さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ひろし
東京都八王子市在住(⁰⊖⁰(⁰⊖⁰)⁰⊖⁰)⁰⊖⁰) 酒(*  ̄O)🍶ゞをこよなく愛する者です
登録日
チェックイン
376
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
田酒
23(10.27%)
風の森
18(8.04%)
王祿
16(7.14%)
澤乃井
15(6.7%)
鍋島
13(5.8%)
お酒マップ達成度: 43 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

長野県
34(9.04%)
東京都
28(7.45%)
島根県
25(6.65%)
青森県
23(6.12%)
佐賀県
20(5.32%)
チェックインの多いお店
Koyama Shoten (小山商店)
66(100%)

チェックイン

松尾
  • 松尾
  • 松尾
  • 松尾
Dec 6, 2023 11:44 AM
42
  • ひろし〰︎ 2022BY 協会9号系酵母 Style5835 🌾長野県信濃町地区荒瀬原産 三恵錦 2022/12 「祈りと感謝と共に」 ある上質さを求め醸造の神様にちなみ 「松尾」と命名 果実味の透明感ある旨辛でスッとキレる😋
黄桜
  • 黄桜
  • 黄桜
  • 黄桜
  • 黄桜
Nov 30, 2023 3:06 AM
68
  • ひろし〰︎ 🌾国産米 ここち、酔い 海鮮焼きが食べたくなり千葉へ 冷酒があったので注文するとこちら 力強さとスッキリで余韻あり😋
松尾
  • 松尾
  • 松尾
  • 松尾
Nov 23, 2023 8:21 AM
65
  • ひろし〰 2022BY 協会18号系酵母 Style 5800 🌾長野県上水内郡産 三恵錦 「祈りと感謝と共に」 ある上質さを求め醸造の神様にちなみ 「松尾」と命名 程よくいい感じの生酛で 華やかに香り旨味キレの良い辛口😋
不動
  • 不動
  • 不動
  • 不動
Nov 17, 2023 10:03 PM
71
  • ひろし〰 M310酵母 🌾岡山県産 備前雄町 2023/10 不動の特約店の中でも一部の酒販店のみで 販売される おりがらみバージョン数量限定品 洋梨似のフルーティないい香りが広がる 濃醇な雄町だがわりとスッキリと飲める😋
初緑
  • 初緑
  • 初緑
Nov 11, 2023 9:33 PM
68
  • ひろし〰 🌾岐阜県産 ひだほまれ 2023/07 「緑と水に囲まれた山里の酒」 という意味が込められた銘酒 梨の様な香り 旨味とコクの広がりと酸味の丁度良さ😋
川鶴
  • 川鶴
  • 川鶴
Nov 7, 2023 12:58 AM
64
  • ひろし〰 協会1901酵母 🌾香川県讃岐五郷地区田野々産 山田錦 2023/08 「川の流れの如く 素直な気持ちで呑み手に感動を」 派手さはなく山田錦の甘旨味を シンプルに味わえる様な感じ😋
鷗樹
  • 鷗樹
  • 鷗樹
  • 鷗樹
Nov 4, 2023 8:28 PM
63
  • ひろし〰 2022BY 協会6号酵母 🌾兵庫県産 山田錦(一等米) 2023/08 普通酒から大吟醸まで 全量「佐瀬式槽搾り」 厚みありコクのある辛口酒 力強いので燗からロックまで行ける😋
玉川
  • 玉川
  • 玉川
  • 玉川
  • 玉川
Nov 3, 2023 7:58 PM
65
  • ひろし〰 2022BY 🌾兵庫県産 北錦 2023/09 蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり 玉(とてもきれいな)のような川 というところから玉川と命名 ハロウィンを思わせるラベル 完熟した様な旨味がたっぷり😋
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Oct 29, 2023 9:47 PM
72
  • ひろし〰 2023/04 🌾長野県産 山恵錦 2023/06 小さい蔵の特性を生かして昔ながらの手造り 350年の当社の蔵の“住み付き酵母”と 合い交わって伝統と技の品格を備えた酒造り 雑味なくスッキリとしてキレも良い 甘さ控えめなのは燗酒としてもとの調整かな😋
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Oct 28, 2023 10:16 PM
