Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"燗冷まし"な日本酒ランキング
"燗冷まし"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
2.84ポイント
斬九郎
宮島酒店
長野県
198 チェックイン
辛口
旨味
芳醇
キレ
紹興酒
酸味
キャラメル
しっかり
長野で購入♪幻の酒米『金紋錦』で醸した、薄い琥珀色の純米酒🍶ラベルの『斬れ 潔し』の通り、後味のキレっ!香りは、セメダイン…苦味が勝つ甘苦!辛口なので濃い目の味付けの料理にも合いますね♪芳醇辛口って感じです。初心者には、おすすめできない…かな?カツオの銀皮造りを肴に…ちびちびやってます♪
初銘柄です。あまり期待してなかったけど美味しくて嬉しい誤算です。 酸が旨いです。飲みやすい。夏酒って感じ。余韻が長くて良いですね。 アタリでした。
しっかり芳醇辛口。 これも安心できるお酒ですね。美味い。
斬九郎を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【この斬れ味のよさ!大辛口の純米酒!長野県・伊那の宮島酒店の】
斬九郎
特別純米 火入れ 720ml
1,620円
斬九郎
全麹仕込み 特別純米旨口大古酒 18BY 500ml【長野県・伊那の宮島酒店】
1,720円
52位
2.82ポイント
辨天娘
太田酒造場
鳥取県
567 チェックイン
熱燗
旨味
常温
酸味
辛口
燗酒
燗冷まし
冷酒
自宅にて。初鳥取。ラベルが歴史を感じる。 香りはthe日本酒、でも口に含むと優しい口当たり。 鼻に抜ける感じはアルコール感、辛口感強く、喉越しは苦味があり、最後はサラッと切れていく。 熱燗がおすすめとのことなので、チャレンジしてみよーと思います。
裏ラベル情報によると上燗、熱燗がオススメとなっていましたが今回は冷やで頂きました。香りは見た目通りのドブロクちっくに感じましたが本性はキレキレの辛口。口腔内で転がしてる内はイメージ通りのドブロク感ありますが飲み込んだ瞬間めっちゃドライ!ギャップ萌えです。 本日は江坂の新店、酒菜とうどん飩燗さんで楽しませて頂きました。こちらのお店、すぐ近くにある人気店カキツバタさんの姉妹店だそうです。提供される料理のクオリティに納得。お店の雰囲気や接客も良く、お料理についても拘りを感じられ全て美味しく頂けました。 ………。 そして今日がまだ火曜日だった事を思い出し、〆のうどんをすすり店を後にしたのでした( ̄▽ ̄;)
んで、熟成酒2つ目は辨天娘 上立香は同じくムンムンの酒感 呑み口も、同じく旨味が濃いですが、秋鹿よりは軽快な印象です。後香もよく似たもので、酒感ムンムンてすか、そこからの軽やかな酸味によって、比較的軽快に切れていきます。 アテは鴨ハム、松前漬、ピクルスでしたが、どれも外さない、素晴らしいお店でした。 ご馳走様でした!
辨天娘を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
辨天娘
純米酒 五百万石 3BY 720ml【鳥取県若桜町 太田酒造場】
1,416円
辨天娘
純米にごり酒 3BY 720ml【鳥取県若桜町 太田酒造場】
1,518円
53位
2.81ポイント
神泉
東酒造
石川県
242 チェックイン
甘味
フルーティ
旨味
スッキリ
辛口
花
酸味
濃厚
サケマルシェウィーク6本目。百万石乃白ナイト。神泉と春巻き。この辺から記録と記憶が曖昧に春巻き旨みがサラッと流れたような。そんな感じ、
使用米は、コシヒカリのブランド米である『蛍米』 酸味が強めで、シードルっぽさがあります。 甘さは控えめで、スッキリとした後口でした。 アテは濃い目の味付けのモノが合いそうですね。 好みとは少し違うけど、面白いお酒です🍶
石川県の新しい酒造好適米「百万石乃白」と金沢酵母を使用。タッチが優しく、後味スッキリ。甘酢がきいた太巻き寿司に合う。
54位
2.79ポイント
猩々
北村酒造
奈良県
161 チェックイン
栗
旨味
しっかり
花
チョコレート
チーズ
桜
辛口
使用米は、吉野産吟のさと 吉野酒米プロジェクトの1/3本目 北村酒造さんは、恐らく初めて。 甘味も辛みも酸味も程よい感じ。 アルコール感は少し高めかなー 後口もキリッとしており、ダレないのも良いですね。 さすが奈良の酒、レベルが高いです‼️
