さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

うた
お酒を全く飲まない生活から 日本酒にハマってはや2年😆楽しい笑 皆さんの投稿をおつまみにしながら 夜な夜な1人で飲んでます笑 食事と合わせるとそのまま寝てしまうので、 基本寝酒です🤣 濃い味を好みます😋
登録日
チェックイン
246
お気に入り銘柄
1一覧表示
チェックインの多い銘柄
奥能登の白菊
27(14.59%)
羽根屋
20(10.81%)
勝駒
16(8.65%)
菊姫
13(7.03%)
新政
8(4.32%)
お酒マップ達成度: 29 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

富山県
97(39.43%)
石川県
50(20.33%)
秋田県
14(5.69%)
福井県
12(4.88%)
福島県
10(4.07%)

チェックイン

千代鶴
Mar 22, 2023 1:10 PM
43
  • うた久々の千代鶴さん。 生酒が評判らしく頂きました😆 特醸で1430円、コスパ最高👍 控えめなお味が食事に合います😚 特に刺身なんかにゃバツグンの威力を 発揮するやつです😋
仙禽
Mar 19, 2023 11:54 AM
114
  • うた遠征に行った時に購入した片割れ…。 大事に頂きます…笑 貴醸酒が久々に飲みたくて チョイスしました😋 多くは語らないけどこの甘さが 嫌なことを少し和らげてくれる。 風の森の菩提酛を少し思い出したけど そこまでは濃厚な甘さはない。 ただ甘ったるくなく、飲み終わりもスッキリ だからスルスル飲める😁 そう言えば暖かくなってきたので 久々にランニング! 40分程だけどきつかった笑 そして臭い汗が出ました💦 不摂生ですね😂
奥能登の白菊
Mar 11, 2023 11:24 AM
126
  • うた今日はウキウキで遠征で日本酒を 買いに行って、山本さんの7号酵母の 生酒を購入しました🤩 ただ…、荷物を下ろす時に まさかのガシャん……😱 無惨にな姿で家につきました… ただただ悲しい🤢 気持ちを切り替えて笑 奥能登の白菊さん、最初のしぼりたてが 遅くなりました😚 今年は旨味が強めかな?? ひと口目の甘味から甘味が広がり 最後に心地良い苦味が待っています😊 とろりとした印象ではなく、 味の割にさらっとした印象です👍 来年なら本命の八反錦はそろそだけど 今年は遅いのかなーーー 待ち遠しい😁
わかむすめ
Mar 6, 2023 11:35 AM
129
  • うた初めましてのわかむすめ! それの超限定うすにごりが ラスト1本だけあれば 買っちゃいますよね…😋    優しいしゅわしゅわに甘さが あって美味しい😚 うすにごり感はあまり感じなかった笑
農口尚彦研究所
Mar 4, 2023 5:00 AM
119
  • うた飲み比べの中では甘くて濃厚さが際立ちました。 ラムネ感溢れる中にいたから尚更かな⁉️ なんせ美味しかった😆 普段、ワンランクお値段が上がるので なかなか手が出ないので飲み比べという形で 出会うことができて光栄です笑
鍋島
Mar 1, 2023 10:12 AM
136
  • うた居酒屋にて! 飲み比べセットって最高ですよね😚 3つ選んで1000円とはお酒の弱い 私にとって神がかったシステムです😁 そのなかで1つは鍋島さんを‼️ 今まで飲んだことのないくらいのラムネ感! 口当たりも軽く、アルコール感がないので するする飲んでしまいました!
