Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"燗冷まし"な日本酒ランキング
"燗冷まし"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.63ポイント
ヤマサン正宗
酒持田本店
島根県
304 チェックイン
旨味
酸味
しっかり
辛口
常温
甘味
スッキリ
複雑
2022年8月13日 義実家にて昼飲み。 2本目にお出ましは出雲神庭。 紫黒米(しこくまい)という古 代米を使った酒だそうな。琥 珀色の原酒で、コクのある味 わい。岩牡蠣&焼肉と合わせ て美味しく頂いた。
使用米は、佐香錦 最初は「甘口か⁉️」と思いましたが、間も無くキリッと辛味を感じました。 日本酒らしい辛口酒ですかね。 燗の方が旨味が出そうだなー
2004年、女性蔵人さんによって開発された女性向けのお酒🍶だそうです。 日本酒度は-3で、やや甘口ですが、原酒なのでアルコール分は18度と高め。ペース配分が必要ですね😌 お米の香りを強めに感じる飲み口。 甘味の後にキリッとした辛口の後味が残るお酒🍶ですね✨
ヤマサン正宗を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
ヤマサン正宗
【純米大吟醸】
袋取り斗瓶囲い〔生原酒〕720ml
2,750円
ヤマサン正宗
【純米大吟醸】
袋取り斗瓶囲い〔生原酒〕1800ml
5,280円
82位
2.63ポイント
横笛
伊東酒造
長野県
272 チェックイン
酸味
辛口
旨味
ガス
しっかり
ナッツ
スッキリ
ピチピチ
続いて横笛 こちらも辛口とありますが、1杯目に飲んだ麗人に比べるとフルーティさがあり、辛さは控えめでした 飲み易くあっという間に1合飲み干しました
横笛 純米仕込 梅酒 720ml 原材料名 清酒、梅、氷砂糖 アルコール分 11度 11月に蔵元売店で購入したもの。試飲した中でもこの梅酒が一番美味しかったので😀 本金の3日目一合の後、梅酒ストレート。11度とは言え以外と酔いが早い。 たまには梅酒も良いですね♪
(˶ᐢᗜᐢ˶)🍶🍶🍶🍶 長野出張 その⑦ 近所のスーパーにて購入の横笛の開栓です😀 香りはあまり感じないかな🤔飲むと、お米🌾の旨味や酸味などバランスの良い辛口な純米酒ですね😚👍 週末のご褒美に飲んだ後、ご当地ラーメンのハルピンラーメン🍜を食べてきましたよ🥰
83位
2.62ポイント
瑞冠
山岡酒造
広島県
472 チェックイン
辛口
旨味
キレ
レーズン
酸味
さわやか
コク
熱燗
続いてのお酒は、瑞冠。お初のお酒。 もうこの辺は記憶に無い、、 再度、どこかで見かけたら要復習のお酒となりました。
入りは柔らかく柑橘系の香りが少々、全体的には雄町米らしい旨味を適度に感じる辛口。 妻子がサイゼリヤのテイクアウトで買って来ていた辛味チキンなどを肴にしての晩酌。
広島は三次の 山岡酒造 が醸す 瑞冠 純米発泡 にごり生酒 発泡が強くなかなか 開けられないため 開ける前からワクワク感抜群😆 飲んでみると爽快な炭酸ガスが グイグイ伝わってくる スーパースパークリング日本酒🍶 別名 大人の炭酸ジュースですね😆
84位
2.61ポイント
豊の秋
米田酒造
島根県
354 チェックイン
辛口
旨味
常温
ふっくら
スッキリ
冷酒
あっさり
酸味
湯豆腐にエビとムール貝で
シャミネ松江の鷦鷯屋で飲み比べ。 フレッシュでスッキリ!
