Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
麺酒王麺酒王
日本酒と麺類が好きな産まれも育ちも北海道は道東のケチな野郎でございます❗ 基本的には酒屋さんや飲み屋さんで直接出会えたお酒を飲んでいます🍶 皆様と色々な情報を共有できたらなと思っています😊

登録日

チェックイン

895

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
78
麺酒王
先月のBBQにて🥩 私が持ち込んだお酒です😃 行きつけの酒屋さんで購入!かたふねファンも多いみたいですね❗ 新潟酒らしいしっかり味わい‼️余韻短めシャープなキレが良いですね😋
女城主純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
76
麺酒王
先月のBBQにて🥩 見慣れないお酒を手に入れたのでといただきました❗初めて目にした女城主🏯 後日ちょろきさんに聞いたらどこかのお城の城主となり守っていたとか❗どこの人だっけなぁ🤔酔っていて覚えてないなぁ😅歴史歴史好きなんだけどなぁ😁 うっすらおりがらみですが、円やかさはなくクラシカルな味わい❗ちびちびやりたいときに良いですね✨燗つけても良いかも🎵 女城主は凛とした戦人のイメージでしょうか⚔️家臣になって女城主に仕えたい😍
kino.
麺酒王さん、こんばんは! 岐阜の岩村城です🏯 夫が病死したから自ら戦に行ったというお話ですね✨ ローカルな観光地ですが、晴れた日の岩村城下町の雰囲気はなかなか良いです😆
こぞう
麺酒王さん こんばんは♪ 女城主😍ネーミングだけで飲んでみたい🤤 ネーミングの由来を読んで浮かれるような名前じゃなかったことに反省😅好みの味わいっぽいので飲んでみたいです♪
奥の松あだたら吟醸吟醸
alt 1alt 2
76
麺酒王
先月のBBQにて❗ 奥の松祭‼️あだたら吟醸!どういう意味だろう🤔辛口ですが、激しさはなくゆったり辛口でこれまたBBQに合いますね🎵 私は何でも合っちゃうんですが…😅
alt 1alt 2
87
麺酒王
続きまして、奥の松純大😊 水のように透き通るようなのど越し❗ 帆立と合います😋 我が町の帆立がブランド化して売り出されました❗その名も潤帆‼️16cm以上の大きさの物を厳選して選別されているのだとか❗ 我が町の帆立は大きさ日本一とのことですので一度ご賞味くださいね🎵
Manta
麺酒王さん こんにちは^_^ 帆立は生で食べても、火を通しても美味しくてお酒に合いますよね☺️ 日本一の大きさとは😱 潤帆、お酒と一緒に食べてみたい😊
ヒロ
麺酒王さん、こんにちは😃 バーベキューの焼肉🥩が美味しそうです😋ウワサの帆立も網でじっくり焼いて食べたいです🤤 「今日は焼肉🥩だな…」と決めました😆
ジャイヴ
麺酒王さん、こんにちは☀ 別海町も春の訪れと共にBBQにシーズン突入なんですね🍖 帆立=猿払村のイメージでしたが、今後は別海町にも注目します🥰
麺酒王
Mantaさん、こんばんは😃 貝柱はもちろんのこと、新鮮なら卵巣部分を胡麻油塩でレバ刺風にしたりいろいろな部位を楽しめるのが良いですね😋お酒が進みます🎵
麺酒王
ヒロさん、こんばんは😃 貝付きをバター醤油で炭火焼きにすると香り、味わいがたまりませんね😆ガッツリ焼肉day良いですね🥩肉に合う日本酒もいろいろあって楽しい世界ですね~👍️
麺酒王
ジャイヴさん、こんばんは😃 春の訪れと思いきや昨日、ガッツリ雪が降りました🌨️まだ降るのかとビックリです😲桜も咲いてなくまだまだ春は遠いですかねぇ😅
alt 1alt 2
84
麺酒王
昨年度末の歓送会BBQにて🥩 久々過ぎる奥の松❗キュっと感じる辛さが肉に魚介を引き立てますね😋サクサク進んじゃいます🍶冬にデカいガレージ内で排煙設備が整った中でのBBQ🥩流石は社長さんや~😆
alt 1alt 2
79
麺酒王
昨年度末、私がその地域を離れることで仕事関係でお世話になった方から2回目の歓送会BBQを開催してくれました❗お酒を飲んで楽しい機械は何度あっても良いですね🎵感謝です🙏 奥の松酒造さんの飲み比べセットを用意してくれていました❗有難いなぁ😌 一重に奥の松酒造さんと言えども、やはりいろいろありますねぇ✨ 初めていただきました遊佐! 確かに爽やかでスッと喉に入る優しいお酒🍶 これまた道東の魚介やお肉に合う合う😋
玉川手つけず原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
84
麺酒王
過去飲みです! 前シーズンのさけのわ麻雀2位となった戦利品‼️ あねさん、本当にありがとうございます🙏 宜しければ、また献上してください😁 玉川の手つけずのお酒はクセ強⁉️ガツン系⁉️ 期待が膨らみます🎵 やはりコクがスッゴい😋そうそうこれこれ❗手つけずで荒々しさあるのかなぁと思ったら、そこは京の風情か上品さも✨ こういうの欲しくなるんです😉 あねさん、美味しかったです👍
あねさん
気に入っていただけて何よりです。 今期も麻雀🀄️は危険なので誰かに玉川を(玉川は確定なのか😆)献上することになるかと思います!
