Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ピチピチ"な日本酒ランキング
"ピチピチ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.32ポイント
金婚
豊島屋酒造
東京都
187 チェックイン
フレッシュ
プチプチ
さわやか
ガス
酸味
旨味
2023年11月28日 自宅にて晩酌。 以前に頂いていた姉からの東京土産を 開栓。スタジオジブリ・鈴木敏夫プロ デューサーとのコラボ日本酒とのこと。 2022年12月製造のもので、熟成が進ん でいるのかやや黄色味がかった色合い。 まずは冷酒で。微かに甘酒のような香 り。甘・旨・酸の中では酸がやや強め。 屋守のようなモダンな感じではないが、 これはこれで美味い。燗にすると冷酒 のときより甘さが薄れ、杉のような香 りが鼻に抜ける個性的な味わい。寄せ 鍋、鶏魚の刺身、鮪の切り落としなど と合わせて美味しく頂いた。
2024年2月16日 自宅にて晩酌。 年始に頂いていた姉からの東京土産を 開栓。花のような香りが有り、仄かに 甘く水のように軽やかな飲み口。癖の 無い柔らかで綺麗な味わいの酒だ。犬 之舌の刺身、糸縒鯛&疣鯛の炙りなど と合わせて美味しく頂いた。
〰 協会9号酵母 🌾国産米 2022/06 「金婚」は明治天皇の銀婚式を お祝いする願いを込めて命名されました 「金婚正宗」は明治神宮、神田明神、 東京二大神社の御神酒として 納められている唯一のお酒です 樽酒を結婚式に用いる習慣も 豊島屋が最初といわれています 屋守で有名な豊島屋の最古の銘柄 お米の甘旨味と酸の広がりがとても美味しい😋
52位
3.31ポイント
至
逸見酒造
新潟県
964 チェックイン
フルーティ
旨味
ガス
甘味
スッキリ
フレッシュ
華やか
苦味
米の粒が見えるあらごし。まるで米サイダーのようなお酒です。 肴は刺盛
ひらおろしをちょい休憩して 同僚から是非呑んで見てと 頂きもの😊😊 スッキリだけど しっかりした味が来ますでキレ良し 美味しいですよ すこーし口含んだ時の香りに特徴があるかな😊😊
新潟、いや佐渡のお酒。これは旨い。フルーティー、しかもメロンかな?今日は乾杯😆👍️❤️
53位
3.29ポイント
花泉
花泉酒造
福島県
771 チェックイン
ガス
旨味
甘味
酸味
優しい
濃厚
コク
フレッシュ
初めての花泉。そしてにごり酒! この季節、にごり酒がいろいろあって楽しい。 まずは上澄み。これは程よく酸っぱい。 撹拌して飲むと円やかに。 舌触りはシルキー(と言う表現で良いのか)。 もち米は、、感じ取れない、、餅好きなんだけど。 辛口かな。からみ餅食べたくなってきた。
今晩は、にごり酒ロードに戻ってこちらを開栓します💁 花泉 純吟 活性にごり酒 2023BY ✨✨✨ 活性でしたが暫くお休みになられてたので開栓はすんなり。いつも通りまずは上澄のみを頂きます。 少し乳酸を感じるラムネ、舌にピリピリくるガス感と後口はキレの良いドライさがとても美味しい😋😋😋 澱を混ぜ混ぜ後は円やかな大人カルピスソーダ🥤で止まらないです。まだまだ、にごり酒楽しんでいきたいと思います🙌
会津飲み比べ! いただきました😁 さすが福島!お酒も馬刺しも 美味いですね♪
花泉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
花泉
純米吟醸無ろ過生原酒 上げ桶直詰め 720ml【福島は南会津の銘酒!もち米四段仕込みが特長】
1,750円
花泉
純米吟醸無ろ過生原酒 上げ桶直詰め 1.8L【福島は南会津の銘酒!もち米四段仕込みが特長】
3,200円
54位
3.29ポイント
巌
高井
群馬県
193 チェックイン
旨味
熱燗
派手
酸味
辛口
しっかり
ジューシー
ふくよか
巌 純米吟醸 生原酒【群馬県 高井】 鋭いメロン感から仄かな甘味。苦味の余韻。派手派手。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:17度以上18度未満 仕込み水:鮎川伏流水
b1
巌のうすにごり26BYです🍶 まずは冷酒で。 上立ち香は古箪笥の香り😂 口に含むと仄かな甘味を感じますが古箪笥の香りが強い😅 お次は燗で🍶 温めると濡れた木の香りがします😌 口に含むと少し酸が出て味は悪くなかったですね。 ふたつ前に飲んだ千代むすびもそうですが、にごり系はにごりの部分が変質してオフフレーバーの原因になるので熟成には向かないと言われてるんですよね。 なのでまあ、それを身を持って体験出来て面白かったです😂✨️
