Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こしのたか越の鷹
278 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

越の鷹 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

越の鷹のラベルと瓶 1越の鷹のラベルと瓶 2越の鷹のラベルと瓶 3越の鷹のラベルと瓶 4

みんなの感想

伊藤酒造の銘柄

越の鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県福井市江上町44−65Google Mapsで開く

タイムライン

越の鷹さかほまれ大吟醸
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
77
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪_53 福井県ブース⑤ 福井市にある伊藤酒造、代表銘柄は越の鷹。 ◉越の鷹 さかほまれ 大吟醸 甘旨コクと三拍子がしっかりパーフェクトな感じでまとまって、旨い。高価格のお酒だからね。 三重県の鈿女と福井県の越の鷹、どちらも伊藤酒造。岐阜県にも烏峯泉って銘柄を造ってた蔵があったけど、東京港醸造(株式会社 若松)に2016年に吸収合併されたみたい。
越の鷹RED HAWK純米吟醸
alt 1alt 2
21
arinco
さらっとした口当たりで一瞬水っぽいかなと感じたあとにじんわりと旨味酸味が流れる。 後味はキュッとするようなアルコール感でしっかりと締める。 お酒単体よりも食事とともに飲むことで生きてくるお酒。
alt 1
22
ちっち&ごー
香りは控えめ 口当たりは水のようだが、直ぐにアルコールの辛味を強く感じる。後味に辛味と酸味が残る。辛口 アルコール度17 度 日本酒度 +10 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
1

伊藤酒造の銘柄

越の鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。