Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
天覧山
360 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天覧山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天覧山のラベルと瓶 1天覧山のラベルと瓶 2天覧山のラベルと瓶 3天覧山のラベルと瓶 4天覧山のラベルと瓶 5

みんなの感想

五十嵐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県飯能市川寺667−1Google Mapsで開く

タイムライン

天覧山直汲み原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
酒は舐める程度
温度 5℃ 好み 80% 色 薄いブラウン系 香り ほんのりお米の甘さを感じる 味 口当は僅かなガス感でピリッと辛く、柔らかな甘みが出てくる。アルコール度数が高いせいか、後味はキリッと辛口で締まる。 総評 そのままで良し、食事に合わせても良し。
alt 1alt 2
19
ちかまる
いただきもの。初めて知った日本酒。 純米酒が好きだから吟醸酒は淡麗なイメージであまり飲んだことなかったけど、これはとても美味しい。 すっきりしているけど旨みもあって、食事の邪魔をしない。 これから吟醸酒も飲んでみよう。
alt 1
alt 2alt 3
五十嵐酒造
蔵元部
67
へろ8
五十嵐酒造蔵祭での一杯③ 写真左 以前から呑みたかったお酒。 さらっとした呑み口、微かな甘味と苦味が後からくるが、雑味もなくとても呑みやすく美味しいお酒でした。 アルコール度:16度 精米歩合:37% 日本酒度:±0 酸度:1.3 使用米:山田錦 使用酵母:M310 この他にも、五十嵐八反錦純米うすにごり、五十嵐大吟醸、天覧山純米無濾過生原酒などをいただきました。
天覧山大吟醸おり酒大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
五十嵐酒造
蔵元部
65
へろ8
五十嵐酒造蔵祭での一杯② 写真中 蔵祭限定の非売品だそうです。 甘味はわずかに感じる程度、キレのいいお酒でした。 アルコール度:17度 精米歩合:50% 日本酒度:+3 酸度:1.2 使用米:山田錦 使用酵母:M310
alt 1
alt 2alt 3
17
20abbyRnineT
定期点検が済んだバイクを受け取った流れで、鎌北湖まで花見に行った帰りに一本購入。普段純米酒が多いけど、あえて本醸造をチョイス。金賞🥇とったらしいのと、前タイヤ交換したのでお金が飛んでいったところだしw。酒呑んでる感があっていい。ツマミはチグハグでグミまで入れてみたw。来週は、五十嵐酒造さん、蔵祭りをやるそうです。
Masaaki Sapporo
20abbyRnineTさん、はじめまして😃バイクで花見がてらの仕入れ良いですね🍶ツマミのグミが目に止まります👀
天覧山活性純米 にごり酒純米生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
五十嵐酒造
161
flos_lingua_est
【にごり駅伝第7区】 1,400円だか1,600円だかで買ったような…去年は「ももいろにごり」というピンク色の8%のお酒を買いましたが、今年はノーマルな15%の活性にごりを購入しました。ももいろにごりが相当に軽やかで日本酒超ビギナー向け、若者向けな作風だったのに対してこちらはどのような味わいなのか楽しみにしていました! 開けると下からシュワシュワ、ブワーっと泡が押し寄せてきて吹き出すかと思うほど。自動で撹拌されるくらいの活性っぷりなのでラクです笑 鼻が詰まっていたのかもしれませんが香りはかなり淡い…(笑) ボタニカルで穀物や草の香りがしないでもない(笑) 含むと一瞬だけほんのり甘さを感じますが、それからは米の旨味とガツッとした苦味が食事を欲する食中酒へと一気に豹変。ほんわかした雰囲気なのに話した瞬間に超しっかり者だと分かる人…みたいな感じ。笑 漬け丼や味のしっかりした焼き魚、ひき肉とチーズのオムレツ、肉らしさを感じるスペアリブや牛丼・豚丼なんか合いそうです。 五十嵐銘柄の有名な蔵元による地元流通の品ではありますが区間賞レベルの快走です。来年も飲もう〜
天覧山立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
96
麺酒王
のちをさんから頂いた天覧山⛰️ 私、五十嵐飲んでみたいなと思っていまして、天覧山の存在は知っていましたが同じお蔵なんですね‼️お初で嬉しい😁 しかも立春朝搾りも初めてなのでこれまた嬉しい限りです😆 埼玉県の人気な加工肉やそのお店でコラボしている地ビールまで沢山いただいちゃいました❗ のちをさん、本当にありがとうございました🙇 すっしていながら、やはりフレッシュさがありますねぇ🎵スイスイいけちゃう😋気づかぬうちに減ってるやつですね! 地ビールもソーセージと合わせると抜群に旨いです🎵 この後の投稿はのちをさん絡みが続きます😁
alt 1
29
はるちゃん
今年の立春朝絞り。ここのは美味しい!生酒のシュワっと感あって甘味あって飲みやすい〜結構辛口の立春朝絞りが多いイメージだけど、これは好き!毎年の楽しみです。
1

五十嵐酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。