Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"レーズン"な日本酒ランキング
"レーズン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.10ポイント
越の鷹
伊藤酒造
福井県
299 チェックイン
辛口
スッキリ
ヤクルト
旨味
軽快
しっかり
綺麗
キレ
( ꈍᴗꈍ)🍶🍶🍶🍶 先日福井県へ用事で行ってきた時に購入してきた越の鷹を頂きました😀 香りは控えめ、口に含むと微かにバナナ🍌のような甘味を感じます😚クリアな旨味とドライな後口😊切れも良いですね🥰食中に飲むと良いお酒🍶ですね🥳
初の越の鷹。 ドライでスッキリ淡麗。少し甘味感じて酸味。最後は少し苦味と乳酸っぽさ感じる。食中酒タイプかなという印象。 改めて飲むと淡麗だけどメロンやリンゴっぽい甘味が微量にあるかも 単体より食中酒で飲むと辛味強く感じる… この日は昼間はなんばグランド花月へ漫才と新喜劇観に行って夕方からB'zのライブへ。
主人の福井出張のお土産 週末からゆっくりいただいています。 あまり普段飲まないタイプかな? 辛口に感じました。 常温のほうが旨味を感じて好きかも☺️ お土産は、自分で選ばないようなお酒を体験できて楽しいですね😊 主人いわく、ラベルの雰囲気が好きそうな感じだなって選んでくれたそうです🤣 うん!きれいなラベル✨ 食事と一緒に美味しくいただいています💕
32位
3.10ポイント
喜多の華
喜多の華酒造場
福島県
116 チェックイン
甘味
華やか
砂糖
ハチミツ
酸味
濃厚
ラム
会津の酒屋さんのおすすめの逸品。 この美味しさ、ストライク❗️❗️❗️
これも宗太のハンプ会限定🍶 喜多の華もはじめましてです。 上立ち香は微かにコクを感じる甘い香り。 口に含むと生原酒らしい濃い目のコクのある甘旨から仄かな渋味でキレていく感じ。 山田錦のコクと渋味が美味しかったです✨
初銘柄の喜多の華 日本酒先生との裏取引品です。 裏取引と言っても、どんな希少酒でも酒屋から買った値段そのままで譲って頂いてまして、あんまりだから交通費位は持ちますよと言っても、頑として受取って貰えません。 何でも、少しでも高く売れば、酒屋さんに転売人として受取られ、それ以降は希少酒等は絶対に売ってもらえなくなるのだそうです。 普通に十四代なんて宅呑みできるのは、売り手と買い手、互いの信頼関係の上に成り立ってるってことですね。 さて喜多の華、映え映えのラベルですね。 上立香はさほど感じませんが、何やら奥に丸っこい嗅ぎ慣れない香りがあるね。 呑み口は、しっとり落ち着いた品のある甘さと、柔らかな旨味、後香では先程の丸っこいのが果実感を帯びてきます。酸味も苦みも控えめで、只々フワッと締める不思議なキレ。 ホントに丸っこくて優しい不思議酒、コレもバランスの一つなのでしょう。 ご馳走様でした!
33位
3.04ポイント
菊泉
滝澤酒造
埼玉県
138 チェックイン
ガス
シャンパン
バナナ
トロピカル
チョコレート
ラム
ラムネ
お土産でいただいたワンカップ♪埼玉県深谷のゆるキャラ『ふっかちゃん』が…かわいい😍本醸造酒らしく食中酒🍶としては良いね👍このカップは、捨てられないな…
酒と酒 vol.3 ④ Higuさん、なのはさんと合流して 楽しんでまいりました😚 注ぐ度にガスの弾ける音が聞こえます♪ シュワシュワ〜🫧🥂 フルーティ、ちょいアンズの風味の甘酸味、ガス感強めで軽快な飲み心地だね〜♪
しんしんSYさんのお土産 何本かあったお土産のうち、ラベルを見て直感的にコレを選びました。 お土産に四合瓶を3本持ってくるあたり、流石に全国を股にかける出張族、太っ腹ですね。 私なんぞの懐具合では、到底こんな真似は出来ません◯刀乙 猪口に注ぐと思ったよりも黄色い!コレは熟成系なのかな? 上立香はうっすらとフルーティですが、奥に苦味のある大人な香り 呑み口はシャッキリした辛口で、軽い甘味と苦味が来て、旨味も程々ですが、後香に感じる熟成香が独特です。後味の淡い酸味と苦味、なかなかの曲者です。 この妙な感じ、呑むほどにハマってくるというか、決して得意な範疇の味ではないのに、何だか次イキたくなる不思議感。中学生の時に隠れてタバコをイタズラしてた、あの妙な感覚を思い起こさせます。 ご馳走様なのだ!