奈良吉野の銘酒、猩々の鬼👹さんシリーズ❣️ 修験道の開祖、役小角には夫婦の鬼が仕えており、夫の鬼が善童鬼(前鬼)、奥サマが妙童鬼(後鬼)。 その善童鬼の名を冠したお酒を初めて購入しました😆 猩々は元々フルーティーで飲みやすいお酒という印象でしたが、この善童鬼は、五百万石の純吟とは思えないほど濃厚でコクがある😳 メロン感と玉川を思わせるコク旨さがいい感じ❣️ 3日目になると、果実の熟したような甘みも加わって、独特の風味がたまらない〜😇 ちびちびと、ちびちびと楽しんでます😇 渡る世間は鬼ばかり👹 でもこんな鬼ならまた会いたいっす。 次は奥さん鬼かな〜(ウチの奥さんじゃないですよ😅)
ヒノヒカリ。 米の旨味のコクがガッツリと。ややヒネ感。
55位
2.77ポイント
柏露
柏露酒造
新潟県
180 チェックイン
冷酒
ジュース
辛口
旨味
濃厚
軽快
透き通る
ガス
あたりから甘味と旨味がスッと。 後口は爽やかにぬけて。
ホワイトデーで父から妻へ。 クセのない飲みやすい1杯でした。
7
56位
2.77ポイント
昇龍蓬莱
大矢孝酒造
神奈川県
499 チェックイン
辛口
酸味
旨味
常温
ガス
フレッシュ
ツン
冷酒
前々から飲みたかったんですかどなかなかタイミングに恵まれず…店長さん曰く、お店で一番好きなお酒とのこと! シルバーの混ざった淡いイエローで、僅かにグリーンも混ざっているような気もします。 アルコールを感じるスパイシーな上立ち香ですが、酸を感じるからなのかとても爽やかな香りです。 含んでみると微炭酸の舌触りが心地よい。目立つ香りはあまり感じませんが、酸による爽やかな口当たりです。 もともと甘味はあまり無いのかもしれませんが、この酸がドライさを手助けしています。ドライにもかかわらず味がしっかりしているのですが、それはきっと終始旨味が強く味わえるからでしょうね。ドライなお酒は"辛い"と思うものですが、旨味が強いからなのかあまり辛いとは感じせん。 面白いことに苦味をあまり感じないお酒で、だから17度なのにグイグイと軽快に飲めるのかもしれませんね。 これはマジでめっちゃくちゃ旨〜い!万人受けするとは言いませんが、旨味が好きな酒飲みはたまらない逸品なのではないでしょうか!
低精白&生酛 さすがに、ガツンときますねー 後口もビターで、パンチあります‼️ 喉越しも口当たり綺麗で、フィニッシュ付近も柑橘系の苦味。 丁度良い甘味で結構呑みやすいです。 色んな表情が見える、個性的な旨酒でした❣️
使用米は山田錦 もっと寝かせても良かったかなー と開栓後に後悔 このままでも、フルーティでいて力強さを感じ、後口はスッキリ辛口の素晴らしいバランスです‼️ ただ、まだまだ良くなるポテンシャルがありそうでしたねー 美味かったけど、勿体無かったなー
昇龍蓬莱を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
昇龍蓬莱
特別純米
1,415円
昇龍蓬莱
生もと純米 山田錦75 槽場直詰生原酒 2023BY(令和5BY)
1,815円
57位
2.77ポイント
黎明
泰石酒造
沖縄県
686 チェックイン
昔ながら
紹興酒
辛口
甘味
綺麗
酸味
常温
穀物
泡盛を思わせる力強さに、 後口はそこそこスッキリ。 ラフテーをあてにしたらピッタリ。 中華に合わせても負けない感じです。 全国制覇を目的に、 以前アンテナショップで購入し、 少しひねた感じだったので、 今回、蔵元からお取り寄せしました。
全国制覇を目指し、 アンテナショップで購入しました。 パンチの強さと独特のクセがありましたが、 紹興酒感覚で中華料理と合わせると、 不思議なくらいマッチしました。 アンテナショップの保存状況のせいか、 少しひねていた感じもするので、 改めて蔵元からネット購入したいと思います。
五杯目は「黎明」に! 前に飲んだ時よりも甘さが強く感じられ、今までよりも泡盛感が強く感じられる美味しさですび 何回か飲んでますが一番美味しかったかもです✨
58位
2.76ポイント
魚沼
白瀧酒造
新潟県
251 チェックイン
辛口
スッキリ
さらり
旨味
まったり
甘味
常温
しっかり
仕事仲間から、頂いた物 ありがとうございます😊 残念ながら、(販売店の)保管状態が著しく悪かったと思われ、完全に『老ね』ておりました。 お米感が強くて、濃醇辛口の片鱗は感じられましたが、後口の違和感が半端なくて、一杯で断念。 今後は、料理酒として活躍していただく事になりました。
