Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しゃらく冩楽
12,010 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

冩楽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

冩楽のラベルと瓶 1冩楽のラベルと瓶 2冩楽のラベルと瓶 3冩楽のラベルと瓶 4冩楽のラベルと瓶 5

みんなの感想

冩楽を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市東栄町8−7Google Mapsで開く

タイムライン

冩楽純米吟醸 夏吟うすにごり
alt 1alt 2
75
massa
ふくしま日本一奪還ですね。 曙酒造が入ってないんかーいと個人的に残念。 どんどん夏酒がでてきてるので写楽開けてみた。 混ぜる前の上澄みだけ飲んだら『メローン🍈』香りも良くて、はいうまい。 澱混ぜると後味苦味でしまって美味しい。
alt 1alt 2
家飲み部
33
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:50% 原料米:山田錦21%、夢の香78%使用 アルコール分:16度 美味しすぎる〜!程よい苦みでバランス良く、16度あるとは思えないくらい軽やかな飲み口でスイスイ進む。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
mey
原材料名:米 (国産)、米麹 (国産米) 精米步合:60% アルコール分:16度 久しぶりの冩樂、美味しすぎる!!
冩楽夏吟うすにごり 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
72
まっちー
福島酒を固め打ちしてますが、 301本目も福島酒の冩楽さんにしました🍶 麹米 山田錦21%/掛米 夢の香78%使用、 精米歩合50% フルーティ、甘みのある口当たり、初夏にうすにごりはやっぱりうんまいです🥰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
ふっさん
2024BYの一回火入 一口飲んだだけで口いっぱいに旨みが広がる濃醇旨口 若干の発泡、わずかな苦味と酸味も絶妙! 今日のおつまみは牛すじの煮込みとあわせて至福の時間です✨
冩楽五百万石 濁り酒
alt 1
32
宝田
8.8 四ツ谷の鈴伝さん限定酒。 開封と共に派手に吹き出す。元気。 飲み口は写楽にしてはドライに入りじわじわとミルキーなお米の風味、旨味、甘味が広がる印象。 開栓2日目以降はドライさ、角が取れてお米本来の旨味甘味と濁り酒特有のミルキーさが全面に感じられた,
冩楽夏吟うすにごり純米吟醸
alt 1
籠屋 マルシェ狛江店
24
K
あっという間に300チェックイン 夏酒と銘打つ割に結構ヘビー 同じく重ために感じた山の壽は、後口に重たさが残ったが、こちらは飲み口重ため まぁおりがらみだもんな その後は丸みのある甘味がかなり前面に出てきて、最後は多少軽快に締まる 個人的には寫楽は定番の純米が好きかな ★4.25
ジェイ&ノビィ
Kさん、こんにちは😃 300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉
冩楽夏吟うすにごり純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
101
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ うすにごり、オイシー❕ 一足先に夏の味を堪能しました✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
冩楽純米吟醸 無濾過生
alt 1
家飲み部
20
deresuk
フルーティーで甘みと旨みを強く感じるけどほんのり酸味もあって後味がスッキリして美味しい
冩楽純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
22
下戸
発泡酒ではないのに開栓時大いに溢れ冷蔵庫内横置きしてたら栓を吹っ飛ばして庫内酒浸しにした元気なにごり酒 芳醇で濃厚 程よいかすかな甘み 開栓後3日で変化あり 面白いお酒
alt 1
alt 2alt 3
天よこた
39
じゅんさん
甘みある果実のような含み香と米の旨みがあるのにとってもスッキリ飲みやすい、イチオシのお酒寫楽。 この日は キスの天ぷら、 アスパラの天ぷら に合わせました。 美味しい! 原材料 米、米麹 精米歩合 60% 使用米 夢の香 アルコール度 16%
alt 1
24
ポテナゲ
開栓した時は匂いが強くて旨味が感じにくかったけど冷蔵庫入れて1週間後は旨味が感じられるぐらい匂いがとれて旨味も出てきた。旨いけど香りもよくいい感じで後味が消えて行きやっぱりいいお酒だなと思った、パンチがすごいあるわけではないからインパクトは薄いけど飲み飽きすることなく本当に旨い😋これが当たり前に買える酒屋が近くあるのは羨ましい。 95点
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
84
叫ぶ蝶
5月上旬にCaliquors Tokyoで燗酒(十旭日、日置桜など)を立ち呑みしていたところ、その場に居合わせたビール勢の皆さんたちに感化され、以来クラフトビールに沼っておりました。 さて、安定の定番酒です。このところビールしか飲んでいなかったせいか、ひと口含むと「甘いっ」と一瞬思うものの、酸の清涼感とキレのよさが相まってやはり美味しいです。
1

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。