ramentosakeあべ純米吟醸 たかね錦 おりがらみ 生酒 タンク3号純米吟醸生酒無濾過おりがらみ阿部酒造新潟県2025/8/29 23:58:42家飲み部4ramentosake「あべシリーズ」の春酒という位置付けでしょうか。 たかね錦を使用した酒はほとんど飲んだことがないなあ。「山間」にもあったかな。 なんだかんだ言って、「あべシリーズ」はどれを飲んでも間違いないですね。
soumachoあべTHE SAZANAMI阿部酒造新潟県2025/8/29 12:46:352025/8/2936soumacho旅行明けの溜まりに溜まった仕事を終え、久々の晩酌はあべさんで😙 長岡の居酒屋のお姉さんからインプットした情報の翌々日、新潟市から寺泊、そこから予定を変更し柏崎にある蔵元へ🚗 通りから路地に入り蔵元が見えた時はテンション上がりまくり😆💦💦 そこで購入した内の1本がこちらSAZANAMI。 アルコール分12度 新潟県産五百万石100% 飲み口は新潟酒らしい綺麗な淡麗ですが、そこから柑橘系のフレッシュな甘酸っぱさが出てきて苦味で締める。 モダンな淡麗。まるで大人のグレープフルーツジュース🥤みたい。 先週飲んだ赤田もそうですが、非常に飲みやすくスルスル飲めます😊 アテは紅鮭と新潟で買って帰ってた海老🦐しんじょうで。 海老しんじょう気に入ってます😙ma-ki-soumachoさん、おはようございます フフフ😁やっぱりインプットされた方向へ行っちゃったのですね😁✨✨ 蔵元訪問はテンション上がりますよね🤗 ゲットされたお酒も呑みやすそうで良きですね😋soumachoma-ki-さん、おはようございます😃 ma-ki-さんの予想通り行っちゃいました😙 入る前はワクワク、出た後はウキウキです😇 タンク1号は直売所限定らしく、簡単に食いつきました💦💦
MuNeあべシルバー Vol.2-2阿部酒造新潟県2025/8/29 11:19:092025/8/29家飲み部25MuNeマスカットを思わせるフルーティな香り ピリッとしたガス感 軽やかで優しい甘みと酸味 キレイな余韻 柔らかくふくよかな味わい🍶✨
あびちゃんあべシルバー 2-2阿部酒造新潟県2025/8/29 11:19:0122あびちゃんみずみずしくて透明感あり ライチやベリーを連想させる果実感で美味しい 13度でかなり飲みやすいですね。まるでジュース!
のちをあべREGULUS阿部酒造新潟県2025/8/28 3:57:132025/8/1982のちをあべちゃん 獅子座 白麹 低アル ワインみたい マグロの頬肉岩塩焼きがめっちゃジューシーで美味かった。
キラタソあべDENEB 2024BY純米生酒おりがらみ発泡阿部酒造新潟県2025/8/27 11:27:492025/8/27家飲み部133キラタソ今晩は、週の半ば、仕事終わりの一杯ということでこちらを開栓です💁 あべ DENEB 2024BY ✨🦢🌠 スターシリーズの新銘柄と来たら呑まずにはいられず購入です🤩 瓶内二次発酵 おりがらみ 生酒 と好き過ぎるメタ情報がそそられます😊 開栓は、王冠👑の開け閉めを5分ほど繰り返し無事開栓できました😌 開栓時にガスが立ち上がるので既におりがらみ状態です。 立香は、乳酸香に爽快なグレフルやレモンの柑橘香がします。 味わいは、発泡感がシュワり広がって、乳酸と米の甘旨が一瞬ありつつも、すぐに苦味と辛味が支配的で大人グレフルスカッシュでメチャ美味😋😋😋 この前の打上げ花火🎇と系統は似てますがこれは甲乙つけがたい。ジェイ&ノビィキラタソさん、おはようございます😃 あべちゃん⭐️の新作ですか🤩 夏の大三角形を担うデネブ⭐️は確かに好き情報満載!飲んでみたいです😊
Y-TKJあべ椎谷α阿部酒造新潟県2025/8/26 11:42:0421Y-TKJβに続きαいきます! 香りはβと似てるか? βと同じく香りなく酸っぱい香りのみだ 飲むとベースは同じ感じだが、ただ酸味を抑え、苦味がある その分淡麗に感じる 後味も酸っぱみは少なくスッキリ 酸っぱみの奥に甘みもあるし、バランスはαよりもよい これは日本酒として違和感無しではある。 βがレモンなら、αはハッサク?グレープフルーツ?のようか 甘みも持っているすっぱい柑橘のイメージだ。 βよりも糖分を感じる。 でもいずれにせよ、酸味系日本酒ではある。βと比べてしまって甘みを感じるだけなのか、これだけ飲んだらとても酸味系ではあるね。 夏にサラサラと飲みたいお酒でした。
Y-TKJあべ椎谷β阿部酒造新潟県2025/8/24 14:25:1219Y-TKJ酸っぱい! 前評判通りとても酸っぱい レモンジュース? これは夏にスッキリ飲むやつ レモン好きな僕としては大ヒット! レモンのあと、少し米の旨みとか臭みがくるが、やはりレモン 奥に苦味を感じるがそこまで強くはない これはがぶ飲み決定酒 日本酒とは思えない 酸味強めの白ワインのよう 少々高いが、手に入って良かった 次は冷蔵庫にあるα楽しみです
soumachoあべ赤田阿部酒造新潟県2025/8/24 9:12:412025/8/2164soumacho長岡にて。 店のお姉さんからメニューにない今日の隠し酒ですと出していただいた「あべ」。 飲んでみたかったのでこれは嬉しい😄 アルコール分13度 赤田は圃場の名称とのこと。 香りはりんご🍏系で心地よい酸味と旨みのバランス。度数が低いおかげか軽快で飲みやすくて美味しい😊 アテは海老しんじょう。 広島では取扱ってないんで買って帰りたいんですよと話をしたら、蔵元は隣の柏崎でお姉さんは直接買いに行ったりするとのこと。翌日は逆方向の新潟市に向かう予定🚗この時、私の脳みそに情報が確実にインプットされた模様💡ma-ki-soumachoさん、こんばんわ 情報インプット~これは予定を少し変更した匂いがプンプンしますね😁✨✨ あべさん、美味しそうです~🤤呑んでみたい蔵のお酒です🤗soumachoma-ki-さん、こんばんわ😃 あべさん、新潟らしい淡麗さを残しつつモダンよりでma-ki-さんには気に入っていただけるかと😉 私はちなみに気に入りました😙 あべさんネタはおいおい😁