さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
しんじょう
しんじょう
基本は宅飲みです 酒蔵開きや旅飲みが一番楽しいです イベントや販売会などで勉強中です 皆様の写真やコメントを見たり♡をつけてくれたりして楽しいです ありがとうございます
登録日
Feb 12, 2019
チェックイン
413
お気に入り銘柄
16
一覧表示
殿堂入り銘柄
寿々兜
辨天娘
中乗さん
チェックインの多い銘柄
若葉
13
(10.16%)
無風
6
(4.69%)
美波太平洋
6
(4.69%)
岩の井
5
(3.91%)
いなば鶴
5
(3.91%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 41 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
兵庫県
36
(8.72%)
岐阜県
28
(6.78%)
長野県
27
(6.54%)
石川県
24
(5.81%)
島根県
24
(5.81%)
すべて表示
チェックインの多いお店
蔵元直送酒場 上よし 京橋店
7
(100%)
チェックイン
検索
リセット
しんじょう
緑一
特別本醸造
原酒
吉田酒造
大阪府
May 28, 2023 1:49 PM
69
しんじょう
(´・ω・`)イベントではできるだけ度数低いものを選んで飲まないと泥酔するので基本原酒は避けます しかし、それでも緑一は魅力が勝るので特別に飲みました てか、毎回飲んでます そして頭痛して後悔します 19度の原酒ながら本醸造なので軽めの口当たりが危険です かなり芳醇な麹由来のこくがありつつ、ややシャープな辛口 水なすのお漬物もしっかり合います 毎回飲むと言えば今はなき藤本雅一酒造醸様がいなくて本当にさびしいです
ひるぺこ
しんじょうさん、こちらでも😊緑一、私最初に頂いてしまい順番間違えたなーという位パンチがあって美味しかったです。隣の呉春が先でしたね😅今回盛況だっただけに酒蔵が少なくなるのは淋しいですね。
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度 なんかシュールな画像ですね❗️ トリミングのやり方次第ってことで…😁
しんじょう
ひるぺこさん(´・ω・`) 呉春は特吟があればまずそっからでしたね 大阪以外ではあほみたいな高額取引だとか 藤本雅一酒造醸様は唯一無二の熟成オンリー蔵だったので勿体無かったです 買うの大変でしたが…
しんじょう
遥瑛チチ氏、まいどども〜(´・ω・`) 現代アート、題名は酒を注ぐ女でしょうか 雑なもんで…まだブレてないだけましなのが私です
bouken
しんじょうさん まいどです(^o^) 結構飲まれてますが大丈夫でしたか? 緑一、梅田阪神でしか見たことないです🙄 千中のピーコックに原酒じゃないやつ置いてましたが閉店しちゃって買えず😢
しんじょう
清鶴
純米
ひやおろし
清鶴酒造
大阪府
May 28, 2023 8:44 AM
73
しんじょう
清鶴は通年ひやおろしを販売してると言います(´・ω・`) 非常に良いですが、高槻周辺のみの販売のようです 温まってきたほうがうまいとアドバイス受けたので時間かけて飲むとやはりその通り こういうイベントは冷やして品質保つとかせなあかんのでしょうかね 水なすのお漬物も抜群に合いました そしてDJブースから夢想花がかかると大阪らしさが満開 天神橋筋商店街の象徴的存在の円広志氏を思いつつ飲むとさらに雰囲気が増します 帰り際購入しようと思うたら売り切れでした やはり好評なんやな思いました
しんじょう
秋鹿
歌垣
純米吟醸
秋鹿酒造
大阪府
May 28, 2023 7:49 AM
73
しんじょう
秋鹿は高価さゆえ、イベントで飲みたくなるものですがあんま欲しいのなかった…(´・ω・`) で、お初のこちらをいただきました 秋鹿ならではのこくのある酸味もありながらまろやか あてとともに飲むタイプでしょうか DJブースで酒と泪と男と女がかかるとテンションが上がりました 新コロのせいで久々のイベントですが、こういうのは本当に良いなあと思いました
ひるぺこ
しんじょうさん、こちらでも。秋鹿は安定の味わい!DJブースは懐かしの80sで踊ってる方々で盛り上がってましたね😆🎶
しんじょう
ありがとうございます(´・ω・`) ヨッパライがなかなかの人数 新コロ怖くて川沿いまで行って飲んでても声聞こえて面白かったです
ひるぺこ
ホンマに!中々の賑わいでしたね😊川沿いで大阪ならではな弾けっぷりで楽しかったなー😆
しんじょう
私は気が弱くてできないので見てるだけですが、盛り上げてもらえて嬉しいです(´・ω・`) 新コロが滅亡してくれたらもうちょい接近くらいはしたいと思います
ひるぺこ
しんじょうさん、来年は是非利き酒大会出ましょう!国乃長7種とか、まじで訳分からんくなりますけど超絶悔しき経験値上がります!
