さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

la
日本酒ブーム到来 ビールが凍るチルド温度帯で保管し飲んでいます。 大体の日本酒は美味しい 参考になる投稿には❤️
登録日
チェックイン
150
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
13(15.66%)
仙禽
7(8.43%)
赤武
6(7.23%)
風の森
5(6.02%)
総乃寒菊
4(4.82%)
お酒マップ達成度: 32 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

秋田県
23(15.33%)
長野県
13(8.67%)
福島県
9(6%)
栃木県
9(6%)
岩手県
8(5.33%)

チェックイン

天美
  • 天美
  • 天美
Dec 2, 2023 11:30 AM
63
  • la白桃のような匂い。いい匂いで期待感でる。 軽めのアタック、微発泡、薄い桃感、途中に出てくる旨味の乗った渋みとピリッとした苦味が美味しい。シロップ感余韻。少しアルコール感。飲み進めると甘さが残る感じ。 安くてうまい。
紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
  • 紫宙
Nov 25, 2023 12:46 PM
97
  • la綺麗な泡🫧 米の粉、乳酸、甘い匂い。 まずはオリを混ぜずに。音が聞こえるほど発泡、ほんのり甘くライスサイダー、ドライな感じから酸味、梨っぽさ、独特の酸味がふわり、甘苦い余韻短い。まとまりよくうまい。 オリを混ぜると混ぜないより甘さが控えられ少し甘旨な豊かな米感、オリを混ぜたトロリ感、苦味きてほんのり甘さと旨味。余韻の甘さが金平糖を舐めたあとのようなやさしい余韻。 何回飲んでもうまい。甘すぎない。飛ぶ様に売れていた。炭酸抜けると甘さ強い感じ。 あと後ろ説明書きにある営業本部長山崎さんの主張が強い。
  • Mayukolaさん,こんにちは😊行きつけの酒屋さんで,前は「紫空」の色んな種類が売られていたのに,最近は殆ど無い…😂飛ぶ様に売れて,今や信州亀齢並みの人気だそうです😅
  • lamayukoさんこんにちは。 飲みやすくて美味しいお酒ですが、他のお酒屋でも飛ぶ様に売れてるとは驚きです。まさか山崎さんが、、すごい。
朝日鷹
  • 朝日鷹
  • 朝日鷹
Nov 18, 2023 10:03 AM
103
  • laカラービニールにラムネの様なお菓子をいれた駄菓子通称マンボ菓子の匂い、梨、米の匂い。 梨、米のフルーティーさ酸味から始まり、巻き返す様に辛みがきてコク旨味甘さ。熟成した様なカラメル感が来て、砂糖ほど甘くない甘味と軽い苦味が伸びる感じ。 続けて飲むと口の中が甘ったるいけど、冷たい酒を注ぎ直すとさっぱり飲める。続けて飲みすすめると舌が慣れてカラメル感が良いアクセントに感じおいしく飲める。うまい。 ホクホク感ある感じになるのかなと温め、沸騰するほど間違えて温めると米汁に酸っぱさで酸っぱさ強調の感じ。60度ほどにすると辛み酸味米のホクホク感。
新政
Nov 15, 2023 12:44 PM
107
  • laクリームソーダや杏仁、巨峰を感じさせる上立ち香。味わいも葡萄を想起させるような瑞々しい酸味が特徴だ。中盤からアフターにかけて木桶の渋みがバランスよく溶け込んでおり、さっぱりとした理想的な後切れの印象。非常に優等生的なロットといえよう。との説明書き。もう開ける前からうまい。 たしかに杏仁やクリームソーダの匂いがする。 細かい発泡感、しっかり酸味あり味もある。舌の中間あたりで葡萄ぽさ、もう書いてある通り。うまい。単品で楽しみたい。
甲子
  • 甲子
  • 甲子
Nov 13, 2023 9:59 AM
94
  • la油粘土、青りんごのような匂い。 桃シロップと微発泡から米の旨味が感じられ少しの酸味と少しの苦味。はじめにくるインパクトある甘さから辛みに移行する感じ。染み渡る。うまい。 蔵まで直接買いに行きたい
貴
  • 貴
  • 貴
Nov 3, 2023 10:08 AM
107
