さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

まーさん
趣味は日本酒。宅呑みが基本で、食事と味わうことが多いです。 じっくり飲んで、お酒に合ったあてや料理、飲み方を探っているので、記録はマイペースです。味などの批判は基本しません。楽しさが伝わると嬉しいです。
登録日
チェックイン
402
お気に入り銘柄
8一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
大信州
14(7.33%)
田酒
12(6.28%)
山川光男
9(4.71%)
王祿
9(4.71%)
たかちよ
9(4.71%)
お酒マップ達成度: 46 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
38(9.45%)
岐阜県
36(8.96%)
秋田県
32(7.96%)
長野県
30(7.46%)
宮城県
22(5.47%)

チェックイン

玉柏
Mar 21, 2023 12:59 AM
119
  • まーさん招き猫ラベル。 甘さは控えめで、 力強いどっしり感。 食事に合わせやすく、 燗もいけます。 アルコール分は17度と高め。 酒米は飛騨誉、精米歩合は55%
房島屋
Mar 19, 2023 3:01 AM
136
  • まーさん予約購入の直汲み限定品。 リンゴを思わせるフルーティーな甘さに、 しっかりと切れる後口。 アルコール分は17度と高めですが、 万能な食中酒で杯が進みます。 麹米はあけぼの、掛米は五百万石、 精米歩合は65%。
おみ酒
Mar 14, 2023 12:49 PM
135
  • まーさん琉球独特の旧暦に則った御神酒。 お取り寄せで購入しました。 写真左は黄金(クガニ)、 写真右は白銀(ナンジャ)。 合わせて陰陽バランスを整えるとのことです。 厳かに400チェックの節目を迎えることができました。
  • 千鳥足まーさん、こんばんは😊 400C/Iおめでとうございます🎉 今年はゆんの月のある年周り。 我が家も、お墓とお仏壇と新調したので先月沖縄行きましたが…こちらのお酒は存じませんでした🥲
  • まーさん千鳥足さん、コメントありがとうございます🤗 私は沖縄に行ったことがありませんが…💦 黎明と比べてスッキリした味わいでした😊
  • ポンちゃんまーさん、大変遅ればせながら400チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉 沖縄の神様に因んだお酒でキリ番、本当に厳かですね✨👍背筋が伸びる思いです。これからも楽しみにしてます😊
射美
  • 射美
  • 射美
Mar 11, 2023 6:38 AM
146
  • まーさん芳醇な甘さは唯一無二。 アル添が程よいアクセントで、 甘さと切れが抜群のハーモニー。 酒米は揖斐の誉、精米歩合は60%。 アルコール分は17度。
花邑
Mar 3, 2023 1:45 PM
151
  • まーさんフルーティーな甘さに、 上品なとろみある口当たり。 開栓後の味変は甘さがどんどん増す感じ。 アルコール分は15度とやや軽め。 精米歩合は50%と大吟醸並み。
栄光冨士
Mar 1, 2023 1:25 PM
165
  • まーさんまろやかな甘さと、 力強い旨み。 秋酒を冷蔵保存していましたが、 食中酒としての魅力が増した気がします。
黎明
Feb 25, 2023 8:36 AM
140
  • まーさん泡盛を思わせる力強さに、 後口はそこそこスッキリ。 ラフテーをあてにしたらピッタリ。 中華に合わせても負けない感じです。 全国制覇を目的に、 以前アンテナショップで購入し、 少しひねた感じだったので、 今回、蔵元からお取り寄せしました。
丈径
Feb 18, 2023 5:57 AM
143
  • まーさんフルーティーな香りに、 どっしりした旨味と複雑味。 それでいてしっかり切れる辛口で、 アルコール分は17.5%と高めながら、 杯が進み過ぎて困るぐらい。
磯自慢
Feb 16, 2023 1:37 PM
151
  • まーさんフルーティーな吟醸香に、 旨みをしっかり感じさせつつ、 スッキリと切れる辛口。 酒米は静岡オリジナルの誉富士、 精米歩合は55%
小左衛門
Feb 10, 2023 2:21 PM
151
  • まーさん新酒らしいフレッシュさに、 フルーティーな甘さと吟醸香。 スッキリと切れるので、 食事にも合わせやすい。 酒米は出羽燦々、精米歩合は60%
百春
Feb 7, 2023 1:09 PM
150
  • まーさんしぼりたてをろ過せず、 直接瓶に詰めた新酒。 開栓したては爽やかなピチピチ感。 程よいコクもあって食中に向きます。 アルコール分は17度以上18度未満と高め。 飲み過ぎ注意です。
  • しょう太マイナーなブランドですね。日本酒は肴に応じて表情を変えるので面白い🤣飲み過ぎに注意して楽しみましょう♪
黒松白扇
Feb 5, 2023 6:17 AM
150
  • まーさん限定品しぼりたて。 精米歩合50%、55%の、 2種類のお酒をブレンドすることで、 きれいだけど複雑な味わいを表現。 後口はスッキリで食中に向きます。
磯自慢
Jan 24, 2023 12:56 PM
160
  • まーさん新酒ならではのフレッシュさに、 原酒らしいパンチのある味わい。 アルコール分も17度以上18度未満と高め。
翠玉
Jan 22, 2023 7:14 AM
161
  • まーさん「花邑」で有名な蔵元。 その花邑と比べ、 香りは穏やか、 甘さは控えめ、 旨みしっかりは同等、 そしてスッキリ切れる。 食中酒としては、 より万能だと思います。
  • ポンちゃんまーさんさん、こんにちは😊 私も先日特純を飲みました😄花邑と比べると同じような感じで。本当に食中にいいですね!花邑を食前後、こちらを食中に両方飲みたいです😁
  • まーさんポンちゃんさん、コメントありがとうございます😊 個人的にはスッキリ花邑という印象ですが、 コスパも良くて普段使いで重宝します☺️
冩楽
Jan 21, 2023 8:08 AM
164
  • まーさんシャインマスカットを思わせる、 上品でフルーティーな香り。 スッキリした甘さですが、 どこか落ち着いた後口。 酒米は兵庫産山田錦、精米歩合は40%
十九
Jan 17, 2023 1:21 PM
160
  • まーさんふくふくした雀ラベルのイメージ通り、 柔らかく優しい甘さが印象的。 それでいてスーッと切れる後口。 新春にふさわしい一本でした。
  • ヰリアム可愛い鳥です!乾杯!
楯野川
Jan 14, 2023 6:12 AM
141
  • まーさんラベルのモチーフは雪うさぎ。 絵柄イメージ通りの優しい甘さと、 白麹由来の爽やかな酸味。 甘辛系のお肉料理に合います。
仙禽
Jan 11, 2023 12:28 PM
162
  • まーさんしぼりたての新酒をベースに、 「雪だるま」をブレンドしたUA雪だるま。 シュワ、ピチ感はより柔らかく、 味わいは新鮮さが増した気がします。
一白水成
Jan 9, 2023 7:30 AM
142
  • まーさん濃醇な甘さと旨みで、 ほんのりトロッとした飲み口。 吟醸香は控え目で、 食中酒にピッタリ。 精米歩合は50%で、 コスパも良い。
くどき上手
Jan 7, 2023 7:05 AM
154
  • まーさん上品で華やかな香りに、 スッキリ広がるお米の旨味。 単体でもいけますが、 食事にも合わせやすい。 酒米は山形オリジナルの雪女神、 精米歩合は文字通り29%