Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さくらまさむね櫻正宗
376 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

櫻正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

櫻正宗純米80 協会1号酵母純米生酛
alt 1alt 2
20
ムトー
アルコール臭に混じって木のようなキノコのような香りがする 旨味がかなり強く感じられるが、飲みこんだ後は一瞬甘さが広がり、スッと引いて辛味が出てくるちょっと不思議な味わい
櫻正宗純米大吟醸50 協会1号酵母純米大吟醸
alt 1alt 2
19
ムトー
基本はアルコールの香りだが、ほんのりとイチゴのような甘い香りがする 口当たりは割と甘めだがスッと辛味が出てきて、かなり爽やか・スッキリな印象
櫻正宗本醸造70本醸造
alt 1alt 2
21
ムトー
辛口日本酒の王道的な味わい 口当たりは丸く甘味も多少感じるが、スッと引いていく のり塩やサバなど風味の強いものとの相性が良い
櫻正宗KEG DRAFT しぼりたて純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
120
ぺっかーる
2回目のケグ日本酒です。前回は仙介でした。 ケグドラフトの技術で、これまで酒蔵でしか飲むことができなかった「しぼりたて」のお酒がお店でも味わえるそうです。 ワイングラスでいただきます。 うま~い!そして、あま~い!飲むたびに繰り返します。 まさに、しぼりたての果汁のような味わいです。しかし、どっしりというわけでもなく、最後はすっきりドライです。 とっても美味しかったです。
櫻正宗涼風しぼりたて純米生貯蔵酒
alt 1
22
ムトー
香りは弱め 敢えて言えばアルコール臭がある 口当たりはまろやかで甘味もあるが旨味が強く感じられる 酸味は控えめ キレはよくかなりさっぱりした味わい よくも悪くも日本酒らしい日本酒という印象
櫻正宗純米大吟醸50 『櫻正宗』 × 『もやしもん+』純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
99
1000_leaves
『万酒一紅。あなたにとっての運命の一杯を。』 〜兵庫県の地酒をいただきます🍶〜 「もやしもん」久しぶりに登場‼️ 「麹菌」、A.オリゼー‼️ 「酵母菌」、S.セレビシエ‼️ 『櫻正宗』 × 『もやしもん+』 コラボ日本酒‼️ 瓶のデザインいいですね〜🦠 今宵は… 幻の協会一号酵母『櫻正宗酵母』で醸した 3種類の呑み比べセットを楽しみます‼️ かんぱ〜い☺️🍶🍶🍶🦠👏 🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶 櫻正宗 SAKURAMASAMUNE 協会一号酵母(櫻正宗酵母) 純米大吟醸50(ピンク) 原料米:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:50% アルコール分:13度 今宵の酒器は… 津軽びいどろ盃で 呑み比べセット 楽しみます! 🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶
櫻正宗純米80 『櫻正宗』 × 『もやしもん+』純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
90
1000_leaves
『万酒一紅。あなたにとっての運命の一杯を。』 〜兵庫県の地酒をいただきます🍶〜 「もやしもん」久しぶりに登場‼️ 「麹菌」、A.オリゼー‼️ 「酵母菌」、S.セレビシエ‼️ 『櫻正宗』 × 『もやしもん+』 コラボ日本酒‼️ 瓶のデザインいいですね〜🦠 今宵は… 幻の協会一号酵母『櫻正宗酵母』で醸した 3種類の呑み比べセットを楽しみます‼️ かんぱ〜い☺️🍶🍶🍶🦠👏 🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶 櫻正宗 SAKURAMASAMUNE 協会一号酵母(櫻正宗酵母) 純米80(イエロー) 原料米:三木市吉川町産山田錦100% 精米歩合:80% アルコール分:15度 今宵の酒器は… 津軽びいどろ盃で 呑み比べセット 楽しみます! 🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶
櫻正宗本醸造70 『櫻正宗』 × 『もやしもん+』本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
85
1000_leaves
『万酒一紅。あなたにとっての運命の一杯を。』 〜兵庫県の地酒をいただきます🍶〜 「もやしもん」久しぶりに登場‼️ 「麹菌」、A.オリゼー‼️ 「酵母菌」、S.セレビシエ‼️ 『櫻正宗』 × 『もやしもん+』 コラボ日本酒‼️ 瓶のデザインいいですね〜🦠 今宵は… 幻の協会一号酵母『櫻正宗酵母』で醸した 3種類の呑み比べセットを楽しみます‼️ かんぱ〜い☺️🍶🍶🍶🦠👏 🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶 櫻正宗 SAKURAMASAMUNE 協会一号酵母(櫻正宗酵母) 本醸造70(ブルー) 原料米:兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合:70% アルコール分:15度 今宵の酒器は… 津軽びいどろ盃で 呑み比べセット 楽しみます! 🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶🦠🍶
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。