ぽんしゅぽんた辰泉特別純米 超辛口辰泉酒造福島県2025/7/7 11:17:36家飲み部17ぽんしゅぽんた真夏の!と赤いラベルに惹かれて購入! なるほど、確かに…超辛口だけどそれだけじゃない酒だわ…!!しっかり冷やしてキリリッと!喉元通る時の爽快さとその後フワリと来る旨みに余韻。そして奥から来る香りに魅せられた…
かうぽん辰泉2025辰ラベルNo.2純米吟醸生酒中取り無濾過辰泉酒造福島県2025/7/6 11:17:152025/7/6家飲み部49かうぽんふくはら酒店さん頒布会。 初めましての銘柄。 メロンの甘味と旨味少しガス感。 中取だからか雑味が無いように思います。 すごく飲みやすいお酒です。 カマトロの刺身、焼き枝豆に合わせて美味しくいただきました。あねさんこんばんは😊 私は別の頒布会でNo.4飲みました。私が飲んだのはキレ⭐︎カラでしたが、かうぽんさんのは甘いのですね。飲んでみたいです。
あねさん辰泉頒布会限定無濾過生酒純米吟醸生酒辰泉酒造福島県2025/7/5 22:30:472025/7/585あねさん🐉 原材料名:米(会津産)、米麹(会津産米) 原料米:五百万石100% 精米歩合:55% アルコール分:16度 夏のキレ⭐︎カラ 2025辰ラベルNo.4 だそうです。 年初からNo.1が始まって今No.4ってことですかね?お初の辰泉です。 開栓したときのいい香り、スッキリとした口当たり、甘い、旨い、後味もスッキリ、とてもバランスの良いお酒でした。進んじゃいますね。福島のお酒ってどれも美味しいですね。 長野で買って来たお蕎麦に合います。 お蕎麦を茹でるのが苦手です💦時間通りに茹でたけど、なんか固かったです。誰にでも上手に茹でられる顔面とか生そばってないですかね。水で洗うだけのは最後の手段で… 辰の4番→🐯の4番→佐藤→打てなくても負けない→7連勝→このままぶっちぎったらどうしよう というステキ連想ゲームのできるお酒です⭐️
ペンギンブルー辰泉純米吟醸中取り 無濾過生 2025辰ラベルNO.2辰泉酒造福島県2025/5/30 7:20:32ぽんしゅホール外飲み部21ペンギンブルー30分一本勝負飲み比べ! 甘い米の香り。 含んでバニラエッセンス的芳香。 芳ばしさのある米の旨味と、カラメル様の苦み。 あとからじんわりとコメ旨味広がって。 やんわり減衰。 旨いな。 好み度☆4/5
まつちよ辰泉辰ラベルBlack純米吟醸辰泉酒造福島県2025/5/25 12:58:53蔵元部115まつちよお店代わりまして立ち飲みで。 辰泉酒造の辰ラベルBlackです🐲 ボカシ入れましたがうしろのおばちゃんは気にしないでください😑 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むとまろやかなコクに仄かな酸味。 後口さらりとキレ良し。 甘酸のバランス良いですね。 美味しかったです🍶✨️ 3枚目は会津若松の住宅街にある辰泉酒造の蔵です。 山口合名会社から2、3分の所にあります。 4枚目は会津若松の繁華街栄町にある、渡辺宗太商店と並んで有名な酒屋の植木屋商店さん。 会津若松市街地にある酒蔵6蔵は植木屋さんを中心に半径1km以内にあります。ムロまつちよさん、こんばんは♪ 会津のさけのわ観光大使🍶ですね🙇♂️ 素晴らしいです🥹✨ 今日は宗太商店に行ったら ポイントですがNo.6 S-typeがありました❣️まつちよムロさんおはようございます🌞 蔵巡りして酒飲んでるだけで観光大使って😂 宗太さんたまにインスタにポイントで買える告知やってますけど、普段からにゲリラ的にやってるんですか? それとも上客だから?🤭
麺酒王辰泉しぼりたて うすにごり純米生酒辰泉酒造福島県2025/5/21 12:10:322025/4/2170麺酒王辰泉さん! シャープさ味わいと福島酒らしいシャキっとした旨味が良いですね😋タツイズムも飲んでみたい😊 5月19日に遂に初上陸‼️ジャイヴ麺酒王さん、こちらでもこんにちは☀ おぉ福岡行かれてるんですね🥰 自分が行ったのが随分昔なので改めて[屋台グルメ]や[九州の日本酒]、そして[中洲]など夜の歓楽街を練り歩きたいです😍麺酒王ジャイヴさん、こんばんは😃 遂に行きました❗基本的に食事がどれも美味しいですねぇ😋お酒も天心飲みましたがとても美味でした❗福岡最高です😆
みほぱんだ辰泉辰ラベルno.2辰泉酒造福島県2025/5/17 7:04:2423みほぱんだ純米吟醸 中取り 無ろ過生 鰹のたたきに合うかと思い注文🍶 辛口ではあるけどフレッシュさもあり 飲みやすくすいすい飲んでしまいました☆ 甘味、旨味もあり我々の好みでした😊👍️