Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
とうようびじん東洋美人
6,503 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

東洋美人 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

東洋美人のラベルと瓶 1東洋美人のラベルと瓶 2東洋美人のラベルと瓶 3東洋美人のラベルと瓶 4東洋美人のラベルと瓶 5

みんなの感想

東洋美人を買えるお店

商品情報は5/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

澄川酒造場の銘柄

東洋美人環起

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県萩市中小川611Google Mapsで開く

関連記事

東洋美人 ippo(一歩) 山田錦 (澄川酒造場/山口県萩市) | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

「日本酒は稲をくぐり抜けた水」をモットーに王道をいく良酒 澄川酒造場は1921年(大正11年)に米問屋だった澄SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

日本酒と海外レストランの提携は「マリアージュ」 - 「獺祭」「東洋美人」の事例にみる突破力の秘訣 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

澄川酒造場(山口県萩市)が製造する「東洋美人」が、2023年4月より、オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」国内外全店舗のハウス日本酒としてオンメニューされました。billsでのハウス日本酒の導入は、今回が初となります。 海外レストランとの提携といえば、「獺祭」の旭酒造(山口県岩国市)が2018年から昨年9月までジョエル・ロブションと提携し、フランス・パリにてレストランを経営していた「La Boutique Dassaï Joël Robuchon」の取り組みも印象的です。 海外レストランとの提携には、どのようなメリットがあるのでしょうか。澄川酒造場 代表取締役社長・澄川宜史さんと、旭酒造 代表取締役社長・桜井一宏さんに、海外レストランと提携する際のポイントや今後の話を聞きました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

東洋美人×bills—ディナーイベント「SAKE NIGHT with 澄川酒造場 澄川宜史氏」が1/26(水)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」は、日本酒「東洋美人」とともに「bills 銀座SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

alt 1
家飲み部
63
HINANOHA
本日の一品 手作りシュウマイ✨ せいろを買って、蒸し料理にハマってます😆ふっくら美味しくできて、健康的👍✨ 東洋美人はどれも上品な味ですね😊優しい味のお料理にぴったりな気がします💖 ¥2,200(税込) 好み度★★★★★★★★⭐︎⭐︎
ma-ki-
HINANOHAさん、こんにちわ せいろ良きですね⤴️ 私の妻もせいろで蒸し料理がしたいとつい最近購入しました🎵 とっても美味しいですよね😋 こちらの東洋美人さんも美味しそうですね😊
HINANOHA
ma-ki-さん、こんにちは😊 せいろ、本当に買ってよかったです♪奥様も使われてるんですね😆魚から肉までいろんな料理ができて楽しいですよね〜💖 東洋美人らしい美味しいお酒でした😊✨
alt 1alt 2
22
さるすべり
東洋美人 グラスに入れて芳醇なバナナみたいな香 メロンのような味わいから 口の中に残るアルコール臭 口の中でしっかり味わうと メロンみたいな味が口の中で広がり 飲み込むとアルコール臭と苦味が残る このグレードが安価で味わえるのは素晴らしい
東洋美人おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
アツ0053
山口県『東洋美人』の限定おりがらみ生酒。東洋美人らしい香り華やかでフルーティーな味わいに、おりが入りクリーミーに仕上がっています。 2013年の水害により蔵が多大な被害を被って以降、「原点」「一歩」と踏み出した澄川酒造。「醇道一途」の精神で酒造りに取り組むという意味が込められた新シリーズです。 銘柄: 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 おりがらみ生 蔵元: 澄川酒造場 (すみかわしゅぞうじょう) 場所: 山口県萩市 容量: 1,800ml 原料米: 国産米 精米歩合: 麹米-40%・掛米-50% アルコール: 16度 最後の3,000円シリーズでした! 4月の蔵出しから値上げしております。 今まで、ありがとうございました♪ これからも飲ませていただきます😄
alt 1alt 2
30
tai
東洋美人 地帆紅 限定大吟醸 蔵元: 澄川酒造場 (すみかわしゅぞうじょう) 場所: 山口県萩市 容量: 1,800ml 原料米: 山田錦 精米歩合: 40% 酵母: 自社酵母 アルコール: 15.8度度 日本酒度: ±0 酸度: 1.4
alt 1
25
もんが
田酒と飲み比べ。 純米大吟醸だからか、こちらの方がフルーツ感が強い。 どちらも旨いけど東洋美人の方が好み! 純米大吟醸なのに少し安かったし(笑)
東洋美人天祥地瑞純米大吟醸
alt 1alt 2
27
宵桜蒼
東洋美人 天祥地瑞 香りは安定のカプ、仄かにガス感ありそう? 味わいもいつも通りのパイナップル🍍&マンゴー🥭口当たりは甘さが、後半からは苦味が印象に残る感じ!後味は酸味とすっきりさが目立つかな?(色々な味が顔を出してきて面白い!) 醇道一途シリーズ以外の美人さんは久しぶり!
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店 円山
家飲み部
64
みやび
♪♪♪♪ 東洋美人なので旨いんだろう🤔‪ と思って購入してみました 一応調べてみたのだけれど、純米酒の括りみたい←たぶん💦 吟醸香は感じませんが、綺麗なお酒だなと 旨いですよ! 感動するほど旨いかと言われるとそこまででは無いかも←個人的意見ね おつまみは 天ぷら(スーパーの惣菜) でした
1

澄川酒造場の銘柄

東洋美人環起

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。