作
Feb 27, 2023 12:25 PM
129
  • うた長島まで遊びに行きまして、 下調べして近くの酒屋さんにてゲットしました 『作』さんです😊 北陸ではなかなか手に入らないので、 嬉しい😆 そして私には謎だらけの味わい!! (いい意味で!!) なぜ火入れなのにこんなにフレッシュなのか⁉️ 口に含んだ瞬間華やかな味わいが広がります! フルーティというよりフローラルという感じが 似合う😚 純米大吟醸なのになぜこんなに濃い味わいなのか⁉️ 精米歩合50%というと、原酒でない場合 もっと軽やかなイメージだけど、 こちらはしっかりした味わい! 濃いです!美味しいです! ラベルもオシャレで最高😚 火入れならもう少し寝かせてても 良かったかな笑
  • こぞううたさん こんばんは♪ 作様は生酒が無いのに生酒のようなフレッシュさを醸せるのは凄いですよね! なかなか入手出来ないのが難ですが😁
  • うたこぞうさん、こんばんは! そうですよね! 飲んでも生酒にしか感じれないんです😆 もうわけわかんないです😂 美味しい笑
  • T.KISOうたさん、こんばんは😄 作の今季の新酒は、過去最高の出来栄えだと思います😊💕 火入れなのに、これだけフレッシュ感ある生酒のような香りと味わいは、内山杜氏だけの技術でしょう😍
  • うたT.KISOさん、こんばんは😊 過去最高の出来栄え⁉️ そんなお酒に出会えるなんて幸せ者です😂 ほんと美味しくて、飲み疲れしなくて 過去いちの速さで飲み干しました笑
林
Feb 26, 2023 12:05 PM
123
  • うた久々に居酒屋で語りました笑 やっぱり話すことは大事だと思いました笑 そこの居酒屋にはけっこうな日本酒があって満足☺️ その中で飲みたかった『林』を発見‼️ 山田錦です!生酒です👍 お味は、 少しトロミがかった感じで 甘いけど飲み終わりはスッキリしてて スイスイ飲んでしまうやつ。 フルーティやジューシーさはないけれど、 とても綺麗なお酒。 そりゃ人気ですよね…。
奥能登の白菊
Feb 25, 2023 8:59 AM
115
  • うた今年はお米があんまりとれなかったのか 吟吹雪と山田錦になってますが… うんまーーーい🥳 例年の和菓子ような甘さの感じは弱いですが、 上品な感じは変わりません😊 その後にゆっくりとくる辛さがたまらない☺️ 時間が経過すると、旨味がでてきます。 開栓直後の味わいが印象的でした😚
不老泉
Feb 24, 2023 12:19 PM
107
  • うた熱燗にもってこいとのことで購入😋 ラベルからしてもう美味しそう笑 早速お家で熱燗に! 色は黄色で熟成された感が伝わります👍 ぬる燗から徐々に温めて飲みますが、 カラメル感と熟成された酸味が美味しい😊 熱燗にしても負けないパワーのある味わい! 少し水を足しても全然負けません!
  • T.KISOうたさん、こんにちは😊 不老泉は燗酒にもってこいですよね❣️🍶
  • うたT.KISOさん、こんばんは! 初めて飲んだんですが、 これは他の銘柄も飲まなきゃって なりました👍
満寿泉
Feb 23, 2023 10:12 AM
93
  • うた満寿泉さん! 初めて飲みます、1号しぼり‼️ 率直な印象としてイメージと違った!笑 ひと口で濃厚な旨味がぶわぁって広がって その後に甘さが出てきます! 満寿泉さんはどちらかというと スッキリ辛口のイメージがあったので びっくりしました☺️
  • @水橋うたさん、こんばんは🌆 土曜日に行かれたんですね^ ^ 私は金曜日の19時から参加だったので売り切れてたのもあったみたいです😭 満寿泉は懐が深いですよね😊
  • うた@水橋さん、こんばんは! 土曜に行きました! なんかテレビで放送されたせいか 混んでましたね…💦 なかなかこういう機会でないと、 飲まない銘柄ありますからね😅 どこかでお会いできればですね
三笑楽
Feb 21, 2023 1:17 PM
93
  • うた三笑楽さん独特の味わいは健在! その後にくる甘みと旨味が良き👍 一緒に漬物とか食べたいです😁
苗加屋
Feb 20, 2023 10:47 AM
105
  • うたラベルが変わりました! たしか琳青だったかな? 雄山錦の美味しいやつ😊 とろっと甘いお酒👍 いつも買えると思うのでつい購入するのを 後回しにしてしまう…。 でも安定していつも美味しいんです‼️
林
Feb 19, 2023 12:08 PM
100
  • うた久々に駅でのイベントに行ってきました😆 新酒の時期で、普段飲まない銘柄を飲む 絶好のチャンス!美味しく頂いてきました! まずは『林』さんの黒部峡から。 いつ飲んでも白玉粉の様な味わいが 口に広がってたまらない☺️ さらっとした甘味で振り返れば、 一杯目に飲んで正解だった👍 今、『林』さんの山田錦や五百万石が 1800mlしかないのにも関わらず、 飛ぶように売れてるみたい。 飲みたいけどねー 生酒だしねー 飲むの1人だからねー 冷蔵庫がねー っていつも指咥えて見てます笑
  • まえちんうたさん、こんばんは🌠😀 自分も先日飲みました😊スッキリ美味しいお酒ですね😚自分の行く取扱酒屋さん情報では林はたまに盆前?かな?詰め替えですがたまに四合瓶あるみたいですよ🤔
