ひなはなママ
お初!奥を開栓しました🎉
今回も初の蔵です。奥のCWS、MOONのおりがらみです😆
奥の蔵元さんと言えば、23歳で大学を中退して蔵を引き継ぎ、天領盃で修行を積んだ若き杜氏として注目を浴びてますよね👏
醸すお酒もチャレンジ精神旺盛だと話題になっていたので、いつか飲んでみたいお蔵でした🤗
そんな奥のCWSと出会えたのでお連れしました🚗
ビンも緑🟢で真ん中は月🌕をイメージされたオシャレなラベル🤩
ではいただきます🥂
まずはおりを混ぜないで
香りはあまりしません
口に含むと優しい甘さがスーッと入ってきます
強めのガス感がきて、余韻を残さずサッとキレていきます
おりを混ぜて
香りは変わらず
口に含むとクリーミーな口当たり
甘さは変わらず、マイルドなガス感で飲みやすくなります
後半もサッとキレて余韻なし
なるほどね〜🧐
辛さ、苦味、渋味は一切なし
甘さも控えめで、酸味もない
一言で表現すると、甘くないクリームソーダ
とにかくクリーミーで飲みやすい🍶
でも米🌾の旨味や甘味があまり感じないなぁ🤨
なんだか不思議な感覚。
日本酒とは思えない飲みやすさ。
奥は不思議な美味しさを秘めてますよ❣️
こぞう
ひなはなママさん
おはようございます♪
>辛さ、苦味、渋味は一切なし
>甘さも控えめで、酸味もない
上善如水みたいなのか🤔と思ったらクリーミーと…若き杜氏のチャレンジは良いですね👍
ma-ki-
ひなはなママさん、おはようございます
初の奥おめでとうございます🎉
奥は未呑ですが、とても呑みやすそうですね😋
ラベルもとても綺麗で目をひきますね✨
造り手さんのチャレンジは本当に凄いですね😊
Nao888
ひなはなママさん、おはようございます😃奥はハイアルコールでまだ無理だと思っていましたがイケそうですね🤤米の旨味が乗り出したらと考えると若手杜氏さんのチャレンジ素晴らしいですね✨️
Manta
ひなはなママさん こんにちは^_^
初の奥、おめでとうございます🎉
自分もお初でしたが、見た目が全然違ったので、ぱっと見奥とは気づかず😁
こちらも呑んでみたい😊
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪なんだかインパクトなくて💦ただ、クリーミーな缶チューハイみたいでした🤣日本酒とは思えない、不思議なお酒で…こぞうさん、機会があれば試して下さい🙏
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ラベル綺麗ですよね🌕とにかく飲みやすくて、クリーミーです。何か個性があればもっと人気になる気がします。若き杜氏のこれからに期待です❣️
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃奥ってアルコール度数が17%とかですよね?でもこちらは15%だったので、購入してみたんです😆山田錦100%のわりには米🌾の旨味がしなかったなぁ💧どんどん挑戦して欲しい👍
ひなはなママ
Mantaさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪こちらはCWSで販売店も限定の希少なラベルらしいです😍アルコール度数も低めなので、初めてには丁度良かったですよ👍これからを期待したいです💕
ジャイヴ
ひなはなママさん、おはようございます☀
「奥 Moonシリーズ」🌝4月の満月が次の日曜なので桜と合わせて酔い月見酒になりましたね😁
一昨年、愛知県豊橋市に出張した際に何本か買って帰りました🥰
ひなはなママ
ジャイブさん、こんにちは😃
ジャイブさんは以前にも奥のレビュー上げてましたね😆そうか、次の満月に合わせて飲めば月見酒になったんですね😅次にMOONシリーズを飲む時はチェックしてから飲みますね🌝
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんにちは😃
奥さん!気にはなってるんですが🧐我々まだ飲めてません🥲コチラCWSって事でいつもの奥ラベルとは違う感じで、なんか栃木酒の燦爛のラベルを思い出しました😌
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪一見、奥って気付きませんよね👀CWSはラベルも違うけど、中身も違うみたいですよ😳どっちが美味しいのかは飲み比べしないとわからないですね🤣