Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だいじろう大治郎
480 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大治郎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

大治郎2021BY 計画熟成酒
alt 1alt 2
72
massa
焼酎の大五郎じゃなくて大治郎。 飲んだことないから飲んでみた。 裏見たら熟成酒だった。表ラベルにも「as time goesby」って書いてあった。熟成酒はちょっと苦手かも😭って飲んでみたら、意外やスッキリ、そこまでクセも強くなくて酸味効いてて美味しい。ブリの塩たたき食べて飲んだらより美味しかった。 店主が言うにはクセ強な面白みのある酒を仕入れる傾向にあるらしい…
大治郎吟吹雪純米山廃
alt 1
外飲み部
25
コジコジ
半休を取って築地で飲んだくれ3杯目~♪ 「築地角打ち 旅手箱」さんにて。 滋賀のアンテナショップに続き、ここでも大治郎さんに会えました。 大治郎 山廃純米 吟吹雪 どっしり寄りのタイプ。 旨味あり、辛口のお酒。 サバのゴマ味噌和えに合う~♪
大治郎純米よび酒(みず)純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
39
わんわん
🐶 冷で美味しい純米酒。 滋賀に遊びに行くの好き〜。 近江牛のランチ。 クラブハリエで限定のカステラ(キャラメルソース)売ってた。美味しすぎる!😂
alt 1alt 2
COCOSHIGA (ここ滋賀)
外飲み部
30
コジコジ
大治郎 山廃純米 火入れ(吟吹雪・無添加 蔵付酵母) 2025.7製造 日本酒度+6 酸度2.1 精米65% アルコール17% 香りはややアルコール系。口当たりはまろやかで、中盤は酸味と辛口の骨格が複雑に広がる。 後味はほのかに余韻が残り、クラシックな骨太タイプ。しっかり酸が効いているので、濃い味の料理に合わせると真価を発揮しそう。日本酒度酸度からは濃厚辛口に分類。 【好みスコア:6.0/10】 香り:1.0|口当たり:1.0|中味:1.0|後味:1.0|価格:2 力強い酸と辛さで、落ち着いた大人の食中酒。飲み応えしっかり。
大治郎純米生酛生酒
alt 1
24
ジン
ウメェ!なんだコレ!? 甘辛酸苦が高次元にバランスを保ち、ナッツ系の私の好きな香り…正直名前も聞いたことがなかったお蔵でしたが、おみそれしました…ウメェ…
大治郎純米吟醸生酒
alt 1
家飲み部
30
ひぃやん
今日の日本酒 大治郎 純米吟醸 生酒 原料米:山田錦100% 精米歩合:55% アルコール分:17度 日本酒度:+6 酸度:2.0
1

畑酒造の銘柄

19歳の酒大治郎

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。