Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よろこびがいじん悦凱陣
2,011 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

悦凱陣 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

悦凱陣のラベルと瓶 1悦凱陣のラベルと瓶 2悦凱陣のラベルと瓶 3悦凱陣のラベルと瓶 4悦凱陣のラベルと瓶 5

みんなの感想

丸尾本店の銘柄

悦凱陣誉凱陣

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

香川県仲多度郡琴平町榎井93Google Mapsで開く

タイムライン

悦凱陣赤磐雄町 山廃仕込 純米 無濾過生
alt 1
116
N.E
大阪の夜🌙⑩ またまた初物✨😍 アテにカラスミをオーダーしたのでそれに合うであろうと考え、私としては珍しくClassicタイプをお願いしてみました💦 山廃仕込みの文字が手強そうな予感🤣 一口含めば先程の長珍よりも濃醇な旨さが広がります😗 そのままだとちょっと重めだけどカラスミと合わせればしっくりときますね~😋👌 古来からのペアリングなんでしょうね‼️☝️ アルは18以上19未満でした💪
シカタロウ
N.Eさん、こんばんは✨わがかがわの凱陣をありがとうございます!令和2酒造年度ということは熟成でしょうか🍶凱陣は生酒なのに熟成が得意らしいです!ぜひご贔屓に🙏
N.E
シカタロウさん、こんばんは😆 中々出逢えない香川のお酒に廻り逢えました🙌 はい熟成でした‼️ 店主がガイジン出してと指示してた時『外人?』🤔と思ってたらお酒の名前だとは知らず😅失礼しました🤣
悦凱陣純米吟醸無濾過
alt 1
Sanbun (三ぶん)
28
Yuko
山田錦を60%精米で醸した純米吟醸酒です。 凱陣シリーズでは珍しいブルーボトル入り あえて香りをおさえる蔵元の手法はこの酒でも健在。 控え目だけど存在感のある香りと味わいはツウ好みの一本です。 穏やかな香りとスッときれていく喉ごしは「さすが!」 一口飲めば、ブルーのボトルのイメージどおり、爽やかな印象を与えてくれる一本です。
悦凱陣純米吟醸興(こう)うすにごり生純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
120
熊谷 朋之
3本目は、悦凱陣の興(こう) 製造責任者と表記されている丸尾忠興さんの名前から取ったと思います。😅 味わいは、複雑系ながらも絶妙なバランスで整えられた、とても面白く美味しい感じ。 日本酒度が12度と辛口なのに、口の中に豊穣感が広がって面白い。 今回のチョイスは、全て吟の酒きぶねの村井社長さんのもの。 私だったら、まず選ばない銘柄を「これ、絶対美味しいから飲んでみてね」と送ってくれるので、本当に有り難いです。🙇 大変美味しゅうございました!👍
悦凱陣金毘羅大芝居純米吟醸
alt 1alt 2
22
もとこじ
昔よく飲んでた銘柄 イメージもう少ししっかりした飲み口だった気がしていたが 久々に飲むと飲みやすくて、旨味というよりは甘みが印象に残る感じ
悦凱陣純米大吟醸 燕石
5
TM30
最初のこれ以上ない透明感ある口当たり、舌触りから飲んだ時の喉の奥でじんわり広がる華やかな旨み。唯一無二の味わい
1

丸尾本店の銘柄

悦凱陣誉凱陣

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。