しんじょう
そういや利き酒てしたことなかったです(´・ω・`) てか、そんなんやってたん知らんかったので次はちゃんと調べて参加します まあ、普段から丁寧に飲んでないので悲惨な結果になる自信はあります
しんじょう
三輪福
純米
井坂酒造場
大阪府
May 28, 2023 6:58 AM
70
しんじょう
非常にこくのある、出汁に合う酒造様の純米酒です(´・ω・`) 今日は冷えてたのもあるか、きれいな味わいでした こんな冷やして飲むのは生酒でたまにやるくらいなので味わい方に不慣れでわからない部分が多いです すみません 水なすのお漬物が最高に合いました
しんじょう
元朝
純米
寺田酒造
大阪府
May 28, 2023 6:34 AM
73
しんじょう
天満大酒会というイベントでいただきました(´・ω・`) 非常に渋いこくのあるやや辛口 世界一おいしい泉州水なすのお漬物で飲みましたが抜群の相性とはならず 魚が良いと思われます 燗したらもっといいのだろう想像できる味わいです 70年代から80年代の流行歌がかかってて良い雰囲気でした 徐々にみんな酔うてきてブース前で合唱が始まるほどでした
ひるぺこ
しんじょうさん、こんにちは。天満大酒会盛り上がってまたね。個人的に飲み過ぎて訳分からんくなってますが、楽しかったなー😆
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) 私は下戸なので頭痛しながら飲んでましたが最高でした やはりお酒はもちろん、大阪名物水なすが素晴らしかったです
ひるぺこ
元朝はたかむらと純米酒を頂きましたよー😊飲み応えあるけど重過ぎずで美味しかったです。今回は水茄子を買うまで余裕がなくて、今度は純粋にイベント楽しみたいなー😅
しんじょう
たかむらと梅酒も飲みたかったですが、純米と純米吟醸でまとめました(´・ω・`) 辛口傾向の蔵のようで、生酒も飲みやすそうで迷ったのですが ここのお酒はかなり気に入りました
しんじょう
五橋
カップ
酒井酒造
山口県
May 21, 2023 3:20 PM
109
しんじょう
カップ酒としてはやや旨さが濃い目、酸味もいい具合で飲みごたえがあるカップです(´・ω・`) いわゆるコスパという概念の上では相当なもんではないかと思います カップと思わんと飲むものと言えます 大阪ドームは高校の吹奏楽部が応援団と演奏する豪華な日でした すごい迫力ですね 今日は大阪桐蔭の吹奏楽部だそうで、実際大阪桐蔭は凄いとも聞きますが、野球より演奏に集中してしまうほど凄かったです 新庄監督デザインのユニホームも最終ってことでいいネタ・・ではなくかっこいいと評判!!でしたのでさみしいです 二刀流二号の矢澤くん初登板にも出くわして今日はいい日でした
bouken
しんじょうさん こんばんは😊 五橋のカップいいですね😋来週末甲子園行くので持って行きたいですね😁ヨドバシで売ってたら良いのになぁ
しんじょう
bouken氏(´・ω・`)ばんわです〜 紙容器はもっと増やして欲しいですね ヨドバシ梅田は凄い品揃えでしたが、紙はどうですかね 甲子園交流戦平日なんで私は高校野球で行かせてもらいます〜
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ へぇ、五橋にこんなラベルのカップ酒があるんですね 実はまだライブでスポーツ観戦しながら日本酒飲んだことないんですよね😅 今年こそは😤
しんじょう
毎度です(´・ω・`) 恐らく地元酒ですかね 良い酒なんですが、試飲販売会で初めて見ました 野球はやはり若いねえちゃんがついでくれるビールが主役 瓶が持ち込めないので日本酒は難しいですね
ゆーへー
しんじょうさん こんばんは⭐︎ 五橋の紙パックがあるんですね、絵が可愛い。 以前大東市に住んでましたが、桐蔭の大きなオペラハウスが外環沿いにあって、地元では野球の次に有名でした🎺
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) カップ酒はジャケ買い対象になるのが多数です いっぱい並んでるとことかあれば見たいですね 大阪桐蔭の演奏は球場も本当に凄い盛り上がりました やはり実力あるのはわかるもんです