. 酒米:五百万石 精米歩合 :65% 日本酒度:+15 かなりの辛口。スッキリしてる! 風味は弱め! ☆3.5
85位
2.61ポイント
三笑楽
三笑楽酒造
富山県
733 チェックイン
旨味
バナナ
酸味
苦味
しっかり
スパイシー
甘味
熱燗
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🍶🍶🍶🍶 先日、SUSURUラーメンフェス富山で2杯目の中華そば高野のラーメン🍜🍥🍜を食べた後に、散歩しながらみずはたさんにて購入しました。初めて頂く三笑楽さんです😀 香りは穏やかであまり感じないかな🤔飲み口はサラリと軽快ながら、優しい甘味と穏やかな酸😊味はしっかりしてるのにすっと消えて行きますね😚👍 軽いのにしっかりした美味しいお酒でした🥳
とやま駅ナカ酒バー⑦ 三笑楽 山廃仕込み本醸造 これは燗酒がベストでしょうけど、以外と冷酒もいけましたよ。 そろそろ立ち飲みがきつくなってきました(・・;)
三笑楽さん独特の味わいは健在! その後にくる甘みと旨味が良き👍 一緒に漬物とか食べたいです😁
86位
2.61ポイント
るみ子の酒
森喜酒造場
三重県
1,095 チェックイン
旨味
酸味
辛口
しっかり
ガス
スッキリ
アミノ酸
コーヒー
一度開けたら後戻りできないスタイル ヨーグルトの匂い 軽い口当たりで乳酸の風味、ほんのり甘味があり米の味もある。じわじわと苦味。口の中さっぱり。美味しい!気づくとすぐ飲みきっていて蓋の必要なし。
嫁サマのご実家で頂いた一品。 るみ子さんは飲んだ事あるけど活性濁りは初めてやなぁ😙 吹き出しそうな栓を、恐る恐る開けては閉めを10分程繰り返して、やっと乾杯🍾 うーん、フレッシュでシュワシュワ❣️ピリピリ❣️ 程よい酸味と苦みがいいですね〜😆 ボクが一番飲んでしまったかもしれない🤪 ごちそうさまでした🙏
最近冷酒ばかりなので久しぶりに燗でいただきました🥰 お米感がしっかりしていて燗にぴったり‼️ ほっこり落ち着く味わいが癒されます😊
るみ子の酒を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
るみ子の酒
【特別純米】活性濁り〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
1,815円
るみ子の酒
【特別純米】夏生(ラベルは通常バージョン)
無濾過〔生酒〕1800ml
3,190円
87位
2.61ポイント
悦凱陣
丸尾本店
香川県
1,998 チェックイン
旨味
酸味
ナッツ
しっかり
辛口
常温
熱燗
どっしり
日本酒度+8。 とても骨太な辛口ですが、 吟醸香で上品なまとまり。 単体で楽しめるのはもちろん、 食中酒にもピッタリ。
一口目は思いのほか、 スッキリときれいな味わい。 でも、じっくりと味わうと、 そこは力強い複雑味が売りの悦凱陣。 しっかりした旨味が感じられます。
悦凱陣、初めて飲みました。 ラベルに明記されている通り、 日本酒度+10度、アルコール度数18度台。 どっしり濃醇、骨太な味わいで、 切れも感じさせるバランスの良さ。 ちょっと追いかけてみたい銘柄です。 全国制覇を目指すため、 空白だった香川県で迷いながら選んだ一本。 さけのわをやっていなければ、 きっと飲むことはなかったと思います。 本当に感謝です。
悦凱陣を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
悦凱陣
【純米】オオセト60%〔生原酒〕令和3年度醸造
720ml※箱入り
2,167円
悦凱陣
【純米】オオセト55%〔生原酒〕令和4年度醸造
720ml
※箱入り
2,167円
88位
2.60ポイント
奥六
岩手銘醸
岩手県
127 チェックイン
酸味
苦味
旨味
甘酸っぱい
甘味
キレ
ワイン
余韻
今晩は、お初シリーズで岩手県奥州市からこちらの銘柄を💁 奥六 純米吟醸酒 生酛 Unite 2023BY✨ 某酒店さんのレコメンドで、6号生酛のお酒ですね😊 やはりそれらしく香りは無臭に近いおとなしめのバーブ🌿 味わいもアタックは心地よい酸味と甘み、滋味深い旨味がいいですね。後半は結構、アルコール感が辛味が喉奥に残ってキレがよい。 食中酒としてとてもピッタリでした😋😋😋
