Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よろこびがいじん悦凱陣
2,077 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

悦凱陣 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

悦凱陣のラベルと瓶 1悦凱陣のラベルと瓶 2悦凱陣のラベルと瓶 3悦凱陣のラベルと瓶 4悦凱陣のラベルと瓶 5

みんなの感想

丸尾本店の銘柄

悦凱陣誉凱陣

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

香川県仲多度郡琴平町榎井93Google Mapsで開く

タイムライン

悦凱陣純米吟醸 赤磐雄町 仕込28号(R3BY ひやおろし生)純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
デビル
【銘柄】悦凱陣 純米吟醸 赤磐雄町 仕込28号(R3BY ひやおろし生) 【蔵元】丸尾本店(香川県仲多度郡琴平町) 【酒の種類】純米吟醸(生酒・ひやおろし) 【使用米】雄町100%(岡山県産) 【精米歩合】50% 【アルコール度数】17.0度以上18.0度未満 【酸度】1.8 【酒器】ワイングラス、お猪口 【香り】1.2 (穀物、バナナ、メロン、微かなスパイス、奈良漬→お燗をつけるとナッツの香りが増強) 【外観】やや黄色がかったクリスタル 【味わい】 ボディ:2.5 酸:2.0→お燗で2.5 甘さ:1.5 旨み:2.5→お燗で3.0 苦み:1.5 【余韻】じんわり長め。 【印象】クラシカル芳醇旨口 骨太でこだわりを感じる個性的な酒。生酒だが冷蔵庫で寝かして全然オッケーな不動のポテンシャル。香りは旨み系で重めだがしっかり感じる。味わいはフルボディで旨みたっぷり。チョコの様なニュアンスも感じ、赤磐雄町の強さを生かしたお酒。お燗で進化出来るクラシックながらハイスペックな銘酒。 【ペアリング】 味の濃い物を! 【リピートスコア】2.0
alt 1alt 2
alt 3alt 4
燗の美穂
129
ma-ki-
さて燗酒いきます ということで燗の美穂さんでの2杯目は初めての蔵、丸尾本店さんの悦凱陣 今回は赤磐雄町 では早速いただきます まずは香り。米のいい香りがしますね~ 口に含むと優しい旨味から米の香りが良きです~ 余韻にかけて優しい苦味が広がるのもいいですね 酸味もあるので何とも呑みやすいスッキリと呑める燗酒でした
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ☺️ 悦凱陣さんはお燗がとても美味しいですよね😋 この寒い時期に飲む悦凱陣さんは格別そうです🤤✨
Takashi
ma-ki-さん、こんばんは😊 結構飲まれましたね😘休みだと、気楽にいけますね🥳凱陣は家内の実家が香川なので、向こうでは飲みますが、関東ではあまりお目にかかりません。燗酒専門、面白そうですね🍶
soumacho
ma-ki-さん、こちらでも😄 私も初凱陣は赤磐雄町の純米でした🍶 といっても冷だったんで感じ方は違いますが美味かったです😅 こないだ香川で家飲み用の凱陣さんをしっかりGETして帰りました👍
勉強中
ma-ki-さん、こんばんは☺️悦凱陣は気になってる銘柄の1つですが、美味しいそうなレビューですね😁家で燗はできないので、今度外飲みで挑戦してみたいと思います。
ma-ki-
あふぃおさん、ありがとうございます 悦凱陣さんと、おでんに合わされてましたね🎵 おでんと燗の凱陣さんもめちゃんこ合いそうですね🤤 これから益々燗酒が美味しくなる季節ですね😋
ma-ki-
Takashiさん、ありがとうございます そうなんです~初日ということもあって、お気楽過ぎて私にしては呑み過ぎてしまいました😋 私も凱陣さん初めて出逢いましたが燗にとても合うお酒の印象でした🤗
ma-ki-
soumachoさん、ありがとうございます レビュー改めて拝見してきました~🎵 冷だと骨太なんですね😲 燗だと角が少しとれた感じでスッキリな旨酒でした😋 おっGETされた凱陣さん投稿も楽しみです
