うた立山特別本醸造 金ラベル立山酒造富山県2025/4/8 6:02:50102うた立山の限定シリーズ 昔に立山の金ラベルというのが 限定で発売されてめちゃくちゃ美味しいと 噂になってたことがあり、気になって購入! 昔は兵庫県産の山田錦をつかったことをうたってたみたいですが、今回はその表記はなし。 それよりかは生酒をブレンドしたことを 大きくフィーチャーしてました🤔 まぁ美味しければ…笑 常温で頂きましたが、ラベルのデザインほど 辛口ではなく、甘いというかやわらかさが印象的でした☺️ これはヒヤでも熱燗でもなんでも美味しいのは確か!!!笑
うた勝駒特吟清都酒造場富山県2025/4/7 13:11:21103うたみずはた春祭りにて。 この時期に特吟が飲めるなんて😆 フルーティだけどすっきり! そのあとから爽やかなキレ! 幸せな時間でした😂@水橋うたさん、おはようございます😃 サケまつり行かれましたか🍶 私も行って来ましたよ😊 贅沢な試飲会で楽しかったですよね☺️うた水橋さん、おはようございます😁 私は23日の午前中に行ったんですが やはり、普段飲めないお酒を少量ずつ飲めるのは嬉しいですよね👍 6日はチンドンや相撲で混雑ひどそうだったので断念しました😅
うた勝駒純米酒 生酒純米生酒清都酒造場富山県2025/4/7 3:28:4587うたみずはた春のサケ祭りにて! 勝駒の生酒を久々に頂きました! なかなか手に入らないので こういうイベントで飲めるのはありがたい😚 生酒ならではの甘さが最高👍
うた立山國酒探訪 山廃立山酒造富山県2025/4/7 2:18:3493うたみずはたさんのサケ祭りにて アップし忘れてました!! 立山が本気だした地域限定の シリーズ第2弾! イベントで飲めるので頂きました😃 山廃というと甘味が強いイメージがあるけれどこちらは、全く笑 口に含んだ瞬間、旨みがふわっと立ち上がり その後からくるキレが鋭い!!
うた満寿泉一号桝田酒造店富山県2025/2/22 10:39:07111うた満寿泉は辛口のイメージだったけど、 こちらのお酒は甘く飲みやすい感じです。 黒部峡のにごり酒よりも甘くはないけど 甘くさらさら飲める感じ。 美味しかった😋
うた羽根屋純米大吟醸50 翼富美菊酒造富山県2025/2/22 6:37:3996うた久々に富山駅ナカ酒BARへ! はじめに頂くの羽根屋さん😊 普段よく見るけどね、 見るからいつも後回しになるもんで笑 シュワシュワはだいぶ落ち着いた感じで 甘めが強く癒されます😆
うた神亀純米酒 BY2019神亀酒造埼玉県2025/2/4 13:00:14118うた青森県で育成された特等酒造好適米「華吹雪」を使用した2019年の神亀さん!!! 通常の純米酒と一緒に購入☺️ もちろん熱燗で頂きました。 通常と比べて味が濃い!! 炊き立てのごはんのようなほっこりした香りに口に含んだ瞬間の旨み爆発が最高😁
うた奥能登の白菊特別純米酒白藤酒造店石川県2025/1/30 3:48:57112うた去年の地震から無くなる前に買わなきゃの 一本をずっと寝かしてました!! 少し劣化した気がして早く飲めばよかったかなと後悔…😓
うた神亀純米酒神亀酒造埼玉県2025/1/29 11:01:49108うた更新がまた滞ってしまってました… 飲みたかった神亀!! 熱燗が楽しみで楽しみで! 常温で飲むとやわらかい旨みがたまらない。 熱燗にするとほっこり旨みが際立って最高😚 いつも飲むのならこのくらいの濃さがほんとちょうどいいです! となると、昔飲んだ満寿泉のカメ一合はとてつもなく濃い味なんだなぁと実感。
うた菊姫鶴乃里 生酒生酒菊姫石川県2024/12/5 23:53:07103うた何かガツンとしたものをと、 菊姫の無濾過の山廃純米生を見に行ったけど、流石になかった…😅 その中で奥の方に隠れてたこの子を発見!! 2019年の生酒!!! 昔も熟成したの飲んだはずと見返すと 3年前に飲んでる笑 悲しくも今回は風邪気味で鼻が 詰まってるからしっかりと 比較ができなかった😭 それでも甘くてスパイスほどの辛口が 広がって美味しかったです👍🏻
うた作恵の智清水清三郎商店三重県2024/12/5 9:16:16101うた冷蔵庫で待機してた1本! アップするのも忘れてた!😂 180mlの小さい瓶で味わえる贅沢😊 シュワシュワではなかったことに びっくりだけど、落ち着いた味わいで 少し辛口かな?
うた弥右衛門純米酒大和川酒造店福島県2024/11/19 12:56:15103うたハイボールばっか飲んでしまって 中々更新ができず…🥲 美味しかったからと お裾分けでもらったお酒なんですが、 ちまちまとおでん🍢を仕込んでたので 今日は日本酒と決めてました😁 お味は旨味がのった、辛口のお酒! 濃いめの味わいがおでんの出汁にマッチ☺️ やはり寒くなると日本酒が美味しい😋
うた奥能登の白菊本醸造+本醸造白藤酒造店石川県2024/10/20 4:49:37110うたこれこれ、この味わい😊 和菓子のような甘さから、 きりりと辛く残るこの味わい! こちらは地震前に出来上がっていた 本醸造と純米酒の寧音を、震災後に 救出のためひ1つにまとまったもの。 常温で頂くとまろやかな甘みが 印象的でした。 ぬる燗にしたのですが これが最高👍 甘さが際立ってほっこりする味わいでした。 本醸造の刺身に合う辛さよりも 純米酒よりのしっぽり呑むタイプのやつです😄ポンちゃんうたさん、こんにちは🐦 ブレンドしてなお美味しいってスゴイですね❣️作られたお酒が少しでも世に出て良かったです😊うたぽんちゃんさん! おはようございます😊 白藤酒造さんというとこの味!ってのが 感じれるお酒で嬉しかったです👍
うた満寿泉貴醸酒 生酒生酒桝田酒造店富山県2024/10/15 12:56:11101うたアップし忘れてました😅 バッカス富山2024 最後のシメは貴醸酒で😁 大好きなやつー!しかも生酒😊 結構冷えていたので、 甘味は強くでてなかったかな? 酔いがまわってたかな?笑 以前飲んだよりさらさらしてた イメージでした!
うた若鶴Batch0純米大吟醸古酒若鶴酒造富山県2024/10/2 11:43:06110うたバッカス富山2024 雫取り純米大吟醸低音三年熟成 とても漢字が多い笑 味わいは軽いけど熟成の味わいと 奥深い甘さがありました😌 この辺りから酔いが…。 やっぱイベントでお酒が飲めるのは 素晴らしい😆 リーズナブルで1番飲みどきで 頂けるなんて! ちなみに今回は飲まなかったけど 燗も提供されていました😂 ありがたいイベントです!!