Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きんこん金婚
187 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

金婚 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

金婚のラベルと瓶 1金婚のラベルと瓶 2金婚のラベルと瓶 3金婚のラベルと瓶 4金婚のラベルと瓶 5

みんなの感想

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都東村山市久米川町3丁目14−10
map of 豊島屋酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

金婚純米無濾過生原酒
alt 1
22
DELTA
舌先をくすぐる刺激感とフルーティな甘みをひしひしと感じるが、それらが次第に落ち着いていき、収斂味を覚える 一口目に受けた派手な印象とは打って変わって、どんな食事のお供もそつなくこなせるタイプなのかもしれない
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
とっちー
東京都 豊島屋の白酒 アルコール 7度 江戸時代、春の時期に呑まれていたとされる酒。 米、麹のほか、みりんも加られており、非常に甘い。 甘酒のようにも見えるが、更に強い甘み。 春らしい気分にさせてくれる酒。
alt 1
alt 2alt 3
18
とっちー
東京都 微発泡純米うすにごり生酒 精米歩合65% アルコール14度 栓を開けると炭酸ガスが噴き上がる。 なかなか収まらず、しばしイベントとして楽しむ。 甘みは穏やかで、炭酸みが強い。 塩味もあり、飽きない味わい。
alt 1
16
みっちー
東村山市久米川のお酒。この辺りで日本酒は珍しい。地名に米が入ってるからこそ。辛口とのことだが、そこまでではなく米の甘みが勝つ。水を飲んでいるようなサラッとした飲み口。お手頃価格で買えるしおすすめ。
金婚こころ特別純米
alt 1
17
kawa
甘酸旨冷常温 111111 水のように飲める淡麗辛口でキレがいい 東京の日本酒は珍しい
金婚しぼりたて生酒 無濾過直詰 本醸造本醸造生酒無濾過
alt 1
神田 木花
27
べっさん
これがフルーティに変えて貰ったもの。神田地元の豊島屋さんの金婚。屋守で有名なこの蔵は江戸時代は神田に蔵があった。今は東村山に工場あるも神田に直販店構えているよ。美味しいです。
1

豊島屋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。