しんじょう
加賀鳶
夏純米生
福光屋
石川県
May 20, 2023 2:20 PM
106
しんじょう
しっかり辛口の夏モノですm9っ´・ω・`) 酸味と辛みで清涼感たっぷり 燗しても整っており、冷酒から熱燗までオールマイティです ラベルはめっちゃ美味しい極寒純米と似ておりいいイメージを持って買いましたが、予想を超える良さでした おとな旅あるき旅を見たら舞鶴でした 京都府北部は特に丹後中心ですが昔から私もよう行っててとにかく美味いもんが沢山 お酒も抜群ですね とれとれセンターでは素晴らしい旨さの酒呑童子の本醸造がありましたし、そして池雲も酒造様も行っててやはり日本酒も強豪揃いとの認識を強めました
ポンちゃん
しんじょうさん、こんばんは🌙 丹後に行くことは何回かあったのに、日本酒飲んでなくて😭 今度行ったら蔵元さん見に行って、お酒も飲んでみたいです😊
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 私は日本酒知ってからは行ってません 新コロ収まったらまた酒目当てで行くつもりです 酒目当てだと車使えんので伊根の向井酒造様は難関になりますが一番行きたい所です
しんじょう
龍力
神力 氷温貯蔵
特別純米
原酒
生酒
無濾過
本田商店
兵庫県
May 15, 2023 3:49 PM
108
しんじょう
非常に濃醇なこくが爆発するお酒です(´・ω・`) 神力は岩の井で経験ありますが、それと似た感じ 米の個性はあるかもです ぬる燗から上燗あたりで締まりがありちょうどいい具合に旨いです 龍力はやはり信頼性高すぎます 太田氏は過去映像を見つつその取材したお店から送ってもらったあてを食す回 羨ましい仕事ですよね 私はくらしのおかし、いかの姿フライで飲む貧民であります あとはコスパ世界一のラムーのあじフライ 完全に終わってますね
bouken
しんじょうさん まいどです(^O^)/ 米違いで何種類か有りますが自分も以前神力飲みました。丁寧に熟成された生熟って良いなぁと思いました😀
しんじょう
毎度さんです〜(´・ω・`) bouken氏もやはり燗のほうが良いと書いてますね 私もそうです やはり氷温は安定感が凄いです 神力は雑味が少ないとのことで、それも生熟に良いとなるかもですね
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 全然終わってませんよぉ〜っ ワタシもいか🦑の姿フライ大好物ですし😆 でも、太田さんはやっぱり羨ましいです…
さけラン
しんじょうさんこんにちは 珍しく「生」ですね? しかもやはり燗! 龍力は辛口のイメージなんですが酒度的にはほぼ中口のお酒なんですねぇ ただ氏が仰るのですから間違いないハズ 俄然興味が湧いてきました😇
しんじょう
遥瑛チチ氏(´・ω・`)まいどっ! いか姿フライは大好物ですし、他にも納豆や漬物など安くていいあてはいっぱいあるのでむしろ勝ってるレベルです とはいえ、佐渡の魚はめっちゃくちゃ羨ましすぎました
しんじょう
さけラン氏(´・ω・`)まいどっ! 私は火入れ加水派なので生酒は好みの蔵なら積極的に行くくらいです 龍力は数字はちょいプラですが、辛口派が好む味わいですかね この神力の燗は特にそれを感じますね
しんじょう
だんじり
原酒
井坂酒造場
大阪府
May 4, 2023 12:54 PM
117
しんじょう
岸和田市の三輪福の酒造様のお酒です(´・ω・`) 三輪福の地酒っぷりは半端なく、独自の味わいがありますがこちらは比較的大衆的 飲み口はカーッとパンチある原酒!!て感はありますが、切れは非常によろしく味わいの濃醇さのわりにはあっさりです パンチと甘さからラムとかカシャーサみたいに感じるくらい…というのは大げさですか 燗すると非常にまろやかになりますね 好天さからチャリでなんか海沿い南下したら岸和田市に到着 念願の城見橋筋商店街に行けました ほんで酒造ないかと調べたらGWで休み 名残惜しく酒屋さんで地元酒ないかと探したらこういうええ酒があり、岸和田市が改めて素晴らしいと感じます さらにだんぢり湯という温泉もパンチがあり、なかなか良かったです それにしても岸和田はなんでもだんじりかい!思います たしかに同級生の旦那が岸和田なんですがだんじり写真集やDVDを揃えてますね 最後に高師浜の高石神社が激アツでヤバかったです