  • うたまえちんさん、こんにちは😃 『林』さん、美味しいですよね😁 4号瓶は去年2回販売ありましたね👍 通年で販売してもらうと嬉しいですけどね😊
菊姫
Feb 18, 2023 8:38 AM
101
  • うた毎年楽しみにしてる 菊姫の鶴乃里、生酒😊 毎年変わらない美味しさで ありがとございます😆 ひと口口に含めめば 濃厚で甘くて旨味たっぷり😋 今年はカスタード感あまりなかったかな? どっしりした飲み口は飲んだ満足感で いっぱいで寝酒として最高です👍
風の森
  • 風の森
  • 風の森
Feb 15, 2023 12:05 PM
110
  • うた風の森さんで燗酒向きのお酒ということで 迷わずゲット! 生酒ですが、しゅわしゅですが、 温めて飲むお酒ということで興味深々🤔 栓が吹っ飛ぶ可能性があるため冷蔵庫で 冷やしてから開栓。 お猪口に注いで嗅ぐと、梨のような香り。 そのまま冷えた状態からひと口。 しゅわしゅわの甘めの感じ…。 クセもあまり感じず、 これでも飲んでも美味しい😋 つぎは付属の35°で色が変わるシールを チロリに貼り、温めます😊 錫チロリってこともありすぐに35°に。 てか35度はいっしゅんか笑 温めた瞬間しゅわしゅわと気泡がでます。 ひと口飲むと、暖かいしゅわしゅわ…。 んー、わからない笑 あったかいしゅわしゅわ? 温度を少し上げたことで甘みが増して、 飲み終えた後に苦味がきて美味しい。 ちょっと辛いかな? 菩提酛の酸味、クセはあとから感じれます😆 個人的にはあったかいしゅわしゅわより、 温めて時間が経つことでしゅわしゅわが抜けた 味わいが好き。 アップルパイのような感じがします😆👍
ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
  • ソガペール エ フィス
Feb 12, 2023 9:04 AM
109
  • うた今年も無事に頂くことができました😄 今年はトロワを頂きます😌 香りは甘く落ち着いた感じ。 ひとくち飲むとトロリとした甘さが。 ネクター?マスカット?? 美味しいです😊 その後に辛みがやってきます。 ひとくち飲んでもうひとくち飲みたくなる、 そんな感じでどんどん飲んじゃいます✌️ 昨日、居酒屋さんで運良く 勝駒の生酒を飲めました! 甘い中にもフルーティさが残っててその後辛い。 前回より美味しく感じる!! ちょうど入ったとこですって😁 それとヒラメのお造り、 カニを頂いて満足😊 翌日何件か酒屋さんにないか行ったけど、 (ソガペール買ったとこじゃないよ!笑) 酒屋さんの態度は冷ややか。 まだ入荷してない。 他にも美味しい酒はある、甘いのは飲みやすいだけ ミーハーなどなど。 いつも聞かれて嫌な気持ちはわかる 単純に季節もので 楽しみにしてるこっちは毎年悲しい気持ちに。 ひとり晩酌でさほど飲めないし買えないから 一見さんと思われてるのもわかる。
  • うたソガペールも勝駒も転売とか人気とか もっと日本酒の世界を、これからの未来を もっと明るくできるようにできることは ないだろうか。 dancyu 日本酒2033を読みながら考える笑
  • ハリーうたさん、こんばんは😊 同じ意見です! 転売ヤーが居るから人気酒がレアになるし、 争奪戦やガラポンになる😤 転売ヤーはID登録して買えないようにして欲しい😅 能登の白菊、ソガペール羨ましい😀
  • うたハリーさん、こんばんは! ありがとうございます😂 すいません、 酔っ払って愚痴ってしまいました💦 日本酒の未来がもっともっと 明るくなればいいですね🤩
  • たくぼんうたさん、こんばんは🍶 需要と供給のバランスは難しいですよね😟 本当に飲んで楽しみたい人に、適正に 渡るようになれば良いと私も思います。 私も酔っ払ってます🤪
  • うたたくぼんさん、こんばんは😚 もう少し、パウチや小さい便が主流に なってくれればいいですよねー 酔っ払いながらあっぷすると余計なこと書いちゃいますね💦気をつけます‼️
新政
Feb 5, 2023 11:26 AM
128
  • うた健康診断で引っかかって 怖いけど今いい機会ということで 大腸検査…。 無事何事もなく終わりました😆 何かと理由をつけておかないと 中々開栓できないのでこぎつけですが笑 久々の新政さん! 少し時間が経ってるせいかシュワシュワは 弱め。2月迄に飲んで下さいと書いてあるし…。 今まで飲んだ中では木の香りは1番静かかな🤔 それでも美味しさは変わりません😚 クリームチーズと蜂蜜と一緒に頂きました😊
  • おやじぃうたさん、こんばんは。大腸検査は大変ですよね。何事もなく良かったですね。
  • うたおやじぃさん、 コメありがとうございます! 検査よりもその前の液体2Lが キツイですよね😅 ほんと、何事もなく良かったです💦
  • ジェイ&ノビィうたさん、こんばんは😃 私もだいぶ前にやりましたが、あの2Lはキツイですよね😓 今は分かりませんが、当時は腐った水飲んでるような気がしてました😱 そこからのNo.6でお祝いはサイコーですね!