妻が買って来たシリーズです💕 📌720ml ¥ないしょらしいです 早速コメです🍶 香りはあまりしないが穏やかな感じ💕 色味は綺麗💕 呑み口は淡麗らしくスッキリしています💕 スルスル入って来ます💕 切れがあり感じです💕少し遅れて辛味がきますが嫌な感じはないです👍 食中酒だと思います 本日のペアリングは豚の生姜焼きです👍 合いますね💕邪魔しません💕 旨いっす✌️ アルコール度数は15〜16度ですがもっと高いような感じがしますね😓回りますね🥵 本日も妻に感謝です💕 ありがたや✌️ありがたや👍
#浜松# ゴールデンウィークは実家の浜松に帰省。 午後の15時頃都内を出発しましたが 東名高速は渋滞ゼロ😯 ビックリです😆 行楽地で過ごす時間帯の移動が良かったんですね🤔 地元に到着し餃子を購入、お酒🍶も実家で "花の舞"が待ってる事を分かりつつも こちらのお酒を購入し帰宅しました。 いや〜これはどっ辛🤯、最初は苦みも感じました。 なかなかですね~😅
魚沼を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
白瀧酒造
淡麗辛口
魚沼
純米
720ml
日本酒
超辛口
魚沼
淡麗
燗酒
純米酒
通好み
銘柄
母の日
お祝い
コスパ
冷やす
冷酒
熱燗
お燗
お酒日本酒
日本酒冷酒
お取り寄せ
地酒
熱燗に合う
新潟県
魚沼
産
飲みやすい
ギフト
プレゼント
新潟名産
新潟土産
美味しい日本酒
1,133円
白瀧酒造
淡麗辛口
魚沼
純米大吟醸
720ml
母の日
日本酒
ギフト
辛口日本酒
純米大吟醸酒
日本酒贈答用
日本酒大吟醸
辛口日本酒純米大吟醸
魚沼
美味しい日本酒
4合瓶
純米大吟醸酒
新潟の日本酒
新潟日本酒
プレゼント
お酒好き
誕生日プレゼント
お燗
燗酒
魚沼
産米
1,650円
59位
2.75ポイント
超久
中野BC
和歌山県
307 チェックイン
辛口
旨味
苦味
レーズン
フレッシュ
チョコレート
ラム
甘味
【和歌山お気に入り銘柄にごり酒飲み比べ②】 南方に続いて超久✌️ こちらは2月に飲んだにごり酒の火入れバージョン。 超久は飲んだ事ないボトルを見たら全て買う事にしている😆 飲んでみて先ずびっくりしたのは、発泡感が全く無いこと😲 含み香がどことなくアーモンドっぽく、オリも多くて濁っているので、薄めたアーモンドミルクみたい。 でもその割に酸味もあるので、ちょっとアンバランスに感じてしまった🤔 やっぱりにごり酒は発泡感ある方が好みだな〜😄
【殿堂入り銘柄のにごり酒🦍🦍】 初めて飲む超久のにごり😊 超久は新しいラベルを見たら必ず買う事にしている✌ オリは結構多めで発泡感も強い。 超久らしいたっぷりの旨味と仄かな甘みが感じられ、それでいてすっきりとしたドライさが相まってガンガン飲めてしまうキケンなお酒🤭 印象は廣戸川のにごりにかなり近い👍 洋食とも相性が良く、オムレツとのマッチングがナイスだった😋
【夏酒もベリーグッド😂】 去年飲んだ中で最も印象に残った銘柄、超久🥰 ボトルも鮮やかな夏の生酒を逃さずゲット!! こちらは去年飲んだ雄町の熟成酒とはまた少し違って、かなり甘苦ジューシーな方向に振っている印象。 香りも南国系🥭でバッチリ旨みが乗っており、後口は切れ長で仄かな苦みが残る。 旨みがしっかりしているので、和食の揚げ物とかは合わせやすい👍 超久ってラベルによって結構方向性が違うみたいだが、夫々特徴的でどれも美味しくてハマる😍
60位
2.74ポイント
杉錦
杉井酒造
静岡県
417 チェックイン
酸味
常温
熱燗
旨味
ヨーグルト
燗酒
スパイス
コク
白麹のお酒はクエン酸の酸味が特徴らしい。 スッキリという感じではなく山廃らしいどっしり感があり、味もドライな印象だが確かにグレープフルーツ系の酸っぱ苦い感じ。
. 酒米:静岡県産誉富士 酸度:1.4 日本酒度:+11 精米歩合:70% 酵母 :協会701 豊橋の西駅にある「とん平」さんにて 辛口で癖のない風味、酸味が強めかな。 ✩3.5
☆☆☆☆☆ 3本目は杉錦。開運、英君、花の舞もあったけど、初めてと思う酒をチョイス。 わりとキリッとした辛口。ややアルコール臭を感じるけど、スッキリとした辛口酒と思います。
杉錦を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
杉錦
【純米酒】生もと90〔火入れ〕720ml
1,760円
杉錦
【純米】誉冨士
山廃仕込み
1800ml
2,970円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング
"プルーン"な日本酒ランキング
"旨味"な日本酒ランキング