Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
常陸国正宗常陸国正宗

登録日

チェックイン

169

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

力士純米吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
常陸国正宗
山田錦仕様の限定品! イオン埼玉エリア限定とのことでしたが、下妻(茨城県)のイオンでも販売してました! 「明日に懸ける 男の酒」というフレーズで有名な割に、そこまで辛口でもなくスルスル飲める美味しいお酒でした! (味わいというよりも度数が16度なのが男の酒たる所以なのでしょうか😅)
alt 1alt 2
光寿庵
23
常陸国正宗
本当にフルーティーで美味しい、、 昨日は「谷川岳」に「赤城山」そして「霧筑波」と山にゆかりのあるお酒をいただきました! 日曜日にもかかわらずだいぶ飲んでしまいました、、
alt 1alt 2
22
常陸国正宗
父からのお土産② 全体的に味が薄め、辛口感もあまり感じなかったけど、甘いバニラのフレーバーを感じて、ちょっとクセになりました!キャスター・マイルド的な日本酒という感じ?
山三山田錦 五割五分 無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
常陸国正宗
会社の日本酒会で教えていただいた山三! 近くの酒屋さんで見かけたので入荷! 飲んでみると発泡酒なのかというくらいにガス感があり、その上かなりフルーティーでめちゃうまでした😋 美味しすぎて、家飲みで初めて感動しました🥹 四合瓶があっという間になくなってしまいました(勿体無い、、) ⛰️3️⃣最高でした!またすぐお迎えしたい、、、
ymdaz
常陸国正宗さん、こんにちは😃 山三、飲みましたか〜 美味しかったようで良かったです😊 これであなたも山三愛が止まらない😆
常陸国正宗
ymdazさん いやいや、本当に教えて下さりありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️ 想像を上回る美味しさにあっという間に飲み干してしまいました、、🥲 私も山三愛が止まりません‼️‼️
霧筑波イオン下妻限定純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
常陸国正宗
限定に弱いミーハーなので買ってしまいました😅 最近お気に入りの浦里酒造店が醸した霧筑波のイオンモール下妻限定酒とのこと。 飲んでみると本家の霧筑波(特別純米)より酸味が強めな感じで、自分的には本家の方が好みでしたが、これもスイスイいけます! 浦里酒造さん、若手の夜明けのイベントに出展されるようなのですが、生憎伺えないのが残念です😢
alt 1
alt 2alt 3
旅飲み部
18
常陸国正宗
週末は何故か気がついたら、1人山形におり、急遽、仙台泊したのですが、その際に寄った宮城郷土料理のお店でいただいたお酒。写真奥に写っているのは仙台駅🚄です! 東京ではなかなかお目にかかれないのを飲もうとコチラをチョイス(他には浦霞、伯楽星、愛宕の松とかがあった記憶)。 一口目はフルーティーなんですが、後味は旨味強めの味わいで、絶妙にバランスが整ったお酒でした! 夜も遅く、この一杯だけで済ませてホテルへ戻ったまではよかったのですが、現地でお酒を仕入れるのを忘れてしまいました😭 また近いうち、雪降る前に、絶対行くと決心‼️ 📍伊達な郷土料理と原始焼 牡鹿半島 仙台駅前店 (距離的な問題か、お店がタグ付けできず)
田酒純米大吟醸 四割五分 百田純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
常陸国正宗
よく行くつくばの酒屋さんで見つけた、田酒のカップ酒?(厳密には缶) これも一口目からかなりフレッシュで美味しかったです!いい意味で期待を裏切るカップ酒でした!
alt 1alt 2
21
常陸国正宗
この間飲んだ宮泉の酵母無添加純米生酛より、フルーティーさがあって好きな感じでした! 美味しすぎて、すぐになくなってしまいました😂 また近いうちに、会津でお酒仕入れたい!
1