さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

黒帯くろおび

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    大七
    おすすめする理由:
    熱燗旨味コク酸味しっかり
    神亀
    おすすめする理由:
    熱燗旨味冷酒濃厚しっかり
    日置桜
    おすすめする理由:
    燗酒常温旨味酸味しっかり
    群馬泉
    おすすめする理由:
    旨味酸味熱燗常温しっかり
    辨天娘
    おすすめする理由:
    熱燗旨味酸味燗酒甘味

関連情報

チェックイン

黒帯
14 days ago
  • sake金沢炉端あっぱれ①
黒帯
2 months ago
14
  • yuzu_skn色が黄色ぽい 甘ったるいってほどではないんだけど みょーーんって感じで 一口目は苦手かもって思った
黒帯
  • 黒帯
  • 黒帯
2 months ago
3
  • 全量契約栽培米使用。 山田錦70%(兵庫県多可町中区産) 金紋錦30%(長野県下高井郡木島平産) ほんのりとした甘みのスッキリした辛口。 古酒の風味もしっかりある。 サッパリとした飲みくち。 製造年月:2021年9月
黒帯
2 months ago
16
  • あきお辛口。さっぱりな特別純米
黒帯
  • 黒帯
  • 黒帯
2 months ago
18
  • うにろん【購入場所】?(お土産) お供は燻製卵。 「黒帯 悠々」はすっかり我が家の冷蔵庫の常連になったが、「黒帯 堂々」はどうか。 グラスに注ぐと薄い黄色、旨味のある辛口で余韻はがっつり。濃い系やちょっとクセのあるおつまみに合う。グラスから錫の酒器に変えてみると、すっきり感が出てまた面白いが、定番としてはやはり「悠々」かなと思う。 評価:A