ma-ki-
勉強中さん、ありがとうございます 私もさけのわさんで拝見して気になっていたので呑めて良かったです😋 家だとついつい冷で呑んでしまうので、外呑みで燗に合うお酒をいただくのも良きですよね🤗
ジャイヴ
ma-ki-さん、こちらでも🌛 [燗の美穂]さん🍶 前々から行きたいけどなかなか機会がなかったお店なので羨ましい限り🤣 [太田和彦]先生の著書にも度々登場しますが、来年こそ一度トライしてみたい✨
alt 1alt 2
鹿野
27
yh0921
香川に来たので地酒を 過去に飲んだ備忘録でかなりおいしかったようにメモしているのでこれに 結果めっちゃ美味しかった
悦凱陣無ろ過生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
70
ch-072
ピンクラベル すっきり淡麗 キンキンより 常温に近い方が旨み感じるかも 赤磐雄町 熊本九号 60% 15〜16度
alt 1alt 2
26
saki
お燗でいただきました。 薄琥珀色。結構辛い。 お醤油系のお鍋とか合いそうだなー ★★★
悦凱陣R6BY 純米大吟醸 燕石 山田錦35%
alt 1
alt 2alt 3
68
sibylla_tks
最後になかなか飲めない燕石さんでフィニッシュ😚 まず香りを確かめると、濃縮されたような華やかな香りが、ふくよかに広がります✨️ 飲んでみると凝縮された米の旨味が、口いっぱいに広がります‼️ 精米歩合35%という高精米でありながら、凱陣らしい力強さ😲 ただ淡麗なだけでは終わらず、その旨味をキレのあるしっかりとした酸味が引き締め、甘み・旨み・酸味の全てがはっきりと感じられるバランスの良さを生み出しています。 お正月とかにゆっくり飲みたいー
悦凱陣遠野亀の尾純米山廃生酒古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
43
あふぃお
悦凱陣 遠野亀の尾 山廃 無濾過生 古酒という事でクラシックな骨太重厚な味わいだろうなと考えながらグラスに注ぐと、やはり古酒独特な重厚で複雑な香りがぶわっと鼻の中全体に広がりました😳 一口飲むと味は想像通り癖強な米旨系ですねぇ… 納豆のような燻製された魚のような複雑な風味が広がるがキレが良く、慣れてしまえばそこまで癖強も感じなくなりそうな…ならなさそうな🙄 熱燗がオススメと聞いたので久々にたぬ吉を使って熱燗にしていきます‎⓿ᴥ⓿ 香りはまろやかな風味に変わりおでんが食べたくなるようなお酒に変わりました😳 一口飲むと舌がキュッと締まるような酸味にアルコールがカァッ&ガツンと来るまさに骨太重厚に相応しい味わいに😋 トゲトゲした角が取れ丸くふんわりと飲めるように☺️ おでんと最高にマッチしました🍢 あと後ろのディスプレイ変更しました😌
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんにちは😃 朝晩寒くなってくると燗酒🍶が良くなりますよねー😊悦凱陣さん!外飲みしかありませんが🥲おでん🍢とバッチリ合うでしょうね‼️
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☺️ やっぱり寒いと燗酒が恋しくなりますねぇ🥰 悦凱陣さん中々お目にかかれないので冷やと熱燗で試しましたけどやはり熱燗が素晴らしかったです😋 おでんとの相性も抜群でした🥳
悦凱陣R6BY 純米山廃 讃州雄町 無ろか生70%
alt 1alt 2
alt 3alt 4
61
sibylla_tks
夕方から始まったイベントで、そろそろ小腹もすいてきました😋 キッチンカーで販売してたお蕎麦をアテに、ガツンと飲みましょうってことで、悦凱陣の讃州雄町をば。 雄町ってなにやら力強さと濃醇な旨味を予感させますね‼️ 予感どおりその圧倒的な肉厚な旨みにハッとします😳 ふくよかな米の旨みが、口いっぱいに力強く広がり濃醇でありながら、後口はキレキレの辛口に😍 うーん、これは飲み足りない…
1

丸尾本店の銘柄

悦凱陣誉凱陣

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。