Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちだ七田
4,468 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七田のラベルと瓶 1七田のラベルと瓶 2七田のラベルと瓶 3七田のラベルと瓶 4七田のラベルと瓶 5

みんなの感想

七田を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

七田を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

七田を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

七田を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

天山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県小城市小城町岩蔵1520Google Mapsで開く

タイムライン

七田純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
23
akikoda3
七田 七割五分磨き 愛山 ひやおろし 評価4.4  アルコール度:16、日本酒度:+0.2、酸度:1.6、原料米:愛山、精米歩合:75% 低精白だからこそ出る米の持ち味を丁寧に醸し最大限に引き出した一本。ライチやマスカット系の香りに、和三盆を思わせる上品な甘み。重すぎず、シャープな酒質。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
84
Manta
七田 夏純 出掛ける前の情報収集。 スマホやYouTubeで調べるも ちょっとわかりにくいと妻が。 そこで、ガイドブックを買ってきました✌️ 今月末に行く山梨。 この時期の山梨には毎年のように ぶどうを中心に 妻の好きフルーツを買いに😁 そして、12月に行く予定の 初めて行く和歌山から久しぶりの三重。 1日目は、南紀白浜を中心に。 2日目は、那智方面へ行きながら鳥羽へ。 3日目は、伊勢神宮を参拝後 少し観光をしながら帰路に着く予定。 初めての和歌山、行く所に迷っています。 何か良い情報があったら 教えていただければ嬉しいです☺️ 今回呑んだのは、お初の七田。 まだまだ暑いので、夏酒が続きますって まだ、秋酒の買い出しに行けていない😭 さっぱりとしたフルーツ系の香り。 スッキリとした甘さに程よい旨味。 後半には仄かな酸味もあり バランスの整った美味しいお酒✨ そしてアルコール分14度も重たくなく 暑い夏でも呑みやすい👍
ma-ki-
Mantaさん、こんばんわ これからの旅行の情報収集も楽しい時間ですよね🎵 楽しみですね😊 酒活・ラー活レビューも楽しみにしちゃってます😁✨✨ 七田さんは未呑ですがスッキリ呑みやすそうですね😋
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ そうなんですよ。 何処に行こうとか何を食べようと、楽しい時間を過ごしています✌️ 自分も七田はお初だったので、機会があったら呑み進めていきたいです😊
マナチー
Mantaさん、こんにちは🌞 最近旅行でどこ行くか調べるのにインスタを利用してます😆インフルエンサーがいい感じに色々紹介してくれてて、グルメも観光も網羅できちゃう😆
Manta
マナチーさん こんにちは^_^ ガイドブックを買ってきた自分達と違って、ハイテクですね👍 インスタ見てみます😊
ひなはなママ
Mantaさん、こんにちは😃 旅先のるるぶ買いたくなりますよね!ネットで検索も楽だけど、やっぱりるるぶは信頼感あります🥰 山梨はワイナリーも良いですよね🍇和歌山は行った事なくて…😅
ichiro18
Mantaさん、こんにちは😃 私は去年食べ歩き逆ルートで旅行しましたが、鳥羽の横山展望台、那智そば紀伊勝浦で竹原のマグロとクジラ、白浜は定番の丸田屋さんもいいですが福菱カゲロウカフェも良かったです♪
ジェイ&ノビィ
Mantaさん、こんにちは😃 旅行の計画!楽しいですよね🤗我々は結構YouTubeのお勧め見て決める事が多いです😅 コチラの七田さん!我々も夏の初めにいただきました!スッキリと旨い夏酒ですよね😋
Manta
ひなはなママさん こんにちは^_^ ガイドブックを買うのもお出掛けの一つって感じもありますよね😊 多分今回も、妻はワインも買うんだろうな😁
Manta
ichiro18さん こんにちは^_^ カゲロウカフェは抑えてありますが、生カゲロウが美味しそう✨ 鳥羽は宿泊のみの予定でしたが、横山展望台からの眺め良いですね😊 福の散歩をしながら、行ってみます✌️
Manta
ジェイ&ノビィさん こんにちは^_^ 今時間があると、ドジャースの試合かYouTubeでの情報収集ばかりを見ています😁 普段の仕入れでは買えませんが、また七田呑みたいな☺️
七田純米大吟醸無濾過
alt 1
36
tomico
爽酒。香り立ちはほのかに甘さがあって、含み香の方が強く感じる。味わいが、甘みとチリチリ感が最初にあって、後から旨みが迫ってくる感じ。最後に苦味とキレが来ます。正統派?で仕込み水がきっと美味しいんだろうなあって感じる!無濾過なのにこのスッキリ感すごいな
alt 1alt 2
akikoda3
七田 七割五分磨き 雄町 ひやおろし 評価4.3〜4.4 アルコール度:17、日本酒度:+4、酸度:1.6 原料米:雄町、精米歩合:75% 半年熟成で「岡山県産雄町米」由来のふっくらとした味幅のあるやや濃醇な飲みごたえ。熟した果実を想わせる香味。やや収束の辛苦味があるが、肉料理に合いそう。
七田ひやおろし 愛山純米
alt 1alt 2
家飲み部
60
JPオークレア
今年初の家飲みひやおろし 一夏超えた七田の七割五分 まろやかな甘さの芸術品 今年も優勝です🏆 合鴨の粕漬けをお供に 良い季節がきましたね
七田純米ひやおろし
alt 1alt 2
オトナリ
20
hiro
雄町と愛山の酒米違いで飲み比べ。雄町のほうが少しフルーティーな味わい。どちらも精米歩合が75%のため全体的には少し重めであった。それでもひやおろしのため、少しはまろやかなのか?
七田愛山純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
丸田酒舗
外飲み部
148
いのしん
磨きを抑えめにして愛山の良さが表現されているお酒🍶 冷酒から常温に戻る過程の変化も楽しめる。 秋の夜にゆっくり頂きたいお酒です。 肴はステーキ🥩
七田純米 無濾過 七割五分磨き 春陽
alt 1
alt 2alt 3
博多ほてい屋 冷泉町店
外飲み部
120
うっち〜の超〜りっぱ
#福岡呉服町# 本日は、福岡日帰り出張🚀 1.5H限定で懇親会に参加😅 佐賀の "七田" を頂きました。 スッキリした酸味とほんのりした甘み🤔 周囲のテンション高く、味わえないので 日本酒はここまで😅
ジェイ&ノビィ
うっち〜の超〜りっぱさん、こんばんは😃 福岡日帰り😳⁉️ホント🚀が必要ですね😅 そんな中でも日本酒🍶を!流石ですが1.5時間では物足りないですね😆お疲れ様です
うっち〜の超〜りっぱ
J&Nさん、いつもありがとう御座います。福岡は空港が中心部から近いので、案外楽なんです。帰宅してからも物足りなく呑んでしまいました😅
1

天山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。