Da1yashi群馬泉純米山廃島岡酒造群馬県2025/10/8 4:10:562025/10/111Da1yashiバ先で美味しいよ!と言われて飲んだやつ 熱燗よりもちょっと熱め(とびきり燗ほどではない)で頂いた 山廃だから、旨味バッチリでキレがいい感じかな〜と思っていたが、 旨味バッチリの酸味もキマっていた。 燗酒にしたらうまいやつです
stst群馬泉淡緑吟醸生酒島岡酒造群馬県2025/9/8 11:42:492025/9/8121ststお久しぶりな「群馬泉」 貴重な生吟醸タイプとのことで、基本的な山廃との違いを楽しみにしていた1本です👐 開栓して注ぐとうっすら穀物やプルーン、ラムレーズンのような香り。 口当たりは意外と淡くてツルツル。しかし味わってみると円やかで落ち着いた旨味が広がってきます。主張し過ぎずに来る甘渋くて香ばしい洋酒やジャスミンティーのような風味。 そこにジワジワと広がってくる酸味と、ふっくら米感ある旨味。…と思っていたらスッと消えていて思わず飲んでしまう美味しさです✨ 単体で飲んでいけてしまう、しつこさや重さの無さ。 清く深い群馬酒らしい味わいの良さです👍
あんかけ群馬泉純米山廃島岡酒造群馬県2025/8/20 11:17:0242あんかけ本日のお酒はこちら! そうだね、群馬泉だね! 名前は知ってても飲んだことなかったので楽しみです😊ぬる燗がおすすめとのことですが、まずは冷やからいただきます✨ 開栓するとふわっと甘酸っぱい香りです。口に含むと上品な甘さの中に山廃ならではの乳酸菌を感じつつ、スッキリとキレていきます🤭ん〜これは飲みやすくて飲み疲れしない味!次はぬる燗で飲んでみたいと思います✨たのしみです〜🤗 それでは皆様も良い夜を〜✨
Chrisbrz群馬泉群馬泉 純米吟醸淡緑 Gunma Izumi Junmai Ginjo Usumidori純米吟醸山廃島岡酒造群馬県2025/8/17 12:59:132025/8/1127Chrisbrz群馬泉 純米吟醸淡緑 群馬泉 純米吟醸 うすにごり 種 名馬若水100 アルコール 15 日本酒度+3 精米歩合50 酸度 1.6 米群馬県産若水100% アルコール15 日本酒度 +3 西米原 50 酸度1.5 本当に薄い緑色をしている! 淡麗辛口で後味すっきり。 唐揚げやキムチと相性が良く、新鮮なトウモロコシの甘みも引き立ててくれる。 またこの日本酒を見つけたい。 2025/08/11英語>日本語
bap群馬泉淡緑純米吟醸山廃生酒島岡酒造群馬県2025/8/6 10:55:422025/8/6家飲み部55bap熟成が基本の群馬泉の中では高級感のある淡緑(うすみどり)の生酒 色はなんとなくうすみどり 香りはバナナ、ナシ 香りにつられて甘めな味わい 複雑でミネラルを感じる 乳臭さもあって少しミルキー 冷酒より常温の方が複雑な甘み旨みを楽しめる