さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
la
la
日本酒ブーム到来 冷蔵庫を日本酒だらけにしないように気をつけています。 大体の日本酒は美味しい 参考になる投稿には❤️
登録日
Jan 28, 2022
チェックイン
50
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
5
(27.78%)
赤武
3
(16.67%)
飛良泉
2
(11.11%)
鍋島
2
(11.11%)
天青
2
(11.11%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 23 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
秋田県
10
(20%)
山形県
4
(8%)
長野県
4
(8%)
山口県
4
(8%)
岩手県
3
(6%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
la
新政
No.6 A-type 木桶仕込みオーク樽貯蔵
純米
生酛
原酒
生酒
新政酒造
秋田県
Aug 4, 2022 9:31 AM
81
家飲み部
la
ベリーの様な匂い。 果実味、葡萄のような口当たり柔らかいうまい! シュワシュワ、木の様な香り、味が伸びず落ちつき気にすると余韻て少し苦味。 単品で飲んでも寿司とでも美味しい。 オーク感はわからないけど美味しい 温度が上がってくるとトローリ酸っぱい果実味、後味すっきり嫌な味がしない。飲みやすい😍日本酒嫌いでも好きに一転させられる実力
la
華鳩
チリチリ カチッ スーン。
おりがらみ
榎酒造
広島県
Jul 30, 2022 12:00 PM
77
家飲み部
la
匂いはうっすらアルコール、かき混ぜると葡萄の匂い。 トロッとした舌触り濃厚な果汁味、米感から果実味すぐ消えて苦味。苦味の余韻が長い。 チリチリ カチッ スーンという飲んだ感じを音にして表してるみたい ガス感は無い。八つ橋と食べて美味しい
la
風の森
秋津穂 657
油長酒造
奈良県
Jul 23, 2022 12:37 PM
108
家飲み部
la
ポンッ。酸っぱそうな爽やかそうな匂い。酸っぱそうな匂いがすると熟成進んでる?と不安になるけどそんなことは無かった。 口に含むと炭酸感、酸味、苦味、重くない米感、口の中にだらだら残らないさっぱり感。 甘い系も惣菜系も味を引き立ててくれる。風の森は飲みきれるかな?と思うことは無さそう。また買いたいな。飲み進めても美味しい。 裏に書いてあるように青い果実のような匂いと硬水仕込みのミネラル感を言われてみれば感じる奈良。
la
初桜
純米火入 晴 木槽搾り
滋賀県
Jun 26, 2022 8:04 AM
115
家飲み部
la
木槽搾りは手のかかる丁寧なやり方みたい。 鼻いっぱいに熟成香、黒糖のような香り。少し唾液が出るような。 熟成酒のニュアンス、柔らかな口当たり旨味じんわり、舌をキューっとする酸っぱさ?金雀と同じアルコール15パーセントだけど晴のほうがアルコール優しい感じで飲みやすくて美味しい☀️☀️ 🌅
la
金雀
純米吟醸
堀江酒場
山口県
Jun 26, 2022 7:45 AM
102
家飲み部
la
爽快なフルーティーな香り。青リンゴ? トロリとした液体、微発砲からしっかりした果汁感、含んだときたまにお花のようなフレバーから少しアルコールが顔をだし苦味酸味で余韻長い🐣 おいしいなあ🐥🐥🐥ゴールデンチュンチュン🐤
la
赤武
SEA 2022
赤武酒造
岩手県
Jun 22, 2022 11:53 AM
116
家飲み部
la
微かなフルーティーな匂い。 きめ細かい発泡たくさん🍾ピーチ🍑梨🍐途中少しの苦味が現れすっきりフルーティーなキレ。海水みたいにしょっぱくない。透き通った綺麗な透明🌊 飲みやすい!開栓したてうまい! ライムをいれるあれが海っぽいと思い、ライムの持ち合わせはなくレモン汁を少し入れるとうまい!レモンスカッシュ?マリアージュを感じる。日本酒ってレモン入れて合うんだビックリ
la
天賦
純米
純米
西酒造
鹿児島県
Jun 15, 2022 11:34 AM
133
家飲み部
la
蓋硬すぎ。 蜜の様なフルーティーな匂い。 初めて飲む味。フルーティーで甘くてバラ園のような。初めが一番味わいがあり個性を感じる、渋めの葡萄のような甘みから余韻があり苦味。 高砂は舌の横が心地よかったが天賦は舌の上奥が味わいを感じる 濃厚でフルーティー。 美味しい😋他のシリーズも気になる🌹🌹🌹
la
黒龍
吟のとびら
黒龍酒造
福井県
Jun 15, 2022 11:23 AM
107
家飲み部
la
セメダインの微かな匂い? もったりすっきり主張があまり無い薄味、香ばしいような後味。熟成したような?あとは苦味。 パッケージのキラキラはキラシール当てたようでいい感じ。 温度が下がってくと味わいが顔を出して行く感じ
la
高砂
純米大吟醸
純米大吟醸
木屋正酒造
三重県
Jun 15, 2022 10:31 AM
98
家飲み部
la
