さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ヤマサン正宗

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    天狗舞
    おすすめする理由:
    旨味酸味濃厚常温熱燗
    宗玄
    おすすめする理由:
    旨味甘味濃厚しっかり常温
    龍勢
    おすすめする理由:
    辛口酸味旨味濃厚さわやか
    秋鹿
    おすすめする理由:
    酸味旨味辛口常温しっかり
    奥播磨
    おすすめする理由:
    旨味辛口熱燗しっかり冷酒

関連情報

チェックイン

ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
21 days ago
108
  • 遥瑛チチ銀婚旅行2日目 まずは一畑電車で松江から出雲大社前まで乗車🚃 時折顔を見せる宍道湖が美しい あいにくの雨天でしたが😅 出雲大社をゆっくり時間をかけて参拝 参道が長く境内は広くて本殿、拝殿、神楽殿など一つ一つの建造物には独特の威厳があります 何度も参拝に訪れていますが、その度に身の引き締まる思いがします やっぱり日本人のDNAに訴えるものがありますね❗️ 参拝の後は参道を冷やかしで見て歩き再び一畑電車に乗車 今度は電鉄出雲市まで出てJRの特急やくもに乗り換え🚝 やくもではわずか40分ほどの乗車時間 でも、歩いて喉渇いてますから車内ではもちろん😁 ヤマサン正宗 街並カップ純米酒 ホテルの冷蔵庫でギリギリまで冷蔵庫に入れてましたがさすがに昼過ぎの列車で開けると温くなってました😅 では特急やくもの出雲市駅発車に合わせてパッカーン❗️ 香りはアルコール強めですが口にすると常温のわりにスーッと入る酸味がとても気持ちよい❗️ で、すぐにキレるのであっという間に完飲しちゃいました😆 コレ、結構好きかも❤️ 続く
  • Manta永遠の親友チチさん おはようございます^ ^ 出雲大社、妻と行ってみたいと話した事があります😊 カップ酒って、物によってはアルコール強めの物もある印象もありますが、こちらのお酒は美味しそう✨
  • 遥瑛チチ永遠の親友 Mantaさん、おはようございます😃 出雲大社は神聖な空気が流れていて厳粛な気分になるので是非❗️ ヤマサン正宗は出雲の地酒で前から飲んでみたかったんですよぉ ようやく念願叶いました✌️
ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
a month ago
28
  • 新舘幸樹初めてのお蔵さんです。 履歴をふり返ってみたのですが、島根県のお酒はワンカップしか飲んでいませんでした。 日本海側のお酒は淡麗辛口のイメージが強いですが、最近はモダンなお酒もかなりあります。さて、このお酒はどうでしょう。 生原酒だけあって、いつものお猪口に注いでいるときから、桃やライチのような香りがしてきますが、派手さはなく控えめな香りです。なんとなく山陰ぽいです。 かおりから想像してみると、モダンなお酒かなと思って飲んでみます。おやっ、柔かい香りと一緒に苦味がやってきます。 ほぉ~と思いながら飲みすすめると、中盤から後半にかけて辛みがやってきて、苦味の余韻が強めに残ります。しかし、甘味も残っているのです。とても面白いというか初めての感覚です。 女性の蔵人が開発したということなので、基本路線は変えずにモダンをプラスした印象です。なかなか興味深いお酒です。
2 months ago
2
  • AIが語る日本酒オススメ!季節感溢れる味わいとシンプルなラベルが魅力。一口目は華やかな甘さ、その後にしっかりと旨みが広がる。飲みやすさと奥深さを兼ね備えた逸品。bychatGPT
ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
2 months ago
34
  • 夢茶苦茶也初めての蔵かな? 温めようかと思ったけれど、甘さがかなりあり冷のままで。 また、飲みたい! 佐香錦100% 精米歩合60% アルコール度数18度数
ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
  • ヤマサン正宗
2 months ago
16