  • la炭酸の気配を感じる事なく開栓。 ホエーの様な匂い華やか。 シュワシュワドライ、米の旨味。米感と酸味でフィニッシュ。おりがらみを飲むと出会える味。 下に溜まっているオリを混ぜると甘みがプラスされてちょうど良い。美味しい。呑み慣れてくると舌に馴染んでよりゴクゴク飲め、呑み進めるとたまらなくうまい。 冷蔵庫で一年置くともっと美味しいみたいだけどそんなに待てず。
文楽
Oct 30, 2023 2:15 AM
117
  • la桃、酸味感じ炭酸のような匂いある。温度上がってくると砂糖のような甘い匂いアルコール感膨らむ。 微発泡、口に含んでもんでいくとフルーティーな風味が膨らんでいく。米感、甘み、梨のような酸味、まろみ苦旨味。低アルで飲みやすい。文楽おいしい。安い。また買う。 2日目。アルコール16%。低アルじゃない。果実感ある飲み口に独特の酸味がありキレよく飲みやすい。
天賦
  • 天賦
  • 天賦
Oct 23, 2023 10:52 PM
115
  • la粉ミルク、花の匂い。 微発泡。以前飲んだ純米が美味しくてリピート買いでしたが期待通り。 バランスがよく気づくと喉を鳴らして一気に飲める。華やで甘すぎない米梨感、辛味がバランス良くあり旨味とキュンと酸っぱさあり満足感がある。 4日目。少し味わい抜けてさっぱり飲める
  • ヤスベェlaさん、こんにちは 日本制覇の酒巡りも終盤になり、そろそろ鹿児島の天賦にチャレンジしようかと思っていました 飲んだ感想がいかにも美味しそうだったので、私も安心してチャレンジできそうです
  • laヤスベェさん、こんにちは。 全国制覇できるなんてすごいです。天賦はおいしいのでおすすめですよ。飲まれた時のレビュー楽しみにしています
農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
Oct 15, 2023 11:29 AM
113
  • la飲んでみたかった農口尚彦研究所。 カラメル、穀物のような匂い。 飲みごたえある辛口感と蜜のような甘さ、味濃くて酸味もパワフル、舌痺れるくらいの刺激の後味はすっきり。美味しいです。 ウイスキーのようなインパクト。アルコール19%もあって味濃いのに杯が進む。40度前後のぬる燗もおすすめと公式にあり楽しめる。温めた方が刺激少なく飲める。 魚と合わせるとサポートして魚が倍うまくなる。これは別種類も買うべきでした。 2日目。刺激和らぎまとまりある感じに。2日目もうまい。
白鶴
Oct 14, 2023 11:02 AM
93
  • laヨーグルト、バナナ、苺、とてもフルーティーな匂い。 旨味やコクや味は控えめ。梨のような控えめなフルーティーさがあり雑味なく、アルコール感や苦味は主張しない。後味さっぱり。匂いが凄くよく期待感があるので飲んだ時にあれ?となるけどさっぱり飲めてうまい! 料理に合わせると苦味が現れる。単体で飲みやすい。 温度上がってくると温泉まんじゅうの匂い。
総乃寒菊
Oct 9, 2023 10:47 AM
120
  • la梨、米を思わせる甘い匂い。 ドライな感じ。微発泡とフレッシュな梨、渋みのような口当たりから水のような口当たりに変化、旨味と苦味が少しでてくる。舌で揉んでるとパイナップルのような風味。うまい!レッドダイヤモンド。 温度上がってくると発酵した果物の匂い。ジューシー旨味酸味強く甘い余韻。 温度でだいぶ印象が変わる。 硬水感が強くなく飲みやすい。 3日後。微発泡ジューシーフルーティー。酸味と上品な甘味がゴクゴク飲めてうますぎ。重くなく甘過ぎず硬水感も消え美味しい。
たかちよ
  • たかちよ
  • たかちよ
  • たかちよ
Oct 2, 2023 9:12 AM
122
  • laパイナップル🍍の匂い。少し時間経つと砂糖のような甘い匂い出てくる。 初めからシロップ感、微発泡。少しの甘味と旨味がきたあとに、パイナップル🍍のよう酸味、最後に苦味。うまい! レモンを絞り入れるともううますぎ ひらがなたかちよにハズレなし(1本目) 2日目。 パイナップルのような匂い昨日よりつよい。 微発泡。パイナップルの飴を舐めているような甘味とジューシーから渋み酸味、アルコール感あり主張しすぎず丁度いい。2日目のほうがおいしいかも。味がしっかりあるのに重過ぎず飲みやすい。ゆっくり味わって飲みたい。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Sep 30, 2023 10:58 AM
