Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あべ
3,893 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

あべ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

あべのラベルと瓶 1あべのラベルと瓶 2あべのラベルと瓶 3あべのラベルと瓶 4あべのラベルと瓶 5

みんなの感想

あべを買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

阿部酒造の銘柄

あべ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県柏崎市安田3560Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
53
Nao888
初めてお連れしたあべブラックがめっちゃ美味しかったので、あまり間を置かずお連れしてしまいました🍶あべスターシリーズのレグルス🌟しし座の1等星を冠するお酒の実力や如何に🤤って事で早速開栓✨ 上立ち香は穏やかでクンクンしても判別難しい😅鼻詰まりかな👺口に含むとまさしく酸味っていう酸とほぼ同時に十分な甘みが乗っかってやってくる🥰酸味だけを切りとって大げさに表現するとレモンなんかを思わせる🍋軽やかで爽やかな印象なのにちゃんと味があって旨いけど、もう少し甘さ控えめでもいいかもなぁ🤔2日目は更に酸の印象が強くなったけど全体は丸くキレイな液体でジュースみたいにゴクゴクいけました😋他の1等星も試してみたくなりました✨️
ma-ki-
Nao888さん、おはようございます あべさん、早速の追撃流石の行動力ですね😁✨✨ レビュー拝見すると何とも甘党の私好みの甘酸の印象ですね😍 あべさんも呑んでみたいお酒なので興味津々です😋
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私も同じですが初めていただいたお酒が気にいると直ぐに同じ蔵元さんの別のも試してみたくなりますよね😇 私も甘旨フルーティーな日本酒が好きですが酸味が綺麗ならより良いです😇
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃 あべ、スターシリーズ行っちゃいましたね!実は私はスターシリーズで苦手意識を持ってしまったんです😭出来が悪い年だったのかなぁ💧Nao888さん信じてリベンジしてみようか🤔
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんばんは😃 こちらの🌟シリーズ!我々も以前いただきました😋あべさんはロットで味わいも変わるようですが🤔「メッチャ旨味の濃いレモン水のような味わい」って書いてました!気が合いますね🤗
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛また激坂を自転車で攻めてきましたよ🚲️あべブラックより酸味も甘味も強めの印象です🍶もしかしたらma-ki-さんは定番の方がお好みかも🤔是非お試しあれ✨
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛どうしても気に入ってしまうと追い酒してしまいますよね🤤個人的には定番の方が好みでしたが蔵元さんがチャレンジされてるのがよく分かるお酒でしたよ✨️
Nao888
ひなはなママさん、こんばんは🌛スターシリーズはお好みでは無かったのですね💦VEGAも試飲させてもらいましたが苦手感は無かったのでひなはなママさんもイケるかも😉リベンジ成功念じておきます🥰
Nao888
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛確かにロットごとに使用米が変わることもあると酒屋さんに教えてもらいました☺️「メッチャ旨味の濃いレモン水」めっちゃ分かります✨
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
85
こみ
米が溶けやすい年にだけリリースされるのが「THE SAZANAMI」 2024年産の五百万石の溶けやすさが表現された、ふくよかでなめらかな甘旨味とサラサラと軽やかに飲めるよう酸でバランスがよいおりがらみの生原酒。 大好きな阿部酒造さんの酒蔵へお邪魔した際に買って、取っておいたのを頂きます🤤 匂いはかなりフレッシュでフルーティーな匂い。 頂くと、かなりスッキリ辛口で酸味と旨味のバランスはやや酸味より。発泡感もありあべシリーズ寄りの味に感じた。 苦味も少し感じるが、アルコール度数12%ということと生酒らしいフレッシュさからスイスイ飲めてしまう。 まさにさざなみのようにサラサラと飲めてしまう😋 ご馳走様でした!!
あべシルバー 純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
勉強中
平日の月〜木を休肝日にして、華金に開栓です。 久しぶりに味わいましたが、確かにあべさん、こんな味でした😊でも、ブラックよりクリアな味わいですね。ガス感がしっかりあって飲みやすい。 洋梨のフレーバーで、甘み少なめで酸味が際立ちます。苦味はほとんど感じません。旨味はあるけど、酸味が強いかなぁ。そういう意味だと、ブラックの方がバランスいいのかも。ハンバーグのデミグラスソースと良くマッチして美味しかったです。おりがらみすると甘み少し🤏アップですかね😋