盛岡! 初銘柄。こういう出会いは大切に。 すっきりだけど後味にコクがあります。生酛っぽいのかなぁ? お通しのお吸い物?にピッタリな食中酒。うまいぜ。 最初のセット料理もオシャレで美味かったです。
特別純米🍶生酛✨Lotus🪷平泉町産ひとめぼれ🌾 岩手青森旅行の土産酒😆 キリッとして、生酛らしく酸味強め。グレフル。ポン酢と合わせると、酸味が和らぎ旨みあり。こちらも土産の大鰐温泉もやしのしゃぶしゃぶと合わせて😋シャキシャキでうんまい😆 花巻のレストラン「バダローネ」で紹介していただいた、わかば酒店さん、品揃えも豊富で、丁寧に説明していただき、素敵なお店でした✨ 地の酒 わかば酒店@花巻で購入 家飲み 20240130
89位
2.59ポイント
辰泉
辰泉酒造
福島県
458 チェックイン
旨味
辛口
酸味
穀物
甘味
スッキリ
柔らかい
フルーティ
ラベルの割に昔ながらの味かなぁ😅 旨みが有るけど酸味も強いです❗️ 日本酒が苦手な人には難しいかなぁって感じです🙏 温度が上がると甘さが増すので 今度は燗で飲んでみたいと思います❗️ 味の濃い料理や油ものには合いそうな味ですね🤔
辰泉は初。京の華1号という米も初。名前だけだと京都の米かと勘違いしそう😅 辰泉酒造が復活させた幻の米らしいですね。香りは少しクセあるかな?綺麗で上品なフルーティー感。複雑さあって例えに困る。淡麗なお酒。エキス感や穀物感が強い。最後酸味も強い感じする。カラメルっぽさもあるかな 全体的な印象は辛め。フルーティーな辛口?
3発目はさしゅーさんの差入れ酒の辰泉 渋いですねぇ!辰泉! 純米にごりと純吟にごりのスペシャルブレンドだそうで、濁り具合も中々濃くて、ヘビーな味わいを想像していましたが、その見た目とは裏腹に、軽いガス感とスッキリ辛口ベースからの甘酸で軽〜く呑めてしまいます。 コレも馬🐴ぁ! ご馳走様でした!
辰泉を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
辰泉
特別純米 超辛口生酒 上澄み詰+12
720ml
【辰泉酒造】
1,925円
日本酒
辰泉
特別純米 超辛口生酒 上澄み詰+10
1800ml
【辰泉酒造】
3,300円
90位
2.56ポイント
黒帯
福光屋
石川県
438 チェックイン
熱燗
常温
辛口
キレ
旨味
コク
冷酒
芳醇
これの代金が能登地震の寄付になると言うので注文。 熱燗になります🍶 しまった こっちがメヒカリの天ぷらやんと思った時は残り一尾。 特別感は感じませんが、食事にぴったりのいいお酒です。刺々しさは全くなかったですね ラベルが読めん。習字初心者がやっちまった黒ですね。
吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口、 辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味 刺身、寿司など魚料理との相性が抜群です
すっきり 飲みやすい 少し甘め
黒帯を買えるお店
福光屋 公式ショップ
楽天市場
【公式】
黒帯
悠々 特別純米
720mL
1800mL
【福光屋】
特別純米酒 契約栽培米
日本酒
辛口 熟成酒 山田錦 金紋錦 金沢料亭御用達 燗酒 蔵元直送 酒蔵直送 国産 プレゼント 父 敬老 プレゼント 人気 旨い 美味しい
1,367円
【箱入り】
黒帯
悠々 特別純米
720mL
【福光屋】
特別純米酒 契約栽培米
日本酒
辛口 熟成酒 山田錦 金紋錦 金沢料亭御用達 燗酒 蔵元直送 ギフト 箱入 国産 プレゼント 父 敬老 プレゼント 人気 旨い 美味しい
1,466円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
"クリーミー"な日本酒ランキング
"華やか"な日本酒ランキング
"芳香"な日本酒ランキング