Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いたる
965 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

至 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

至のラベルと瓶 1至のラベルと瓶 2至のラベルと瓶 3至のラベルと瓶 4至のラベルと瓶 5

みんなの感想

逸見酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県佐渡市長石84
map of 逸見酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
リカーショップよしだ
家飲み部
107
@水橋
至 純米活性にごり 生酒 720ml 精米歩合 60% アルコール度数 15度 今期飲んだ活性にごりの中でベスト3には入るかな、それくらい美味しいお酒でした🍶 開栓はもちろんボウル🥣の中で。 開け閉めは5回くらい、かなり元気なお酒です。雲の如くオリがゆらゆら😃 シュワシュワが器の中で長く続きます。 ドライさの中にしっかり旨みが乗ってややフルーティ、これは美味しい😋 先週の日曜日、職場のスタッフさんから頼まれたお酒を3本購入した際、自宅用にラストいちをお連れしました。 ちょっと至、追っかけなきゃいけなくなった🤣
純米吟醸生原酒 超淡麗
alt 1
38
たっつう
ラストは佐渡の銘柄、至。 超淡麗という名前の通りクリアな甘味とフレッシュさもある割と好きな味わい。 新潟らしいお酒、〆の赤だしに合いました😆
7号酵母純米原酒
alt 1
50
マミオ
近頃、日本酒を飲むと4合空けてしまうという癖がついてしまったので、少し控えていました🍶 しかし春休みストレスでお酒の力を借りねばという結論に至り、こちらをget✨ 初です!佐渡のお酒ってテンション上がる↗️ 少し黄みがかってました。 香りは穏やか、口に含むと18度ということでカッと力強い感じ。少しスモーキーな香りもあってキリッとキレも良く✨ これ好きなやつ💕 しかもさすがに4合は飲まずに済みました🤩 これはまた他のも、と思ってさけのわのレビューを見たら、基本的には華やか系なんですね🤔 何はともあれ、また試してみたいです🥰
ジェイ&ノビィ
マミオさん、こんにちは😃 我々は二人で4合ですが😋マミオさんは…😅 春休みストレスには晩酌パワーが必要ですね🤗華やか系が多い中で好きなヤツを引き当てる!流石の嗅覚ですね👍
alt 1alt 2
家飲み部
21
MIKU
フルーティ感ありつつも後味スッキリ!食事とも合わせやすい。
純米吟醸原酒生酒
alt 1
17
豆柴3号
幾つかある至の中で、「どれがお勧めですか?」とお馴染みの酒屋さんに尋ねたところ、「やはり純米吟醸生原酒の これでしょう」 ということで、購入した次第です。 香りからしてフルーティー、口に含むと更にフルーティーです‼️ 酒屋さんがお勧めしてくれるだけのことありますね! 純粋にお酒を楽しめるいい日本酒です! 冷たく冷やしてどうぞ〜‼️
1

逸見酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。