山田錦100%、製造2022.5。 洋梨のような匂い。 さっぱりすっぱい様なアタックから心地よい旨味が膨らんですぐ萎み心地よい苦味が広がる。夢中で飲める。 飲みやすい、変な癖ない、苦手を感じる要素ない。口に含む度うまい😋ホテルのコンシェルジュのように安心して身をまかせ飲める🏨🤵🏻♂️ 食べてるものがうまい🌋 而今の方がフルーティーまったり。
la
金鶴
純米吟醸生酒
純米吟醸
加藤酒造店
新潟県
Jun 12, 2022 11:40 AM
121
家飲み部
la
匂い薄くある。 口に含むと微細な泡とフレッシューな口当たり。さわやか。うまい😋口当たりよく旨味がスーッと突き抜けていく。たまたま食べている枝豆がやたらうまい🫘🥜 飲みやすい、また買う㊗️
la
遠藤
渓流 朝しぼり 出品貯蔵酒 氷冷熟成酒
遠藤酒造場
長野県
Jun 10, 2022 8:53 AM
104
家飲み部
la
くるみのような匂い?華やかなセメダイン、時間が経つとアルコールの匂い。 まろやかな口当たりから三温糖のような甘さと軽い刺激感、熟成香、飲み込むと味が穏やかになり甘さからか段々と苦味。 アルコール20%、結構20%は酔いにくる
la
新政
陽乃鳥
純米
貴醸酒
新政酒造
秋田県
Jun 7, 2022 10:48 AM
117
家飲み部
la
ストローの先に透明の丸めたやつをつけて膨らませるプラバルーンの匂い。 完熟パイナップル、少しのオレンジ?言われてみれば熟したマンゴー、酸っぱさと丸い果物の合わせ技🍊🥭 シュワシュワキラキラ⭐️ お米を感じさせない南国ジュース
la
真澄
純米吟醸酒 すずみさけ
純米吟醸
宮坂醸造
長野県
Jun 7, 2022 10:25 AM
100
家飲み部
la
前回のは焼酎入りだったので純米吟醸。 少しフルーティーな控えめな匂い。 マスカット、乳酸を思わせる味から酸味のフリーフォール🏗で下がり旨味と樽のような味🤩 飲みやすい❗️うまい❗️楽しませる❗️
la
真澄
辛口
宮坂醸造
長野県
Jun 5, 2022 11:48 AM
93
家飲み部
la
スーッとする日本酒の香り。 マイルドで薄口の味わいから熟成したような味わいと麦焼酎みたいな味わいで辛い。余韻は渋い。 安いし飲みやすく調整されている感じ。上位版はもっとおいしいんだろう
la
ゆきの美人
純米大吟醸
純米大吟醸
秋田醸造
秋田県
Jun 3, 2022 11:37 AM
112
家飲み部
la
美郷錦20%、秋田酒こまち80%使用。 日本酒度+5 香り控えめ酒粕の甘い香り。 飲むと舌を刺激するプチプチ、トロリとして心地よい酸味、舌を押すようなコクから甘みがあらわれてフワッと広がり苦味に変わっていく。 飲みやすいし美味しい。 飲めば飲むほど好きになりそうな味😍😍😍
la
獺祭
純米大吟醸 45 スパークリング
純米大吟醸
旭酒造
山口県
Jun 1, 2022 9:57 AM
89
家飲み部
la
華やかな甘い良い香り。桃や苺の匂い? 炭酸強め、コーラより弱い。米の甘い味と梨のような味、甘さはフワッと広がり消えて苦味。 すっきりー飲みやすい。白く濁った色が石英みたい。うまい😋
la
岩の井
純米吟醸 夏月
純米吟醸
生酒
岩瀬酒造
千葉県
Jun 1, 2022 9:36 AM
67
家飲み部
la
匂いはすっぱ甘いグレープフルーツのような匂い。渋み、酸っぱさ、澱の風味、キレ良く重厚な感じから苦味、面白いし美味しい🙆♂️🙆♂️🙆♂️ 後から食べるチーズが少し濃厚に感じる 少し乾くと焼いたパンの匂い
la
而今
雄町火入2021
純米吟醸
木屋正酒造
三重県
May 22, 2022 10:09 AM
89
家飲み部
la
開けた時は酒屋の酒粕売ってるところのような良い匂い。匂い嗅いでみると芳醇?少し濃いような白ワインの匂い。時間経つとマスカットのような匂い。 綺麗で柔らかな砂糖のような。キレが良く甘味が舌にあまり残らない。コクのようなものを感じる 甘い果汁を啜っているような🍍🍊🍑🍈🍇 とても美味しいです😌
la
新政
コスモスラベル
純米
生酛
新政酒造
秋田県
May 19, 2022 10:01 AM
98
家飲み部
la
コスモス🌼コスモス🌼 金柑、白桃、蜂蜜を思わせる香気とあるがうっすら花の匂いかアルコール臭しかわからず。 口に含むと、もううまい😍 木樽のフレーバー、酸味からスーッと消えて旨味感がフワッ。アルコール感ない。 3年から5年未満の冷蔵熟成でもっと美味しくなると書いてある。これより美味しくなるとか化け物か。 なんとなく食べてるしめ鯖がうまい、 白ワイン化するならする前に飲み切りたい。 ウルトラマンコスモス🍄
la
くどき上手
Jr.の小川酵母 純米大吟醸
純米大吟醸
亀の井酒造
山形県
May 17, 2022 10:08 AM
105
家飲み部
la
アセロラのような匂い🍒🍒香りはっきり匂う。 マスカット🍇🍇が酸味がかった味から滑らか奥行きある味。 甘さ、酸味、苦味、旨味が一体になってバランスよい滑らか🍶🥂🍶後味良く飲みやすいしうまい。 きっと他のシリーズもうまい🤹♀️ 飲んでる途中にホワンと広がる風味はなんだろう 食事を引き立てる😍肉にもあう🥩キムチにも合う🌶🌶キムチが酸味強化されてスーパーキムチに。他の日本酒ではスーパーキムチにならず。他のシリーズも飲んでみたくなる