55位
3.28ポイント
富久福
結城酒造
茨城県
118 チェックイン
ガス
穀物
旨味
濃厚
酸味
常温
複雑
この日本酒はとても面白いです。 グレープフルーツのような柑橘系の風味があります。 この味は本当に口の中をすっきりさせてくれます。
英語
>
日本語
純米生酒 山田錦90 精米歩合90%❗️ 結(ゆい)の女性杜氏 浦里美智子さんのチャレンジ酒。山田錦をほとんど磨かずに、精米歩合90%で醸しています🌾 まずお米の旨みがドンときます、濃厚❗️ ですが、軽い発泡感あり。おりも少し混じっています。 そのためか口に含むと、思ったよりマイルド、柔らか。後味はスッキリです。 スゴいなぁ。浦里美智子杜氏💡 生姜焼きと一緒にいただきましたが、旨〜い。 お酒もおかずもすすみます😆 数日置くと、お米の違う美味しさも出てくるそうなので、今日は半分でストップ。 温度を変えても美味しいそうです。
過去飲みまとめ
56位
3.26ポイント
町田酒造
町田酒造店
群馬県
2,725 チェックイン
ガス
フルーティ
苦味
フレッシュ
酸味
ジューシー
ラムネ
甘味
久々の町田酒造…香りお米の甘〜いフルーティ♪呑み口、甘→心地よい苦→キレっ!フレッシュだねぇ!五百万石らしいキレっ♪そのままでも楽しめますが…今日は『真鯖刺し』をあてにちびちびやってます♪真鯖の脂と相性良いなぁ…旨い😋
お気に入りの町田酒造♪しかも雄町♪絶対好きなやつやん😊開栓時プシュ!ウホッ活きてる♪香り雄町の甘〜いフルーティ♪呑み口もすぅ〜っと甘味からのキレッ、後味も良いなぁ♪期待以上のお酒🍶でしたぁ!旨い😋なぁ…裏切らないですねー♪
梨の🍐の様なフルーティ甘〜い♪香り…直汲みならではのガス感シュワシュワ♪ん〜っ!フレッシュ♪町田酒造らしい甘〜い呑み口からの程よい苦味…そのまま呑んでも十分旨し♪八幡浜港産地直送盛合せを肴に…ちびちびやってます♪白身魚と合う合う!真鯛、黒グチ、ほうぼう、赤甘鯛、白甘鯛、ん〜…甘鯛旨いな😋
町田酒造を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
町田酒造
【まちだしゅぞう】
直汲み特別純米55
美山錦
1800ml
3,080円
57位
3.25ポイント
香月
大信州酒造
長野県
122 チェックイン
フルーティ
余韻
華やか
プチプチ
芳醇
とろみ
軽快
旨味
芳醇な香りに、 フルーティーな甘さ。 「大信州」と比べて、 スッキリした後口で、 より洗練された味わいです。
大信州の限定ブランド🇯🇵 聖地巡礼の際に購入✨ 取扱は10軒程の特約店に限定。 さすが聖地は何でもあるな‥🤣 吟醸香は青リンゴ🍏 大信州は久しぶりだけど、共通する香り😤 酒米はひとごこちか美山錦かな?? (→後から調べたらひとごこちだった😳) 甘旨からの酸で〆るバランスが最高🤣
リピート買い 華やかな香り強めな甘フルーティー🍶 軽快で美味しい❗
香月を買えるお店
信州 酒のみよさわ
楽天市場
大信州酒造
香月
秘伝純米大吟醸(こうづき) 720ml
8,250円
大信州酒造
香月
至極(こうづき しごく) 720ml
11,000円
58位
3.25ポイント
紀伊国屋文左衛門
中野BC
和歌山県
276 チェックイン
辛口
あっさり
旨味
甘味
キレ
酸味
フレッシュ
しっかり
しぼりたてのフレッシュな香り…飲み口は、酸味が強いなぁ、後味も苦味が…しぼりたて新酒だからかな?若干カドが立ってるね。マグロ、ヤリイカ刺で、ちびちびやってます♪食中酒🍶としては、良いね👍😊旨し♪
初の紀伊国屋文左衛門! 生原酒のフレッシュな香りで、粘性の無いさらりとした口当たり。含んだ時には辛さがクワァ〜っと来ますが、最後は米の風味と余韻を残して消えていきます。 アル度が18度と高めで、呑みごたえがありながらも、さらさらスッキリしていて美味いです👍つい呑み過ぎてしまいそう😁
こちらも貰い物の一本 上立香は如何にもなアルコール感 呑み口はどっしりとした甘味、旨味があります。含み香はThe日本酒!少しの酸と苦味を感じる切れ上がりは良いですね。 トータルで中々のヘヴィさのある一本だと思います。既チェックインの中からだと門傳に近い味わいです。 効能書には常温から燗酒が良いとありました。しっかりした酒質なので、あまり冷やさない方が正解なのですね。 夏にキュッと!とはいかないヤツだったぁー ご馳走様でした!
