Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まーさんまーさん
趣味は日本酒。宅呑みが基本で、食事と味わうことが多いです。 じっくり飲んで、お酒に合ったあてや料理、飲み方を探っているので、記録はマイペースです。味などの批判は基本しません。楽しさが伝わると嬉しいです。

登録日

チェックイン

513

お気に入り銘柄

8

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

二兎備前雄町四十八純米大吟醸
alt 1
103
まーさん
10周年記念ラベル。 「二兎追うものしか二兎を得ず」 良い言葉ですよね。 裏ラベルにもありますが、 甘と辛、重と軽など、 絶妙なバランスです。
alt 1
150
まーさん
出品酒クラスの大吟醸。 鍋島らしい華やかな香りと甘さ、 しっかりしたお米の旨味。 酒米は山田錦、精米歩合は35% アルコール分は17度とやや高め。
alt 1
133
まーさん
オンキヨーの「音楽加振技術」で、 活性化された酵母で仕込んだ純米酒。 JAZZを聴かせることで、 より香り豊かで旨味の強いお酒になったとのこと。 以上、裏ラベルの紹介ですが、 力強さを感じる辛口の一本です。
初亀干支ラベル2025巳純米大吟醸
alt 1
161
まーさん
末広がりの八にちなみ、 888本の限定販売だそうです。 華やかな香りや味わいはもちろん、 おしゃれなラベルも、 新年に相応しい一本です。 蔵元は江戸時代、1636年の創業です。
雪の茅舎秋田酒こまち純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
167
まーさん
フルーティーなお米の甘さに、 スッキリとしたキレ感。 NHKのプロフェッショナルで、 取り上げられたことがありますが、 本当に「さすが」の一言です。 精米歩合は35%
AKABUAKABU 琥珀純米吟醸
alt 1
168
まーさん
フルーティーな甘さに、 熟成されたことで、 まろやかな口当たり。 裏ラベルにある通り、 優しい暖かみを感じます。
射美GOLD原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
155
まーさん
キリ番のお祝いに特別な一本。 オリンピックイヤーのみの醸造です。 味わいは文句なしの金メダル。 この甘さと旨みは唯一無二です。
ジェイ&ノビィ
まーさん、こんばんは😃 偶然我々も射美で続きました🤗 特別な一本で500チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 金メダル🥇級の旨さ!飲んでみたいです😙
アラジン
まーさん、今日500チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉🎊㊗️ GOLD射美でのお祝い、万感胸に迫りますね☺️ さけのわも長期間されていて、たゆまぬ歩みに感服です😊今後とも素晴らしい日本酒酒ライフを🍶
エース
まーさん、500チェックインおめでとうございます🎊㊗️🎉 射美GOLD🍶まさにお祝いにぴったりのお酒ですね🥂 私もこれ待機中なので😊お祝いの日に飲みたいと思います😄
Masaaki Sapporo
まーさん、500チェックインおめでとうございます🎉希少な射美でキリ番良いですね😋
こぞう
まーさん おはようございます♪ おおっ!500チェックインおめでとうございます🎉
ひるぺこ
まーさん、500チェックインおめでとうございます㊗️🎉オリンピック開催中にきっと開栓の誘惑に駆られてたと思うところをキリ番まで我慢されたんですね😆美味しいお酒でお祝い、至福の晩酌ですね😊
ポンちゃん
まーさん、500チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 射美というだけでも凄いのに更に特別で✨素晴らしいお祝いになりましたね😊👍 これからもレビュー楽しみにしてます🎶
ひなはなママ
まーさん、こんばんは😄 500チェックインおめでとうございます㊗️🎉記念のお酒がまた見事ですね‼️金メダルの味わい😍味わってみたいです❣️これからも楽しい酒活されてくださいね。レビュー楽しみにしています✨
鳳凰美田アニバーサリー2024
alt 1alt 2
158
まーさん
きれいな甘さと程よい苦味。 食事にも合わせやすい。 そのまま素直に感じてほしいと、 スペックはあえてラベルに記載せず、 首掛けのシートで後から確認する趣向。 なので自分もタグ追加など控えます。
射美SILVER原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
177
まーさん
オリンピックイヤーの特別な一本。 裏ラベルのコメントはとても謙虚ですが、 間違いなく至高の甘さと旨さ。 単体でじっくり味わいたい一本です。 酒米は岐阜産揖斐の誉、精米歩合は40%
alt 1
141
まーさん
スッと切れる味わいに、 ほのかにフルーティーな香り。 こってり肉料理に合わせると、 脂を両断するような感じ。 日本酒度は+12〜13。 酒米は、美山錦が25%、あきたこまちが75% 精米歩合は45%
1