常陸国正宗どど辛純米山本秋田県2025/8/22 9:28:062025/8/20神田五大22常陸国正宗初めてのど辛!辛口のお酒は苦手でしたが、最寄りの酒屋さんでも見かけるので気になっていました! 飲んでみるとフルーティーさがあって?後味の辛さをあんまり感じなかったような??とても美味しかったです。山本のフォレストグリーン?もあったのですが、飲み放題対象外で諦めました、、
常陸国正宗豊香純米生一本豊島屋長野県2025/8/22 9:25:312025/8/20神田五大17常陸国正宗これも大変美味でしたが、味の詳細はあまり覚えてないです、、、美味なことだけは覚えてるということでよしとしましょう!
常陸国正宗紀土純米平和酒造和歌山県2025/8/22 9:22:472025/8/20神田五大21常陸国正宗和風の小さな居酒屋さんで、だし巻き卵と鰹のタタキがめちゃうまでした! お酒も純米酒の重めな感じはありながらも、かなり爽やかな印象でした! この日、日本酒一杯目で酔ってないはずなのに、写真がボケてます😭
常陸国正宗雪男純米カップ純米青木酒造新潟県2025/8/20 4:04:252025/8/18カップ酒部26常陸国正宗先月新潟に行った時に、道の駅みつまた(湯沢町)で仕入れた、雪男のカップ酒。青木酒造といえば、鶴齢も有名ですね。 純米のカップ酒で、カップ酒感はあるものの、かなり美味しかったです。
常陸国正宗龍水泉上白沢伏流水仕込み 金紋錦生酛市野屋長野県2025/8/20 3:57:212025/8/16家飲み部19常陸国正宗頂き物!とても美味しいです。 一口目は、ちょうど良い、さわやか酸味とメロンのようなジューシーさでした。果実感と酸味のバランスが良かったです。 また、度数は13%と軽めで飲みやすいです。
常陸国正宗浦里純米吟醸浦里酒造店茨城県2025/8/14 10:20:242025/8/102常陸国正宗一つ前の投稿記載のセブンイレブンで購入した浦里!私がこのところハマっている霧筑波を醸す浦里酒造店の県外向け銘柄という位置付けでしょうか? 水・米を茨城県産にこだわった「ピュア茨城」のラベルが!!生まれてこの方茨城を離れていない自分のようなお酒ですね😅 味は、メロンのような上立香で、これも霧筑波同様、大のお気に入りになりました👌
常陸国正宗霧筑波特別純米浦里酒造店茨城県2025/8/14 10:08:282025/8/923常陸国正宗フルーティで美味しいです!90%は茨城県内で消費されているとのことですが、私的には茨城の酒で一番好きと言っても過言ではないくらい好きです。 これを飲んだ翌日、浦里酒造店近くのセブンイレブンにたまたま寄ったところ、蔵元直送コーナーがありびっくり!1本だけ購入(次に投稿予定)しました。これからはここで色々選びたいと思います。
常陸国正宗十四代本丸生詰酒高木酒造山形県2025/8/14 10:02:462025/8/8蔵四季 神田南口店24常陸国正宗2軒目のお店でいただきました。 何回飲んでも毎回感動する十四代! 酔っ払ってても感動は変わりません!
常陸国正宗仙禽モダンせんきん栃木県2025/8/14 10:00:072025/8/8Bakurou (馬喰ろう)21常陸国正宗美味しかった! とアホみたいな感想ですが、酔っ払い+時間の経過で忘れちゃってますね、、、やはり記録を残すのは記憶が新鮮なうちに限りますね。
常陸国正宗たかちよSEVENおりがらみ高千代酒造新潟県2025/8/14 9:56:572025/8/8Bakurou (馬喰ろう)ひらがなたかちよにハズレなし24常陸国正宗この間、サケラバでもいただいたSEVENのおりがらみ。美味しかった!
常陸国正宗ロ万七ロ万純米大吟醸花泉酒造福島県2025/8/14 9:55:102025/8/8Bakurou (馬喰ろう)23常陸国正宗久々の同期会!前回も来た馬肉料理専門店へ! ガラナサワーやコーン茶割りにも惹かれてそれらも飲みましたがやっぱり日本酒! ロ万と変わらず、フルーティーで美味しかった!nabeこんにちは。 故郷南会津町の酒蔵会津と花泉を飲んで下さいましてありがとうございます!
常陸国正宗富士大観純米吟醸森島酒造茨城県2025/8/7 10:45:032025/8/620常陸国正宗この間飲んだ生酒よりも美味しい! 茨城県産のひたち錦、米麹使用なんだけど、ピュア茨城のステッカーはなかったです。 これと来福を扱ってる最寄駅のコンビニ恐るべし(反対口なのがたまにキズ)
常陸国正宗富士大観純米吟醸生酒森島酒造茨城県2025/8/2 14:21:1122常陸国正宗森嶋を醸す森島酒造が、主に茨城県内向けに販売している富士大観。 味的には、今日初めていただいた一品にかなり近い印象。 美味でした。
常陸国正宗副将軍明利酒類茨城県2025/8/2 12:44:0723常陸国正宗細かいスペック不明ながら、水戸の地酒で乾杯イベントでいただきました! 水戸市ということで310人で乾杯したらしい! ちなみに水戸市は郵便番号も310(みと)です!
常陸国正宗一品吉久保酒造茨城県2025/8/2 12:42:11泉町3丁目交差点23常陸国正宗細かいスペックは不明ながら、水戸の地酒で乾杯するイベントでいただきました!なんと100円! みとちゃんのお猪口かわいい😍
常陸国正宗月の井水戸黄門まつり限定夏の純米吟醸純米吟醸月の井酒造店茨城県2025/8/2 11:47:3022常陸国正宗水戸黄門まつり参加!お隣大洗町の月の井酒造さんの出店で、月の井の夏の純米吟醸をいただきました。 初めて飲んだ時はクセ強いなと思ったのですが、喉が渇いていたのか、意外とスイスイ飲めました! 美味しかったです!
常陸国正宗一品水戸黄門まつり限定枡酒吉久保酒造茨城県2025/8/2 8:19:05泉町3丁目交差点20常陸国正宗水戸黄門まつり初参戦! SABA de SHUで有名な吉久保酒造さんの出店があったので、購入!お祭りはテンション上がりますね! 他にも月の井酒造さんの出店もあったので後ほど伺いたいと思います。