  • うたジェイ&ノビィさん、こんばんは! わかります!腐ったポカリ… 飲んではトイレに走りって悲しいですよね😂 そこからの新政は贅沢ですよね笑
奥能登の白菊
Feb 2, 2023 10:50 AM
118
  • うた本醸造の原酒の美味しいやつ😋 大好きなやつ☺️ せっかくならと普通の本醸造より高いけど、 買ってしまうやつ😚 3年12月なので、若干の熟成はあるのかな? 色は黄色。常温でとろっと甘さで 綿菓子のような優しい味わい。 その後に19度のアルコールの辛さが やってくるけど、それがまた良き😊
  • まえちんうたさん、こんばんは🌃😀 自分も今日白菊の本醸造飲んでます😊やっぱり白菊美味しいお酒ですね😆👍✨こっちは18度😚あとから酔いがきますね~🥳
  • うたまえちんさん、こんばんは😊 甘いのに18度ってびっくりしますよね笑 オススメの銘柄なので沢山飲んで下さい😋
  • chichiうたさんこんばんは。奥能登の白菊はいいですね~。京都ではなかなか手に入りにくいですが、見つけたら速攻買ってます。😄🍶
  • うたchichiさん、こんばんは😁 地域で手に入るお酒が違うのが 醍醐味ですが、辛いのもありますね💦 白菊、こちらでもなかなか手に入らなくて😂 今生酒の時期だから是非飲んでください‼️
奥能登の白菊
  • 奥能登の白菊
  • 奥能登の白菊
Jan 28, 2023 12:45 PM
111
  • うたにごり酒の純米酒😋 今年は両方飲むことができた‼️ 嬉しい…。 1日冷蔵庫で冷やしてからの開栓だけど、 しゅわしゅわがすごい… 開けるのに10分ほどかかりました😁 爽やかな香りが最高! お味は本醸造と比べると、 軽く爽やかな味わい。 16度め本醸造と比べアルコールも低いせいか じっくり味わえる感じ😚 とってもしゅわしゅわで、 じわ〜っと甘さが滲み出てくるような味わい。 恐ろしくて瓶自体をかき混ぜてないせいか、 まだそこまでどろっとしてない。 明日以降がまた楽しみ🤩 あ、関係ないけど美味しいラーメンを食べました笑 一緒に飲んだわけではないですが…
  • つぶちゃんうたさん、こんばんは🌙 わお♡純米酒のにごりも入手したのですね❣️ 飲み比べ、羨ましいです🥰 私は本醸造の方を飲み終えました😊 純米酒の方が軽やかで、しゅわしゅわなのかな❓ 美味しいのは一緒🤗
  • えりりんうたさんコンバンハー(´∀`∩ ラーメン🍜美味しそう(´,,•﹃•,,`) 寒波の影響は大丈夫でしたか?
  • マナチーうたさん、おはようございます☀にごりの飲み比べですねいいなぁー😋から美味しかったです❤️純米の方が軽快なんですね😆本醸造も飲んでみたかったぁ😳
  • うたつぶちゃんさん、コメありがとうございます😊 純米酒の方がサラサラな感じです! 和菓子のような甘さは純米酒の方が勝ってます😋
  • うたえりりんさん、おはようございます😊 ラーメンはせっかくグルメで 紹介されたやつです🥳 寒波は騒いでる割にこの辺は さほど酷くならず…! いいのか悪いのか笑笑
  • うたマナチーさんおはようございます☀️ 今年は蔵の工事??があったみたいで 遅れたり、本数が少なかったり したみたいですね。 にごりって美味しいですよねー🤩