Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こくりゅう黒龍
9,397 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒龍 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒龍のラベルと瓶 1黒龍のラベルと瓶 2黒龍のラベルと瓶 3黒龍のラベルと瓶 4黒龍のラベルと瓶 5

みんなの感想

黒龍を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は7/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県吉田郡永平寺町松岡春日1丁目38Google Mapsで開く

タイムライン

黒龍しずく大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
28
YSTJ
黒龍 しずく。 兵庫県特A地区の東条産山田錦を35%まで磨き上げ、低温発酵にて丁寧に醸された極上の大吟醸酒、三連休を祝して抜栓します! うっすらと緑がかった液色に気品を感じます。洋梨のような爽やかな上立ち香の中にハーブのような清々しいニュアンスを感じます。 スッキリクリアで限りなく雑味のない味わいです。それでいてとろみをもって舌先にまとわりつく旨味の膨らみは存分に表現され、エレガントな酸味がキレよく余韻を引き取ります。 久々にいただいた大吟醸酒でしたが、クラシカルな旨いお酒を体現した素晴らしい味わいです!
黒龍Kokuryu Jumai Dai Ginjyo
alt 1alt 2
11
Roland.Hamann
冷やして飲むと、最初にフルーティーな香りがして、次にスパイシーな香りがして、とてもパワフルなお酒です。この日本酒と一緒に和牛A5ランクの肉を食べたが、その価値は十分にあった。
英語>日本語
黒龍いっちょらい 純吟純米吟醸
alt 1alt 2
小池酒店
家飲み部
105
たけるパパ
喜多屋さんの蒼田本醸造を探しに、取り扱いがあるという、星ヶ丘の小池酒店さんへ行ってみたものの、巡り合えずorz 断念。 その代わりにと、これまで呑んだことがない🍶をと探し、福井の黒龍酒造さんが醸す定番酒、黒龍いっちょらい純吟をチョイス。 2025年の4月より黒龍純吟から名称リニューアルだそうな。 原料米は、福井県産の五百万石 精米歩合は55% アルコール度数は15.5度 日本酒度は+3.5 開栓時の香りは、控えめなオレンジピールやココナッツの様な匂い。 盃に注ぐと、薄い黄緑色で滑らかな酒質。 一口含むと、滑らかで透明感のある口当たり。口内に広がる仄かな酸味とやわらかく味わい深い旨味。芳酵な感じさせながら、微かな苦味が味を引き締める。後味はスッとキレが良い。 非常に、好みの味わいで盃を重ねてしまう。食中酒としても優秀そうだ。 冷やして頂くのはもちろん美味しいが、お燗も試したくなる様な味わいデス。
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 我々、酒屋さんに恵まれてますよね😊 それぞれ持ち味があって廻るのも楽しい! 知らなかった喜多屋さんの蒼田本醸造が気になります‼️
alt 1
alt 2alt 3
23
チロルチョコ
純米酒好きなので黒龍とはいえ、ちょっと苦手なことが多い大吟醸。 ドキドキしながら口に含んだら、純米酒のようなまろやかさと、米の甘みを感じました。 でもやっぱり辛口で、食事の邪魔をしないお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
山中酒の店
外飲み部
74
Nf bapak
初の黒龍イベント、黒龍純吟でハマった私が外せるわけがない! ので開始前から並んで参加。 どれもすっきりうまい! 以上! で締めたらちょっと乱暴ですね。 純米吟醸いっちょらい すっきり 大吟醸クリスタルドラゴン 純吟+ほのかに甘味 大吟醸 更にすっきりすっきり 大吟醸しずく ほの旨すっきり 妻の方で九頭龍氷やし、貴醸酒、大吟醸にごりをいただきましたが、それぞれすっきり酸味、すっきりんわり甘味、すっきりクリアな酸味、とこれもまた美味。 写真撮りそこねました…。 クリスタルドラゴンと九頭龍大吟醸にごりは飲食店限定銘柄だそうです。聞いたこと無いと思いました。 黒龍サイコーです。 1〜9の中から3種類で1000円のセットを頼むと、限定超限定も頼めました。 冷蔵庫に九頭龍の垂れ口と大吟醸がいらっしゃるので、連れ帰ることは叶わず。せっせと在庫減らさなければ…。
ジェイ&ノビィ
Nf bapakさん、こんにちは😃 黒龍に九頭龍良い札並んでますね!ご夫婦で分担して楽しまれるのもナイス👍 今日の昼は素麺に決めました😋
黒龍いっちょらい純米吟醸
alt 1alt 2
22
tak_jets
2025年51本目 銘柄 黒龍 いっちょらい 酒質 純米吟醸 酒造 黒龍酒造 原材米 福井県産五百万石 精米歩合 50% 酵母 ? 日本酒度 ? 飲み心地 辛口、すっきり、きりっと 雑感 まさに水のようなすっきりとした口当たり。これはぐいぐいぐいぐい飲めちゃう素晴らしい味わい。
alt 1
35
ともみさん
久しぶりの黒龍さま すぅーっとライトな飲み口。暑い夏でも喉越しの良い旨い酒だなー。余韻にフルーティーさを感じる。さすが大吟醸ですな
黒龍いっちょらい純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
小皿料理と蕎麦 すする
外飲み部
8
るーずべると3世
蕎麦屋で黒龍いっちょらい。めっちゃ合うんだな。旨い蕎麦を啜って‥日本酒を。至福の時です。
ma-ki-
るーずべると3世さん、こちらでもこんばんわ お蕎麦と日本酒のペアリングも大好物です🤤 黒龍さんはお蕎麦に合いそうです~😋 いっちょらいの純吟呑んでみたいです🤗
1

黒龍酒造の銘柄

九頭龍黒龍

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。