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ チャリで酒蔵巡りできたら最高だったのに残念ですね〜 しかし、他にもいろいろ回れてレア酒までゲットできたのでいうことなしですな👍
しんじょう
まいどぅ(´・ω・`)!遥瑛チチ氏 GWは観光地しか酒蔵開いてないですかね 岸和田は人っ子一人おらずそら開けても無駄てなります このお酒は初見です たまたま見かけた酒屋で偶然発見てのも嬉しさ倍増です
bouken
しんじょうさん まいどです🙋 とめ河酒店やないですか!たまたま見つけた酒屋がココって持ってますね😳若い店主が頑張ってて私の推しの酒屋さんです😊
しんじょう
毎度ありがとうごぜえやす(´・ω・`) 酒屋マニアにそこまで言われるお店でしたか… 温泉からすぐそこやったんでラッキーでした 私としても大七本醸造なんかもあり、品揃えも有難くまた行きたいです
bouken
そういや淡路の竹村酒店に寿々兜の生酒入荷してますよ😋以前飲まれてたラベルのお酒です。
しんじょう
ありがとうございます(´・ω・`) あのお店は品揃え良すぎて魅力なんですが 今は新コロ怖すぎて立ち飲みは先になります 滋賀や京都に行く根性もなくなかなか寿々兜は買えないです
bouken
立ち飲みでも飲めますが、店頭販売もやってますよ😊 先日購入してきました。
しんじょう
そうなんですか、以前金亀は買えなかったので(´・ω・`) 土日雨止んだら行こう思います
ひるぺこ
しんじょうさん、こんばんは。三輪福、私も飲んだことないです。大阪にも酒蔵意外とあるんですよね。そして素敵な酒屋さんとの出会いはテンション上がります😆行ってみたいなー
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 地味ながら良い酒造様はしっかりありますね 人気酒は少ないですが… 良い酒屋さん増えるてきて酒買う本数が飲むペースを超えてしまいます 良いことですが頑張って消費せねばです
しんじょう
樽平
樽酒
特別純米
樽平酒造
山形県
Apr 29, 2023 12:25 PM
112
しんじょう
非常に黄色いお酒(´・ω・`) 黄色い酒派から見ると灰色がかった魅力あるこの色は期待しかないです やはり非常にこく深く 香りもよく立ってきて器に近づくとすぐに感じます そして樽酒成分はやや奥まっているが、しっかり味わえます 少し酸味もあり米由来の甘さも十分 その割にクリアで切れ味 満足度高くもすいすいいけます 当然ながら燗最強 パワーありながら重さは感じずほっこりします ひやも旨さは強いのでどちらもOKですね 三田村のおっちゃんは竹生島でした おでんがあるらしいのが魅力ですね しかしなかなか往復金額かかるので行きづらいです 三田村氏は金かかるどころかギャラもおて若いねえちゃんと飲み食いしていけます 普通この年齢でねえちゃんとメシ食うには他に料金発生します むしろ金をもらえる三田村氏の身分 格差社会と言えます
ポンちゃん
しんじょうさん、こんばんは☔ 今回は三田村邦彦さんですね😆いつも美味しいお酒たくさん飲んで酔って、いいなぁと見てます😁
しんじょう
おはようございます(´・ω・`) 飲み食いは全部仕事ですし、こんなご身分は殿様くらいのもんです しかもめちゃくちゃいいとこばっか行ってて新コロであんま出られない私はそれも羨ましいです
ひるぺこ
しんじょうさん、おはようございます。私も三田村さん見てましたよ、竹生島行きたいけど、フェリー良いお値段ですよね😅毎回姉ちゃんと楽しそうに酒飲んでるだけの番組、でも見てしまうのはなんでやろー🤔
しんじょう
こんにちは(´・ω・`) 私はフェリー合わすとかなり長距離いける旅費かかるんでなかなか行く決断ができないです 私も結局文句垂れながらも毎週欠かさずです 本人楽しんでるの見せられてるだけやのに…
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 三田村邦彦っぽくないですね😁 琵琶湖に浮かぶ竹生島はいつか訪れてみたいスポットです
