bouken
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑪
栄光冨士ブースへ再度訪問した後、大号令ブースへ
村上杜氏が来られてました
蔵のある熊野町は習字の筆の名産地らしい
高島屋では取扱い無いみたいだけど、縁があって参加する事になったそう
飲んだのは
●菩提酛 純米 八反錦65
酸と乳酸を感じつつ優しい味わい
●純米吟醸 山田錦55
スッキリしてて綺麗さもあるけど旨味もしっかり
●生酛 純米 八反錦(真吟)65
少し柑橘系。過去に飲んだ同じラベルの生酒より辛さは控え目に感じた
昔は違ったようだけど、菩提酛名乗るのには特に許可は要らないそう。
菩提酛研究会の方にもお会いしたそうだけど、どうぞ使ってくださいって感じだったみたい
うまいさんのカゴと自分のカゴにお酒沢山入ってたので飲食店の方ですか?って言われた🤣
既に7本入ってたので買わなくてごめんなさい🙏