34位
3.03ポイント
岩の井
岩瀬酒造
千葉県
597 チェックイン
旨味
酸味
ガス
苦味
甘味
コク
辛口
硬い
お気に入りなら千葉酒🍶『岩の井』♪超硬水(硬度240)で醸されたお酒🍶。雄町の旨味と硬水ならではの程良い苦味&キレッ!味わい深く、凛とした酸味♪裏貼りの通り!そのまま呑んでも、食中酒🍶でも…いや…食中酒🍶が良いなぁ🙆ガンモの煮付け、刺身を肴に…ちびちびやってます♪
房州、暴飲暴食の旅…千産千消♪千葉の酒🍶は、侮れない!香り甘〜いフルーティ♪呑み口甘めだが、お米の旨味が…堪能♪やっぱ旨いねぇ😋明日は岩瀬酒造に行って買って帰ろ!東灘醸造、鳴海も合わせて♪
酒造さんで、直接購入♪趣のある酒蔵さんです。千葉県の酒米『総の舞』で醸された純吟♪ 香りほのかなお米の香り…呑み口は、とてもフレッシュ♪ぴちぴち若干微発泡…甘めからの後味苦味強めの甘苦。超硬水で醸されたので、後味のキレッ!は良いねぇ👍作り手の想いが伝わります♪美味しいなぁ…千葉の地酒は、これから楽しみな酒蔵が多くて良いね😊鰻を肴に…楽しんでいます♪
岩の井を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
岩の井
純米酒 御宿産山田錦
720ml
【千葉県御宿町 岩瀬酒造】
1,540円
35位
3.03ポイント
益荒男
石川県
318 チェックイン
どっしり
旨味
酸味
コク
熱燗
常温
荒々しい
レーズン
純米🍶山廃原酒✨秋あがり🍁 ちょいぷーんだが、キツくない。酸味と甘辛。濃いめの味わい。食が進む系。ちょいアルコール強め。 マグロぶつ、パクチー焼きそばといただきました😋 海と@高田馬場 20211009
#大阪梅田# w原/郷土料理 どうせなら飲み比べ、 こちらの山廃を続けて頂きます。 濃厚甘めですね。肴に合います。 いいですね~
#大阪梅田# w原/岸 次なるお店の推しは、 最初に口にした、益荒男 山廃の特別酒。 穏やかながら、深みを感じます。 利き酒ばりのサイクルで、肴を口にする事なく 楽しんでます😁
36位
2.97ポイント
竹の園
矢野酒造
佐賀県
377 チェックイン
辛口
パイナップル
チーズ
酸味
旨味
苦味
ジューシー
さわやか
冷たいまま呑んだけど、燗の方が良かったかも。
ヒラッチョさんと熱燗が飲みたくて。 うまい。お腹が冷えていたのでホッとします。 結局上限いっぱいいただいて二次会へ。レモンサワーが攻撃的でした。
いつも店で いつもの盛り上がりで ナチュラルな感じで 美味しく頂いたました!
