Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほなみ帆波
196 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

帆波 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

帆波のラベルと瓶 1帆波のラベルと瓶 2帆波のラベルと瓶 3帆波のラベルと瓶 4帆波のラベルと瓶 5

みんなの感想

魚津酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

富山県魚津市本江新町6−1Google Mapsで開く

タイムライン

帆波秋田酒こまち オレンジ帆波純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
つのか酒坊
外飲み部
93
あおちゃん
外飲みです♬♬ 友達が仕事中に見つけた酒屋 角打ち🍶 早速2人で😊 メニューから帆波を! 酸味も甘味も丁度良い🙆 美味しい😋
ポンちゃん
あおちゃん、こんにちは🐦 この渋いラベルの帆波は飲んだことなくて😳美味しそうですね! そのお店行ってみたいです😊
あおちゃん
ポンちゃん こんばんは😊 伏見へ行ったら是非!藤森ですが😅 営業時間が夕方から違ったかな? 酒屋さんは朝から開いてると思いますが😊 冷蔵庫もオレンジ、茶色🍁🤎のラベルが多かったですよ👀
帆波山田錦レッド純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
40
みな
山田錦 精米歩合40% これうま!濃い! 吟醸香が華やかで力強く、余韻の伸びがすばらしい🤤すすむすすむ…。 お値段高めですが飲みごたえありまくりで大満足です🍶
帆波純米吟醸 生酒 五百万石 マリンブルー
alt 1alt 2
24
Kazu
甘さ控えめ 柔らかい旨み 試しにロックで飲んでみても美味しかった
alt 1alt 2
16
とらきち
吟醸香はかすかにあり。 アタックはしっかりと旨みと少し甘みあり。青リンゴ系よりは少しバナナ系かなと。余韻はスッキリではあるけど生原酒ならでは味は残る。ガス感もしっかり。おかかなど出汁系のものと合わせるととても美味しく、みむろ杉など好きな私はとても好きなお酒です。生酒でないものも呑んでみたいなと思いました。
帆波純米吟醸五百万石マリンブルー純米吟醸生酒
alt 1alt 2
25
宵桜蒼
帆波 純米吟醸五百万石マリンブルー 強い酢エチ臭(生酒だからかな?🤔) 口当たりは甘さ控えめで酸味強いレーズン的な味わい!😆 ラベルにあるように魚介と合いそうなドライさ!(後味の仄かな苦味も食欲増進させてくれそう!) 前見かけた時は一升のみで買えてなかったお酒!飲めてよかった!
alt 1alt 2
トヤマバー
32
mabion
帆波 純米吟醸 秋田酒こまち イエロー 芳醇 重厚 ドライ 爽快 飲み比べ3種
Masaaki Sapporo
mabionさん、こんにちは😃100チェックインおめでとうございます🎊富山の帆波、飲んだことないですが美味しそうですね😋
帆波五百万石 マリンブルー
alt 1
19
you
旨口ぽい!甘い香りして深く味する、酸味強め。けど熱燗より冷酒のがおいしそうな気がして不思議。 生酒って書いてあった。日本酒感強くておいしい!初めて飲むと強く感じるかも。
1

魚津酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。