マナチー
でた‼️あね酒🤣‼️
麺酒王
あねさん、おはようございます😃 玉川も道東では出会いがなく貴重なお酒ですよ❗ありがとうございました🙏 今回も熾烈な争いになってますね!最後まで諦めず頑張りましょう✊
麺酒王
マナチーさん、おはようございます😃 あね酒‼️もうこれが付き物になってますね!これじゃなきゃ駄目感すらありますな😁
銀 紅原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
82
麺酒王
我が町の日本酒首領宅にて🍶 やっぱり最近のお酒もチェックされてました‼️銀赤にも出会えて嬉しい限り😆 ジューシーさはありますが、スッキリさと酸味、苦味が印象的でした‼️ うむうむ、いろんな味わいがあるお酒、面白いですねぇ~😋
千代乃花しぼりたて特別純米生詰酒
alt 1
78
麺酒王
しばらく明けて、さけのわ投稿を拝見しますと、皆さん美味しそうなお酒にラーメン沢山食べてますね🤤酒活、ラー活が活発で最高ですね😆 過日の我が町の日本酒首領宅にて🍶 素晴らしいお酒の数々をいただいて、私も持参!と言ってもkino.さんから頂いた千代乃花🌼花陽浴、天蛙に見劣りしない素晴らしいお酒‼️我が町の方はこれは流石に飲んだことないでしょう❗ kino.さん、有り難く開栓させていただきました!いつもありがとうございます🙇 いやいやいや、心配ご無用の旨さですね🎵甘いけど甘ったるくない、絶妙なんですよな😲 岐阜酒もやっぱ好きだなぁ~✌️
マナチー
麺ちゃんおはようございます😃マジでラー活すごいですよね🤣山岡家率も謎に高いし🤣
ジャイヴ
麺酒王さん、おはようございます☀ 町の首領をはじめ呑んだこと無いお酒チョイスするのは流石なのど、それを出せるさけのわの縁ですね🥰 ラー活に負けじとカレー活も広めていきたいと画策中🍛
麺酒王
マナチーさん、おはようございます😃 山岡家率が高いのは、はなぴん会長とkino.事務局長せいです🤣我々会員も頑張りましょうぜ✊
麺酒王
ジャイヴさん、おはようございます😃 お酒の縁で素晴らしいお酒と出会い楽しい時間を過ごせて最高ですね🎵カレー活も良いですね🍛カレーラーメンでWで欲張り参加します😁
新政天蛙純米生酛発泡
alt 1alt 2
92
麺酒王
なかなか投稿できないッス😅 過去飲み、我が町の日本酒首領宅にて🍶 やっぱりありましたレア酒😆初御目見え、天蛙🐸すげぇ~発泡、開栓時間かかる~😲 飲んだら、スパークリング全開🥂 めちゃ旨ジュースですね🍹
T.KISO
麺酒王さん、おはようございます☀️ 天蛙🐸❣️ 低アル発泡で飲みやすくて、美味しいですよね🎶新政の中でも好きな方です😘
ジャイヴ
麺酒王さん、こんにちは☀ 「天蛙」𓆏酔い〜やつ呑めましたね😁 自分も他のお客さんの御相伴に預かって頂きましたが、今思い出しても美味かったなぁ🥰
麺酒王
T.KISOさん、こんばんは😃 初めていただきましたが、凄い発泡ですね‼️ジューシー過ぎるジュース感で皆さん美味しくグビグビいっちゃいそうですね😋
麺酒王
ジャイヴさん、こんばんは😃 もう出会えることはできないかもと思えるほど、お酒だったので大変嬉しくいただきました🎵紫八咫やニルガメも出会ったことないのでいつか飲んでみたいですね😊
花陽浴山田錦純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
85
麺酒王
過去飲みです🍶 我が町の日本酒首領宅にて! 良いお酒が出てきますねぇ~✌️ 言わずもがな、ウマウマ~😋
活性生にごり ひとごこち純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1
80
麺酒王
過去飲みです🍶 我が町の日本酒首領宅にお呼ばれし、素敵な日本酒をご馳走になりました😆 1本目は久々の「望」❗昔飲んだ望はスッゴい辛口でしたがにごりは初めてです!それに「ひとごこち」が良いですね🎵 優しくもスッキリ😋お料理に良く合いますね👍