しんじょう
朝からまいどどうも(´・ω・`) 髪型変ですが三田村氏です ここは福岡からは大変ですが凄そうなんで是非 琵琶湖は酒造も多く色々楽しいですね 私も未踏ですが、調べたら冬なら安い周遊切符あるんで行きます
ヒラッチョ
樽平(住吉)が、山形県酒の中ではまたクラシカル古風で飲み応えありの酒を醸していますね👍 東京都内に『樽平』という店名の居酒屋があり、芋煮や玉こんにゃくで、樽平を飲むのも良いですよ。
しんじょう
私はこちら初でしたが非常に気に入りました(´・ω・`) この手は色々飲みますが樽酒というのが!!!です 私はごぼうのかき揚げで飲みましたがうおーでした 芋煮とか死ぬほど好きですし、合いそうですねこれ
しんじょう
黒松白鹿
純米
辰馬本家酒造
兵庫県
Apr 23, 2023 1:33 PM
118
しんじょう
神戸行ったんで灘の酒を(´・ω・`) 非常に軽快な甘さの淡麗酒です 酸味がやや強いかなあと思います 燗も柔らかく、安価さからお得感は素晴らしいです 阪神電車の打出駅というところが一度も降りたことないんで降りたらなんと町名が打出小槌 なんてゲンがいいのか 私など競馬では必ず軸が4着になるという特技があり、今日も◎の爆穴馬がしっかり4着だったので厄落としのため打出天神社へ そして比較的ひんやりなのでクア武庫川という温泉銭湯へ 日本酒で言えば超辛口を飛び切り燗で一気くらいの凄まじさに満足 やはり神戸から尼あたりは凄まじい地です 日本酒、温泉に恵まれた世界一のエリアと考えます
ポンちゃん
しんじょうさん、おはようございます☀️ いい休日過ごされましたね😊御利益ありそうな魅力的な所ですね✨今年は灘の酒蔵も行ってみたいと思ってるので西の方も研究中です😁
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) これを良いと言ってくれるとはマニアックです 灘は日曜も開いてるから行きやすいですね 阪神で全部行けますし 蔵開きとかは混みますが、普段気軽に行けるので良いです
しんじょう
福寿
エコゼロ
純米
神戸酒心館
兵庫県
Apr 23, 2023 1:20 PM
110
しんじょう
エコに配慮して精米歩合は低く、ラベルは貼らずなどのコンセプト(´・ω・`) 神戸酒心館に久々行ったんですが、このような新製品がありました 蔵の方にきくと熱燗OKとのことで、早速買いました 私はあほなのでコンセプトとか正直どっちでもいいですが、予想以上に私好みの太めの芯の辛口酒でした 燗も間違いなくストレートに旨さが増します んで、この前テレビ番組のNDYでここの建物に影絵の仕掛けがあるとやっててそれも見たんですがあんまピンと来なかったです この辺は温泉天国で灘温泉にも ほんならたまたま空いてて源泉風呂にしっかり入れました 何かと良いことがあります
しんじょう
月山
芳醇辛口純米
純米
吉田酒造
島根県
Apr 23, 2023 12:59 PM
120
しんじょう
山陰酒は黄色いのが比較的多数ながら、こちらはだいぶその傾向からは外れます(´・ω・`) 非常に爽快な酸味もあり、辛さもしっかり 誤解されそうですがサイダーのようにシュッとし甘さもある 燗も爽やかさを残しますが基本はひやですね 非常に好天でとりあえず外出や!思うて阪神電車へなんか長田にインスパイアされてとりあえず降りてしばらく歩くと酒屋さん そこで小瓶のこちらを ほんで長田神社でパシャリです 長田は素通りばかりで初めてちゃんと来ましたが非常に良いところでした
ヒラッチョ
コロナ禍前に出雲旅行に行った際に、足立美術館から月山富田城跡が見えました。 山中鹿之介を想起しました。 月山はたしかに、黄色くはないですよね。
bouken
しんじょうさん まいどです🙋 先日浅野さんで飲みましたが月山は山陰酒っぽくないですよね😁この酒屋さん通りかかった事ありますが、よう入らんかったです😅月山置いてるなら地酒他にもあるのかな🤔
しんじょう
ヒラッチョ氏、こんばんは(´・ω・`) 私は出雲ではそば食って飲んでろくなことせんかったです… 足立美術館はテレビで見て凄いとは思ったのですが 月山は玉櫻とかとは全く違いましたが良い酒でした!