109
  • la乳酸、葡萄の匂い。 ガス感と甘い米感、葡萄ぽさから味が消えていき、ミネラル感苦味旨味を感じる。甘さはキレよく終わる。うまい。温度上がってくると花のような風味。飲んでる時の風味の良さとミネラル感。 2日目。甘味増しミネラル感弱まる。シロップ感。緩急ついた飲み心地なら開けたて。
赤武
  • 赤武
  • 赤武
Sep 26, 2023 10:39 AM
99
  • la酒粕、柿、粘土の匂い。 瑞々しい、まろみ、微発泡、初めに感じる旨味コク、少しの甘味と酸っぱさ、秋を思わせる風味と水のように飲みやすいのに味わいがあって飽きさせない。生果汁のような優しい甘味の余韻。とにかく飲みやすい。うまい。肉料理や揚げ物にも合う。新境地。 2日目。甘味強くなってる。梨エキス飲んでいるよう。
鷹長
  • 鷹長
  • 鷹長
Sep 16, 2023 11:49 AM
109
  • la乳酸、バナナ、風の森を思わせる匂い。 薄く黄金色、ねっとりした液体、酸味と砂糖のような甘さ、硬水、少しのバナナ感、辛味。後味はフルーツ缶のシロップを思わせる甘さがあり喉ヒリヒリ。飲み慣れてくると苦味を感じる。 ロールケーキの甘さを凌駕。ロールケーキ食べたあとは酸っぱさを感じてこれはこれで美味しい。 濃厚で甘くてちびちび飲みたい。氷を入れると酸味と苦味出る。温めると強い甘味が引き優しい口当たりに変化、ほのかな甘さと酸っぱさのあと染み渡るよう。うまい。 杯が進まず。
  • アラジンlaさん、こんばんは😄 鷹長菩提酛、美味しいですよねぇ🥰正暦寺で立てた菩提酛が醸し出す乳酸由来の酸味と複雑味が絡み合って🤤冷酒も冷やも美味いですが、燗につけてもまた最高なのでまだなら是非🍶😊
  • laアラジンさんこんばんは。 燗にするとかなり飲みやすくなるのはびっくりしました。昔の人は美味しいお酒飲んでたんですね
新政
Sep 12, 2023 10:34 AM
109
  • la活性が高まりすぎた前ロットの反省をいかし出荷時のガス圧はやや低めにした為通常よりやや甘口。開栓時には注意して早めに飲んでほしいと説明書き。かなりの開けづらさを想定しながら開栓。すぐ開き吹きこぼれず。今のところ九平次が一番開けにくい。 甘酸っぱいヨーグルト、レモンのような匂い。 炭酸は音が聞こえるほど強い、レモン汁のような酸っぱさ、オレンジ、リンゴ、グレープフルーツ、木樽、勝手に唾液でてくる、旨味酸味。苦味は無い。オランジーナかな?これ飲んで日本酒飲んでる感じはしない。新政って酒。コーラくらい炭酸強いけど前ロットもっとつよいとか炭酸爆弾。料理は料理でうまい。最高。
風の森
Sep 9, 2023 12:12 PM
109
  • laラムネ、ブドウ、アップルパイの匂い。 微炭酸、渋酸っぱい、硬水、ラムネ、りんご、苦旨味、綺麗な飲み口に変わりほんのり甘味苦味。うまい。タコ噛みながらいくらでも飲める。
高砂
Sep 2, 2023 9:24 AM
113
  • laレモンを思わせる匂い。 微炭酸、フルーティー感ある米の旨味、あまじょっぱさ酸味、喉越しの枡で飲んでるような風味好き、苦味のような酸味のような後味も好き。蓋はオレンジ色。 2日目。リラックスして無で飲める。ちょうど良いお酒。
十六代九郎右衛門
Aug 31, 2023 11:54 AM
101
  • laベリーぽいフルーティーな匂い、温度上がってくると熟成したような米の匂い。 ラムネみたいな爽やかな口当たりからバナナ、麦チョコ、旨味、熟成香、苦味あとは嫌な味が残らずほんのり金平糖の甘さ。
川中島幻舞
  • 川中島幻舞
  • 川中島幻舞
Aug 28, 2023 3:41 PM
108
  • la葡萄、油粘土の匂い。 シュワシュワ、太い辛味と甘酸味爽やかさな飲み心地。果汁感、唾液でるような旨味、苦味。力強い。うまい!途中みずっぽくなることない。 食事たべたいなと思わせる美味しいお酒。
  • 千鳥足la さん、こんばんは😊 とはじめまして♪ 幻舞美味しいですよね😋 よーく冷やされてますね👍✨ 油粘土の香りがツボに入って腹筋崩壊です😂
  • la千鳥足さんこんにちは。 幻舞美味しいですねー。独特の味わいもありジュースのような飲みやすさもありまた買ってみたいです。