めて。
1

岩崎酒造の銘柄

長陽福娘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。