しんじょう
bouken氏まいどですー(´・ω・`) さけのわでよく見てたので興味深いかったのでどんなんと思ったら良かったです このお店は地酒はほとんどないですね 冷蔵庫もビールとかチューハイだけでした
しんじょう
越乃八豊
越後の辛口
純米
越後酒造場
新潟県
Apr 17, 2023 2:53 PM
124
しんじょう
約一月前のあべのハルカスの日本酒めぐりで購入(´・ω・`) こちら即買い決定の素晴らしい商品でしたが四合は売り切れ 甘口とセットで小瓶を買いました 淡麗さも芯は太め、ドライで旨さも適度 このタイプでは一番ええとこ取りしてる感がありました 熱燗までいけるか聞くとむしろアツアツも試してと ほんならアツアツ最強でした あても活かす淡麗辛口らしい旨さです 太田氏は居酒屋遺産の再放送 横須賀の大衆居酒屋ぎんじは新コロ絶滅したら行きたい魅力にあふれていました
さけラン
来ましたね?400!㊗️🎊👋👋👋 しかも1コメげっちゅ〜♥ しかもしかも越乃八豊! ………正直ごめんなさい、存じ上げないお酒ですがソコがまた氏らしい‼ お見事ッス
ポンちゃん
しんじょうさん、400チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉 甘口の方が気になりましたが、こちらも食中に美味しそうです❣️先日酒屋さんと日本酒は慣れるほど安くつくからいいねと話してました😁
熊谷 朋之
しんじょうさん、おはようございます!(^o^) 400チェックイン、誠におめでとうございました! 新潟のお酒は、なかなかご縁がなくて・・・(^_^;) 日本酒めぐり、皆さん楽しんでいらっしゃる!w
しんじょう
さけラン氏(´・ω・`) お知らせくださりありがとうございます 越乃八豊は私も初めて見ましたが売り切れるほど人気でした 投稿は不人気酒多めですが、これからもよろしくお願い致します
しんじょう
ポンちゃん氏(´・ω・`) ありがとうございます なんか私は筋金入りの貧乏舌で、慣れる前から安酒好みでした 甘口は私は納豆や薄揚げが良かったです ここは全体に食中酒が多いと思われます
しんじょう
熊谷氏(´・ω・`) ありがとうございます 私は辛口好みで地元に近い灘の酒についで新潟酒は多用してるのでタイプによって縁の差が出ますね 販売イベントは一番楽しいです 新コロ後はもっと行きたいです
うまいうまい
しんじょうさん、400チェックイン㊗️おめでとうございます🎊これまでも喜怒哀楽を含めた投稿を楽しませていただきましたが、これからも独自のご意見を発してくださいね😄楽しみにしております🎵
しんじょう
うまいうまい氏(´・ω・`) ありがとうございます 喜怒哀楽ですか そのつもりではないですが酔うてるからかもです 暴言でも吐いて永久追放されないよう気をつけねばです
ひるぺこ
しんじょうさん、こんにちは。400チェックインおめでとうございます㊗️🎉越乃八豊、私も初めて知りました。アツアツの熱燗を味わってみたいです😊
しんじょう
ひるぺこさん(´・ω・`) ありがとうございます 蔵の方がアツアツでも是非とのことでプロお墨付きです どの温度でもそれぞれ良さがあるのでもっと飲みたくなります 四合欲しかったです…
ヒラッチョ
しんじょうさん、400チェックインおめでとうございます㊗️ いつも投稿、コメントでの対話を楽しませて頂いております。 横須賀の銀次、未訪で、太田氏の日本三大湯豆腐で気になっています👍
しんじょう
ヒラッチョ氏(´・ω・`) ありがとうございます いつも教えてもらえて助かります 酔うてる時も多く乱れがちな文でおそれいります お店の雰囲気と湯豆腐! 案外湯豆腐で良いものを食べるのは大変です
しんじょう
越乃八豊
越後の甘口
純米
越後酒造場
新潟県
Apr 17, 2023 2:40 PM
114
しんじょう
約一月前ですがあべのハルカスの日本酒めぐりで購入(´・ω・`) 越後の辛口から試飲してこちら日本酒度-10となり、私には怖さがありましたがそんな甘くないですよーと言うことでいただくと確かに甘くこくも感じ、芯も太くもありますが淡麗 燗しても崩れずきれいな感じになります これは良いので辛口とセットで買いました ほかにもおりがらみと大吟醸はあんま飲まんので勿体無いし結構ですと言うてもだいたいこういう会では是非ともと ほんならやはり辛口ほど気に入ったとはいかないですが、ここのはわりかしいけました むしろおりがらみは買うか迷うたほどです 相性の良い酒造様と感じたのでまた買いたいです ていうか、やはり一番手間とかもかかるからか、大吟醸とかはあんま飲まんいうと結構残念がられますね 貧乏舌申し訳無いです
bouken
しんじょうさん まいどです🙋 300mlも有るんですね😳以前甘口を飲みましたが、酒度程甘く感じないですよね。燗にしたほうが甘さ増すんですかね?自分のレビュー見ても燗試したか思い出せなくて😅
しんじょう
まいどどうも(´・ω・`)☆ 四合が欲しかったですが300が僅かでした 10となるとイメージは相当な甘口ですが、かなり軽いですねこれは 辛口と比べたら甘口だなと思います 燗もそれほど甘くならないです
しんじょう
車坂
魚に合う吟醸酒
吟醸
吉村秀雄商店
和歌山県
Apr 10, 2023 3:22 PM
121
しんじょう
非常に吟醸酒としては旨さもよく感じられる食中酒です(´・ω・`) お寿司屋さんからの要望でつくられたので酢飯に合うようにか酸味もあります 非常に吟醸酒ということもあり味わい深さありつつ手堅くキレあり あてなしでも飲みすぎるほど 魚以外ではわさび漬、えびせんなどよく合いました 燗は酸味と醸造アルコールの効果か、爽やかさを持ちます そしてラベルには魚の漢字で勉強になります しかし、飲みながら見ても酔うて忘れてしまうので、おそらくこれを覚えられることはありません 太田氏は新コロで苦しい居酒屋応援企画の再放送 特にここには具志堅用高氏のご子息がおられました 具志堅用高氏は一昨日はボクシング解説で興奮気味でした
しんじょう
土佐鶴
さわやかカップ
普通酒
土佐鶴酒造
高知県
Apr 9, 2023 11:07 AM
101
しんじょう
非常に辛口の普通カップ(´・ω・`) 甘さはなく、渋辛でやや爽やかな酸味があります 魚介に合いそうな酒です 私は辛口好きなのでドンピシャですが、甘さはがほしければしんどいでしょうか 大阪ドームにミャクミャクくんが来てました 攻めたデザインですね 万博は混雑したりすると非常に被害受けるので困りますが、ミャクミャクくんは妙に気に入ってます
ポンちゃん
しんじょうさん、こんばんは🌙 ドームにミャクミャクくん😳‼️きぐるみで来られるとビックリしそうですね😆
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 横から見るのは初めてでなんやこれは思いました でもめっちゃ遠くからだとかわいいですよ!
