takesake黒帯福光屋石川県2025/5/8 15:15:302025/5/817takesaketakesake 金沢で出会いましたー お店ができたばかりで検索できないですが 劍KENさんでいただきましたー!
つつじ黒帯悠々福光屋石川県2025/2/15 10:19:372025/2/15つつじ辛口なのに飲みやすくてびっくり あと引かないのもあるけど、かって感じがなかったつつじ■商品スペック 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原料米】全量契約栽培米使用 山田錦55%(兵庫県多可町中区産) 金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産) 【精米歩合】68% 【製造法】特別純米・純米大吟醸酒混和(混和率/精米歩合50%2割5分) 【アルコール度】15度 【日本酒度】+6 【酸度】1.6
さけざん黒帯悠々 特別純米福光屋石川県2025/1/13 12:30:072025/1/13ワインと地酒のムラタ46さけざん酒温は12度くらい 香りは殆どたってない 飲み口は、とても切れがいい、だけど旨味もしっかり感じる 後には残らないので、ガンガンいける酒だ で、燗をつけてみる 45度、燗をつけると何かしら香りがするのだが、感じないのよね 旨味は増し、が、切れのよさはそのまま いやあ、これもすぐに無くなってしまいますな