37位
2.92ポイント
川鶴
川鶴酒造
香川県
1,712 チェックイン
ガス
カルピス
酸味
旨味
さわやか
ヨーグルト
フレッシュ
フルーティ
見た目は琥珀色、熟成さらたお酒🍶純吟だが、純米酒のような風味♪飲み口は、お米で作ったシロップのような程良い甘さ、芳醇旨口という感じだな。お燗でおすすめのようだ、明日は、燗で呑んでみようかな…初、香川県のお酒🍶本鮪を肴にちびちびやってます♪旨し♪
名酒館タキモトの別注品。 開けるとポンッと勢いの良い音がしました。 軽い発泡感とフルーティーで甘めなお酒。最後にギュッと酸味くる。川鶴大体何飲んでも美味しいね。
あっさり、さっぱり、フルーティー🌸🍶✨ ふんわり、オイシー❕ やや酸っぱ感がタマラナイ✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
川鶴を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
川鶴
ハイカラクチ
1,348円
川鶴
讃岐くらうでぃ
1,450円
川鶴を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
川鶴
讃岐くらうでぃ
1800ml
日本酒
川鶴酒造
香川県
2,750円
川鶴を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
川鶴
特別純米
720ml
1,540円
川鶴を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
【地元丸亀ご当地グルメ骨付き鳥のお伴酒】
川鶴
讃岐くらうでぃ1800ml
3,169円
38位
2.90ポイント
大治郎
畑酒造
滋賀県
484 チェックイン
酸味
旨味
力強い
しっかり
複雑
辛口
苦味
熱燗
(*´ω`*)🍶🍶🍶+ 酒粋 醍醐さんにて(その18) 飲み放題コースにて滋賀県の大治郎を頂きました😀記憶があまりありませんが、昔ながらなお酒のようだった気がします🤔
非常に濃醇な熟した甘味のある太いコクがあります(´・ω・`) それでいてしつこくないです こんな燗酒を寒いとき飲みたいと思えるほっこりした味わいです 生酒燗の一番私の好みのとこをついてきてるれるのでこれは我が家の定番化させたいところです
西の酒、角ありどっしりかと思いきや、東の酒にも似たまろやかさがあって特に2日目が、甘味が乗っかり良かった。 Googleでは小さか酒蔵だったが丁寧な酒で非常に良かったー。
39位
2.90ポイント
真稜
逸見酒造
新潟県
257 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
甘味
柔らかい
濃厚
ピリリ
まろやか
新潟駅近くの居酒屋、弁慶の泣き処さんでオーダー。こちらは地元回転寿司チェーンが展開していて海鮮系は間違い無いとの情報を得たので予約して訪問しました。昼にウロついたぽんしゅ館で気になっていたお酒です。辛口の多い新潟ですがこれは中々フルーティです。甘すぎないので刺身にも合いますね。つーかのどグロうますぎ!
開栓後58日目。 飲むと、燗上がりしそうな雰囲気あり、 燗酒にして、美味しいです。 佐渡の酒蔵で、「至」の蔵です。
佐渡島で1番小さい蔵の逸見酒造さん。この蔵はV6の坂本くんが紹介した、至、で有名ですが、至は完売でしたのでこちらを購入。ちょいとお酒に色がついてますね。17度だけあって味が濃い。山廃らしい旨みと後味があって、美味しいですが濃いですねー。飲み過ぎ注意だな。 この酒造さん、説明してくれた人がとっても質素で、良い意味で売り込んでこない。至が無くてすみませんこれしか無いです的な説明で、返って好感度抜群でした。この酒造応援します!
真稜を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
日本酒
逸見酒造
真稜
至(いたる)純米吟醸
720ml
化粧箱なし
1,760円
40位
2.89ポイント
大号令
馬上酒造場
広島県
228 チェックイン
旨味
酸味
余韻
辛口
しっかり
穀物
熱燗
苦味
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 今日は完全にお店の肴にペースを合わせます😤 続いては、蝦夷鹿のカツレツだそうです🤤 初めてでテンション上がります🤩🤩 お酒はこちら、大号令の馽(ほだし) 清涼感があります。 ジビエ料理と合うのかな〜と思いきや、 蝦夷鹿は全く臭み無く、柔らかくて美味い🤣 なるほど〜と唸らせる組合せでした✨
柿炭5周年おめでとうございます💕 ❤️👍️いいねいただく皆様いつもありがとうございます‼️
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 遠路遥々お越しいただいた広島の馬上酒造さん❗なかなか飲めないお酒ですし、おかわり必至です😉 こちらは吟風を使用しているのですね!もう一方の「ホダシ」はきたしずく使用していて道民が嬉しくなるお酒を提供してくれていますね🎵流石だなぁ✨ やはりの辛口でスッキリ❗かなり脂っこい肉にもしっかり流してくれそうなお酒ですね😋
大号令を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
大号令
純米 菩提酛 無濾過 生原酒
720ml
馬上酒造 広島 熊野
2,299円
大号令
純米 生もと 活性にごり生酒 4BY
720ml
馬上酒造 広島 熊野
3,399円
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
長野県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
"ジュース"な日本酒ランキング
"ワイン"な日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング