昨日はまたまた楽の世の会に参加して参りました😊
会のお酒はいつものやつなので新発売の楽の世の山廃酒母搾りをご紹介します笑
村瀬社長にこのお酒について色々聞いたのですが、余った酒母をどうしようかと思い商品化したとのこと😂
ただし実際に酒造りで使用する酒母は酵母が一番元気なアルコール10%程度の物で、販売しているのは発酵が進んでアルコール15%まで上がった物なんだそうです。
冷酒で頂きました🍶
上立ち香は麹と酸を感じる香り。
口に含むとシャープな乳酸の酸。
クーッと来ます😆
楽の世の割には爽やかに感じる甘酸っぱい味わい。
酒母なんで日本酒度かなりマイナスのはずだけど酸っぱさが勝って(わたしには)まったく重さを感じませんね😊
今回はホントに余った酒母を瓶詰めしただけなので販売数量が少ないそうですが、結構反応が良いらしいので来年は造る量を増やすそうです😊
温めてたらどうなるか試すの忘れちゃいましたが、夏の暑い日にロックなんも面白そうですね。
あと熟成するとどうなるか🤔
美味しかったです🍶✨️
3枚目は会のお酒
4枚目は酔っ払った村瀬社長です笑