だちこ大号令純米馬上酒造場広島県2025/10/19 6:01:202025/10/18えんらい(渋谷の燗酒屋)26だちこOASISポップアップストアの帰りにいただいた熱燗① ・正直熱燗になると違いがよく分からないため、新入荷のボードからチョイス。 ・辛口な感じで美味しかった。 ・久々に訪れた好きなお店。
ひるぺこ大号令生酛純米 八反錦馬上酒造場広島県2025/10/4 14:32:4371ひるぺこ大号令生酛純米の米違い飲み比べしてます。 2本目は八反錦です。 冷酒で頂きます。 薄く柔らかなイエローの色調。 上立ち香は若いレーズンの香りが穏やかに、青いバナナにハーブの爽やかさも。 さらりとした口当たりから、若いレーズンの香りが華やかに広がって、キュッと生酛の酸味で引き締めつつさらりと旨味のコクを感じる味わい。後にふわりと残るワイン樽のような香りが心地いいですね。 燗につけると、滑らかなお米の旨味がするんと感じられて美味しいな。 大号令の生酛はどちらも濃醇系で、複雑な厚みのある旨味とキレの良さのバランスが良くて良いお酒。 米違いで味わいが全く違うのも楽しくて、ちょいちょい燗付けしながら飲み比べ💕 あー 贅沢な飲み比べしちゃったな😊
ひるぺこ大号令生酛純米 千本錦馬上酒造場広島県2025/10/4 14:22:3967ひるぺこ今回は大号令の生酛を 千本錦と八反錦の米違い飲み比べです。 大号令は広島のお酒で、 大阪高島屋の日本酒祭にいらした村上杜氏にお会いして連れ帰ったお酒です。 まずは千本錦から。 冷酒で頂きます。 柔らかなイエローオレンジに色付く色調。 ほうじ茶のような香りにカカオ、お米の甘やかさも感じる上立ち香。 穏やかな口当たりから、生酛の酸味、角のとれた香ばしいお米感と渋味、ほろりとした苦味。それらが絡み合って何ともいえぬ複雑味を生み出している味わい。 温めると、 ふくよかに膨らんだ甘味に柑橘系の酸味がキュンと立って、香ばしいベールのかかったキレの良いジューシーな味わいに。 柑橘系の酸味が、重くなりがちな複雑味のあるお酒を軽やかに仕立てていて美味しいな。 そして、八反錦へ。
bouken大号令馬上酒造場広島県2025/9/10 14:28:192025/9/7Takashimaya (大阪タカシマヤ)酒宴にて醸す心をたしなミーツ112bouken第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑪ 栄光冨士ブースへ再度訪問した後、大号令ブースへ 村上杜氏が来られてました 蔵のある熊野町は習字の筆の名産地らしい 高島屋では取扱い無いみたいだけど、縁があって参加する事になったそう 飲んだのは ●菩提酛 純米 八反錦65 酸と乳酸を感じつつ優しい味わい ●純米吟醸 山田錦55 スッキリしてて綺麗さもあるけど旨味もしっかり ●生酛 純米 八反錦(真吟)65 少し柑橘系。過去に飲んだ同じラベルの生酒より辛さは控え目に感じた 昔は違ったようだけど、菩提酛名乗るのには特に許可は要らないそう。 菩提酛研究会の方にもお会いしたそうだけど、どうぞ使ってくださいって感じだったみたい うまいさんのカゴと自分のカゴにお酒沢山入ってたので飲食店の方ですか?って言われた🤣 既に7本入ってたので買わなくてごめんなさい🙏
Yuko大号令馬上酒造場広島県2025/8/29 8:54:33Sanbun (三ぶん)16Yuko大好きな馬ラベル! ぬる燗がおすすめとのこと。 冷で頂きましたが、バランス良く飲みやすいお酒でした。 村上杜氏は、学生時代に大和屋酒舗でアルバイトをし、広島の竹鶴酒造と滋賀県の北島酒造で酒造りを行い、この度地元広島の馬上酒造にて杜氏を務めることになりました。村上杜氏は、学生時代に大和屋酒舗でアルバイトをし、広島の竹鶴酒造と滋賀県の北島酒造で酒造りを行い、この度地元広島の馬上酒造にて杜氏を務めることになりました。
たけるパパ大号令槽搾り くまのお酒 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過槽しぼり馬上酒造場広島県2025/8/17 17:00:502025/8/18ましだや(増田屋本店)家飲み部134たけるパパ広島県の初チェックインです♪ ジャケ買い😅 お連れしたのは、大号令槽搾り くまのお酒 原料米は、広島県産八反錦100% 精米歩合は、65% アルコール度数は14度 日本酒度は+10 使用酵母は、協会6号 開栓時の香りは、控えめで落ち着いた香りで、穀物感と米の旨みを感じさせる香りが立ち、仄かに乳酸系の柔らかい匂いが漂う。 盃に注ぐと、ほんのり淡い黄色で滑らかな質感。さらっとしつつ旨味のある厚みを少し残す感じ。 一口含むと、柔らかくスッと軽快な口当たりで、口内には穀物感のある甘味と仄かなミネラル感があり旨味の芯を感じると共に、生酛酵母由来のしっかりした酸が厚みと輪郭を整えている。 後味としては、苦味と渋みは微かに感じるくらい。キレが良く酸味がシャープにまとめている感じで甘ったるさが残らない。 淡麗というよりは少し旨味が乗っている感じで濃厚まではいかない呑み口。アラジンたけるパパさん、広島酒初チェックインおめでとうございます㊗️🎉 数ある広島酒の中で初チェックインに選ばれたこのお酒🐻気になります☺️ 熊野の馬上酒造さんの大号令、コメント拝見して飲んでみたくなりました😄ma-ki-たけるパパさん、おはようございます 初の広島県のお酒おめでとうございます🎉 旨味が乗って呑みやすそうなお酒で興味津々です😋たけるパパアラジンさん、コメントありがとうございます😊広島は酒処ですものね。たまたま見かけたのでお連れすることができたので、他にも巡り会いたいお酒はありますよねー😁たけるパパma-ki-さん、いつもコメありがとうございます😊やや辛口なんですけど、旨味が乗って呑みやすいです♪10ZG-STQたけるパパさん、こんにちは 初広島酒おめでとう御座います🎊 実家のある呉の北側に位置する筆の里熊野 のお酒で昨年美味しく呑ませて頂きました。 酒都西条にも近いのでこの辺り良いお酒が 沢山あります。たけるパパ10ZG-STQさん、こんばんは😀コメありがとうございます。酒都西条!憧れます😍 酒蔵が多くて、目移りしてしまい呑んでみたいお酒が多くなってしまい正直迷います😅
南十字輝大号令槽搾り 純米夏酒純米馬上酒造場広島県2025/8/13 14:12:522025/8/10西浅草 山崎外飲み部38南十字輝5/10 大号令の夏酒。 広島県の新しい酵母「ひろしまLeg-爽(レグソウ)」が使われているらしい。 ほんのりフルーティーで大号令ぽさはあまりないかな。 ドライさが飲みやすくてよいと思います。
enoking_4771大号令純米生酛無濾過馬上酒造場広島県2025/8/5 8:28:052025/8/5sake place ekie広島店29enoking_4771生酛造りらしいガツンとくるお酒 しっかり生酛の香りと味わいがありおいしいお酒 蔵元さんの意気込みの話も聞けて新たな発見のお酒! 好み ★★★★☆