67
  • ひろし〰 2023/03 🌾長野県産 ひとごこち 2023/04 小さい蔵の特性を生かして昔ながらの手造り 350年の当社の蔵の“住み付き酵母”と 合い交わって伝統と技の品格を備えた酒造り いつ飲んでも美味い 火入れを感じさせないシュワシュワ😋
信州亀齢
  • 信州亀齢
  • 信州亀齢
Oct 28, 2023 12:46 AM
61
  • ひろし〰 2023/06 🌾長野県産 ひとごこち 2023/06 小さい蔵の特性を生かして昔ながらの手造り 350年の当社の蔵の“住み付き酵母”と 合い交わって伝統と技の品格を備えた酒造り とても綺麗で程良い軽快甘旨純米酒 あっという間に飲み干してしまう😋
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
Oct 22, 2023 9:49 PM
74
  • ひろし〰 長野C酵母 🌾長野県松本市川船ふぁーむ産 ひとごこち 2022/09 いつでも何度でも 心ときめく酒 生原酒を瓶詰め後 湯煎にて加熱殺菌を行い その後急速冷却する 火入れでありながらガス感あって フレッシュでフルーティだわ😋
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
Oct 21, 2023 7:35 PM
66
  • ひろし〰 長野C酵母 🌾長野県松本市川船ふぁーむ産 ひとごこち 2023/02 いつでも何度でも 心ときめく酒 搾ったままのお酒を速やかに瓶詰めし 出荷まで-5℃の冷蔵庫内で熟成 とてもフレッシュでフルーティな吟醸香 チリチリガス感に果実酸スッとキレての余韻😋
村祐
  • 村祐
  • 村祐
  • 村祐
  • 村祐
Oct 14, 2023 7:03 PM
72
  • ひろし〰 🌾国産米 2023/05 『和三盆糖』をイメージして酒造りを研究 酸度・日本酒度・使用米などは非公開として 『先入観を持たずに飲んで旨いかを 判断して頂きたい』 強めの酸味と甘味ある旨さ ほのかに苦くキレてスッキリ😋
十勝
  • 十勝
  • 十勝
  • 十勝
Oct 7, 2023 12:19 AM
70
  • ひろし〰 🌾北海道産米 2022/12 三つの酒蔵は 京都・静岡・長野と同じ距離に匹敵し 「緑丘蔵」「碧雲蔵」「五稜乃蔵」 と名付けました ミネラルを感じる中硬水 力感あるしっかりとした旨味とキレ😋
香露
  • 香露
  • 香露
  • 香露
Sep 29, 2023 8:50 AM
70
  • ひろし〰 協会9号酵母 🌾九州神力 2023/04 熊本酵母の発祥蔵としての使命感 技術を伝え酵母の価値を守るための酒造り しっかりと引き出された甘旨な熟成感 紹興酒をも思わせる香味が個性的😋
玉川
  • 玉川
  • 玉川
  • 玉川
Sep 26, 2023 6:06 AM
68
  • ひろし〰 2022BY 蔵付き酵母 🌾兵庫県産 北錦 2023/04 蔵のすぐ隣に川上谷川という川があり 玉(とてもきれいな)のような川 というところから玉川と命名 とろっとろ澱の量が多いので振りがあまいと 底に溜まってしまう濃厚な旨味たっぷりで😋
町田酒造
  • 町田酒造
  • 町田酒造
  • 町田酒造
Sep 24, 2023 1:24 AM
75
  • ひろし〰 2022BY 🌾長野県産 美山錦 2023/02 蔵元曰くターゲットは「東京のOLさん」 吹き出すフレッシュでフルーティな香りに 爽やかな微炭酸にお米の旨味が広がり キレも良くスパッと😋
村祐
  • 村祐
  • 村祐
  • 村祐
  • 村祐
Sep 10, 2023 9:20 PM
82
  • ひろし〰 🌾国産米 2023/08 『和三盆糖』をイメージして酒造りを研究 酸度・日本酒度・使用米などは非公開として 『先入観を持たずに飲んで旨いかを 判断して頂きたい』 柑橘ぽさある軽やかな甘旨味に苦酸味 スッキリ爽やかに呑める甘酸っぱい夏酒😋
村祐
  • 村祐
  • 村祐
  • 村祐
Sep 9, 2023 9:26 PM
67
  • ひろし〰 🌾国産米 2023/07 『和三盆糖』をイメージして酒造りを研究 酸度・日本酒度・使用米などは非公開として 『先入観を持たずに飲んで旨いかを 判断して頂きたい』 とても綺麗で上品な味わい 甘酸っぱさに特有の綿飴の様な甘味 定番3種 驚きの美味さだった😋