59位
3.25ポイント
玉風味
玉川酒造
新潟県
137 チェックイン
ワイン
ジュース
燗酒
冷酒
甘酸っぱい
酸味
マスカット
味噌
返礼品シリーズ。 世界に向けてというコンセプトで、アルコール12℃ 新潟の新興勢力だという認識で気になっていたものです。 外国向けということで、まるっきり白ワインテイスト。ほぼ白ワイン。終始酸味の主張が強くて、ワイン苦手な私はギブアップ。
新潟県魚沼市(旧、守門村)の玉風味の、50%磨きの純米大吟醸、目黒五郎助。 魚沼酒らしく、吟醸酒ながら香りすぎない味吟醸です。 かつて、西武新宿線・沼袋のやきとん「たつや」で飲んだ記憶があります。
予想以上にライト、酸っぱさと甘味、米感。 色が結構付いていたので飲む前は心配しましたが、裏書きラベルにも説明があったのでひと安心。 玉風味の蔵は、通常銘柄の玉風味は魚沼の王道をゆく淡麗辛口酒ですが、このイットキーや、46℃の越後武士(さむらい)も醸していてかなり尖った個性の酒蔵だと改めて認識。
60位
3.24ポイント
一滴千山
武内酒造
岐阜県
138 チェックイン
ガス
酸味
スパイシー
フレッシュ
甘酸っぱい
ヨーグルト
落ち着く
旨味
続いては、一滴千山(いってきせんざん)彗星 生原酒。 岐阜のお酒は射美くらいしか知らないので、試しにと思って飲んでみる。 おお、旨甘系。 開けて間もない銘柄だったので、味がしっかり舌に乗る感じが良い。 甘さはしつこくなくて、さらりとノド奥まで流れていく。 これは久しぶりのヒットだわ(笑) ゆっくり飲みたかったけど、やはり孫たちのペースに合わせないといけません。 段々におなかがイッパイになってきて、おもちゃで遊ばせるのも限界になってきたので、サッサと精算しました。 大人同士の飲み会とは勝手が違いましたけど、みんなで楽しく食事とお酒を飲めて良かったです。(^^)/
コシヒカリ。 蓋が飛び、発泡の洗礼を受ける… 酸味と辛味があたり。発泡感で後がスッと。
その③ この銘柄は初めてです🤗 よっぱメモ_φ(・_・ ヨーグルトとしっかりした日本酒🍶を合わせたかんじ 酸味はあまりないと思う🙄 すっきり感としっかりした表情もある スルスル〜と飲めます😃 美味しかったです😋😋😋
一滴千山を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
一滴千山
(
いってきせんざん
)
彗星
おりがらみ
生原酒
720ml
/
岐阜県
武内酒造【
8284
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,870円
一滴千山
(
いってきせんざん
)
彗星
おりがらみ
生原酒
1.8L
/
岐阜県
武内酒造【
8283
】【
日本酒
】【
要冷蔵
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
3,520円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
秋田県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
"甘味"な日本酒ランキング
"レーズン"な日本酒ランキング
"ちびちび"な日本酒ランキング