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 大阪ドームに行かれたんですね😁 ワタシも野球観に行きたくなりました〜っ
しんじょう
まいどです〜(´・ω・`) ホークスはガチで優勝しにきてるので今こそ!です 球場は日本酒よりビールが似合うんですが…
しんじょう
北秋田
普通酒
生酛
北鹿
秋田県
Apr 5, 2023 1:59 PM
97
しんじょう
あべのハルカスよ日本酒めぐりで購入(´・ω・`) カップ酒特集があり、とにかく良さそうなのを色々 このラベルはインパクトありました 糖類添加できもともインパクト 味わいはかなり強いアルコール感で、糖類もがっつり きもとって?と思いますがこくは感じます 味わい自体は良いので糖類ゴリゴリに添加された普通酒はしんどい人でなければ美味です 燗してもまろやかにならずゴツゴツ とにかく強いの!ってのが欲しいときは良いですね ちょうど多忙で疲労回復にこのゴツゴツの酒は良かったです
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 飲みながら観てたので途中からよく覚えてませんけど太川さん今回は勝ったみたいですね👍
しんじょう
まいどどうも(´・ω・`)♪ 私も最後ヤバかったですが見届けました 時間長いから飲みながらは危険な番組ですね
しんじょう
松の花
マツカップ
本醸造
川島酒造
滋賀県
Mar 30, 2023 9:15 AM
104
しんじょう
非常にカッブ本醸造として味わいしっかりめです(´・ω・`) 味わいの濃醇さは瓶の上撰ほどではなく、カッブらしい軽く飲むのに適します 高津宮で軽飲みしました 桜もよく咲いて気候も良いです ここはかなり良い神社で私はチャリで行けるところですが途中繁華街で混雑するのでなかなか行かなかったですが改めて素晴らしい わんさかいる外国人観光客に怯えながら行った甲斐ありです 列車でも駅チカですし、飲み屋多数なので遠方からでも ただしお花見には向かないので散策ついでで一杯 少し家で燗酒も試しましたが円やかで良い酒でした ついでに生國魂神社へ 暴走族テイストな当て字ですが大阪最古という由緒っぷりですし、大阪のくせに雰囲気あります 鳥居が整然と並んでいるさまはRPGみたいで良いですね あとはエスコンフィールドの繁栄をお祈りしました
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 寺社巡りは趣深くていいですね😁 今日は先行しての開幕戦ワタシも早く帰宅してテレビ観戦しないと😤
ポンちゃん
しんじょうさん、こんばんは🌙 カップ酒の丁度いい味ってありますよね😊 今開幕戦見てて😆スゴイですね、この球場!温泉まである〜♨
しんじょう
遥瑛チチ氏(´・ω・`)毎度っ! 注目していただけて嬉しいです 身内ながらここは衝撃の球場と思います 寺社はどこにでもあるし、ネタとして優秀です なんせ神社の大半は拝観無料!
しんじょう
ポンちゃん氏、こんばんは(´・ω・`) まさにイメージするあの薄く甘いアレです 豪勢でなくともそれがいいって時もあります 温泉とブルワリーは世界初です! 野球惨敗してたらそっちで楽しめます!
しんじょう
松の花
上撰
本醸造
川島酒造
滋賀県
Mar 27, 2023 2:25 PM
104
しんじょう
あべのハルカスの日本酒めぐりで入手(´・ω・`) こういうイベントはこういう本醸造酒とか普通酒がない時があります 私にはこういうお酒は嬉しいです 味わいは抜群で、切れ味も口当たりも整っていますがやや濃醇な味わいに多少辛味、香りも比較的高いです 冷はシャープ、燗で円やかできれいな舌触り 万能です あてはふかの造りがあってそれで すげー合いました 太田和彦氏は三浦半島 私は一度行ったきり すごいいい地です 温泉に行ってそこで聞いた歩いていけるという久里浜港にノリで行って千葉に行ってしまい三崎港は未踏 鉄腕ダッシュでも見ましたが改めて良いですね またいずれリベンジしたいです
ヒラッチョ
しんじょうさん、こんばんは😊 ノリで東京湾フェリーに乗って千葉へ行かれたことがあるのですね👍 あのフェリーも良いですよね。 三崎港、城ヶ島もなかなか良いですよ。 油壺マリンパーク終了は残念。。
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 私はノリでしか動けず、名所とか全然行けてないです フェリーから見た鋸山は忘れられないので良いですが 魚好きで水族館もよく行くのでやはり三崎港スルーは後悔します
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 三浦半島はワタシも未開の地なので行ってみたいです ノリで東京湾をフェリー🚢で横断というのもいいですね👍
ひるぺこ
しんじょうさん、こんにちは。松の花、あべのハルカスに来てたんですねー松の花しっかり美味しそう!個人的に松の花を飲むと湖西5蔵コンプなので、次帰省したら入手したいなー😊
しんじょう
遥瑛チチ氏、まいどどうも……(´・ω・`) ノリでやるのは楽しいんですが内容はスカスカです ほんまにその地域行ったんかいと思われそうな旅程です そんな私ですが三浦半島はオススメです
しんじょう
ひるぺこさん、こんにちは(´・ω・`) ゴリゴリの昔風のラベルながら今でも通じる部分もあるので比較的広く薦められます 強豪の多い湖西でもタメ張れそうと思いますね やはり水の良さでしょうか