ma-ki-
勉強中さん、おはようございます 完璧な休肝日からの華金開栓~🎵 私も休肝日守らないと💧 あべさん、シュワシュワもあって酸味強めは暑くてジメッとした時に美味しそうです🤤 あべさん出逢いたいです😊
勉強中
ma-ki-さん、おはようございます😃木曜あたりはかなり禁断症状出てました笑 我慢した甲斐がありました。あべさんは、仰る通りシュワシュワ強いので開栓は注意必要ですが、暑い季節🫠いいですねぇ😊
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、おはようございます😃 我々も同じペースですね!華金の有り難さをしみじみと感じますよね🤗 あべちゃん🩶の旨さが更に一味上がって感じられますね😙
勉強中
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃そうなんです、お二人を見習って平日我慢したのですがしんどかったです😅 今日からまた開栓しまーす♪
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
142
ヒロ
☀️ あべさんの「セレクト飲み比べセット」がありました🤗 10種類以上のあべさん達から3種選べます。「似ている感じで比べたい❗️」と思い、酒米違いで3種類を選びました😏 並んだグラスではそれぞれ濁りです🤍 楽風舞が一番濁りが濃いです。 薫りはそれぞれ同じような薫りですが、たかね錦が一番薫りが少なく感じます。 お味の方はというと、 ◾️楽風舞 まろやかで落ち着いている印象。 甘味が一番強いです😚 生酒ではないようで、ガス感はありません。 ◾️たかね錦 スッキリした甘味です😙 後味の苦味の残し方が秀逸です。 生酒らしく、やや炭酸があります。 ◾️一本〆 3つの中では一番甘さ控えめ😗 最後に口の中に引き締まった酸味が浸透してきます。 これは炭酸が一番凄く、フレッシュさを感じました😆 かなり酒質が変わる飲み比べでした。色々な酒米の特徴を活かしたお酒が作れるのは、あべさんの技量の高さが伺えます🤗
ひなはなママ
ヒロさん、こんにちは😃 あべの飲み比べ、楽しいですね😆 この3本、グリーン💚とピンク🩷は私も飲みたしたよ❣️イエロー💛は未飲なので興味深いレビューでした🤔あべの中でも💚が今は一番のお気に入りです😍
ヒロ
ひなはなママさん、こんばんは😃 結構あべさんを嗜まれておりますなぁ🤗 💛も是非❗️ 今回の飲み比べは🩷💛は生酒でガス感があり、きっちり横並びではなかったのが残念です。次はきっちりで飲みたいです😆
FSB
ヒロさん、こんばんは! あべの飲み比べ、とても魅力的ですね! 💚🩷は後味に穀物感があって、それぞれ酒米の個性を感じた記憶があります。 飲みやすいとはいえ、なかなかニッチな嗜みかもしれませんね!(笑)
ヒロ
FSBさん、こんにちは😃 💚🩷は後味に穀物感…なるほど〜。 参考になります🙏 同じようなスペックで並べて酒米の違いを感じようという、マニアック(?)な試みでした😆
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 この飲み比べとっても良いですね!あべちゃん買いに行きにくいのでお店でこれあったら飛びつきます😆 色は🩷好きですがww、拝見すると💚を一番飲んでみたいです😊
ヒロ
ポンちゃん、おはようございます😃 この飲み比べは10種類以上から自分で選べるので凄く良いです😁 色は🩷で味わいは💚なら、ボトルは🩷で中身は💚がベストですね🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
hannah
旅行酒…三弾?🍶 新潟旅行で聖地巡礼🚗 直売限定的な物はないけど、あまり流通が少ないと言われているシリーズを購入🍶 まさに名前の通り…のんびり〜穏やか〜なコンセプト😌🌊 通常あべシリーズよりジュワ感は控えめだけども奥にある味わいは同じ 膨らみそうで膨らまず、伸びそうで伸びない 昼間からスポーツ観戦でもしながら飲みたいやーつ😆 ちょいと放置の味変があべは美味しいイメージかと3日目…レモン感が増加しつつ、アルコール伸びないタイプで美味かったですな〜
ジェイ&ノビィ
hannahさん、こんにちは😃 聖地巡礼!良いですねー🤗 あべちゃんのSazanami‼️飲んで穏やかになりたいです😌
hannah
ジェイ&ノビィさん こんにちは😊 旅行の…ついでに🤭ですけども🍶 まだまだ巡礼数を増やしたいです😁
alt 1
24
shopin
軽やかでスルスルいってしまう飲み飽きしないお酒。酸味とお米の旨みが心地よい。低アルであっという間!スッキリうまい!
alt 1
34
kizens
とても美味しい。 ラムネ、あんず、ジャスミン、トローチの香り。 まろやかで微発泡の口あたり。 かすかな甘さ、ほどよい旨味。 柑橘的なシャープな酸味と苦味。 発泡で素晴らしいフレーバーが広がる。 だだ茶豆、卯の花、鯛の寿司と合わせる。
あべ圃場別シリーズ 安田鳥越純米吟醸
alt 1alt 2
19
task
あえて あべシリーズではなく、圃場別シリーズであべ初挑戦です😁 香は落ちついた感じで、味わいはスッキリした甘み酸味💡 食中酒でもよし、単体でもよし😊飲みやすいですね😋 そして、飲み飽きないので、ずっーと飲んでれます😁実は色々あって、開けてから2週間たってるのですが、まだ美味しことに驚きです✨✨✨
1

阿部酒造の銘柄

あべ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。