ジェイ&ノビィ
麺酒王さん、こんばんは😃 望さんのにごり!メッチャ旨いですよね😋 「ひとごこち」が栃木産というのも推しのポイントです🤗
麺酒王
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 久々の望は美味しかったです😊望も沢山種類ありますからいろんな味に酔いしれたいです😆特に望スプラッシュ飲んでみたいですね😉
総乃寒菊剣愛山50 Chronicle純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
78
麺酒王
過去飲みです🍶 安定の甘旨い寒菊さん❗昨年の剣愛山より少し甘さ控えめになっていたかも🤔これがまた良し👍 もうすっかり溶けてしまったけど、3月上旬には流氷が着岸です❄️ただ海面が結氷したものとは物が違います❗簡単には言うと岩石のようにひとつひとつがとてもデカイですね❗ あまりの大きさに思わず乗ってみたくなりますが、乗ってはいけませんよ❗ 沖に流されてしまうことがありますので‼️
ジャイヴ
麺酒王さん、こんばんわ🌛 「総乃寒菊」、シリーズも豊富ですがどれ呑んでも旨いですよね🥰 おぉ!?これが流氷なんですか😲 確かに一個一個が大きいので乗れそうな気になりますね🧊
alt 1alt 2
88
麺酒王
過日開催した日本酒会🍶 東京の鈴傳さんで購入した廣戸川を開栓🙌 なかなか手に入りませんが、やっぱり廣戸川は間違いありませんね👍
T.KISO
ですね🎶👍
のちを
ですね🎶👍
ジャイヴ
麺酒王さん、こちらでもこんにちは☀ 先日「廣戸川」仕入れましたが、こちらとは別スペックと悩んで反対にしました✨ こちらも気になりますね🥰
こぞう
ですよね🎶👍
麺酒王
T.KISOさん、こんにちは😃 ですです😆癒されるぅ~✌️
麺酒王
のちをさん、こんにちは😃 ですです😆昇天されるぅ~💫
麺酒王
ジャイヴさん、こんにちは😃 スペック選べる羨ましいです❗どのスペックもハズレなしですよね✨
麺酒王
こぞうさん、こんにちは😃 ですです😆恍惚感じる~😍
鳥海山純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
84
麺酒王
過日決行した日本酒会🍶 お招きした秋田県出身の仲間が持ってきてくれました❗鳥海山旨いから嬉しい😆 グッと深めな旨味のイメージな鳥海山ですが、にごり酒は優しくも爽やか旨さ😋 あっという間に一升瓶無くなりました‼️
雨後の月白鶴錦純米大吟醸
alt 1alt 2
86
麺酒王
新年度、忙しいですね😰 1ヶ月程前の日本酒会しました🍶 takeshonさんからいただいた、雨後の月🌙 良いやつですよね❗ 本当にありがとうございます🙏 めっちゃ美味しかったぁ😋
ジャイヴ
麺酒王さん、こんにちは☀ 新年度おつかれ様です🙇 「雨後の月」美味しいですよね🥰 自分も久しく呑んでなかったので先日仕入れてきました✨ 今から開けるのが楽しみです😁
麺酒王
ジャイヴさん、こんにちは😃 皆さんも忙しいですよね💦私は古巣の部署に戻った形なんですが、お酒を飲む頻度も現状減ってしまってます😭軌道に乗ればもう少し飲みたい🤤
alt 1alt 2
85
麺酒王
行きつけのパブさんで❗ 「連邦の白い悪魔!」いや「信州の白い酒」ですね😁言わずもがなの川中島❗白いやつは初めてです✨う~む旨い😋信州らしい旨味と良い口当たりですね✨スキッとしていまして弛みなく癒され杯が進みます🎵 川中島の合戦、毘沙門天加護、車懸りの上杉謙信公そして啄木鳥無敵の騎馬軍団、武田信玄公!令和でも両雄が魅せてくれますね✨
奥播磨芳醇辛口純米吟醸生酒
alt 1alt 2
78
麺酒王
行きつけのパブさんで❗ お肉料理が出てきまして、キリッと辛めなお酒が欲しくなり奥播磨をオーダー❗ ズバッっ切られる程の辛口をイメージして頼みましたが、辛口だけどそれほど辛くない❗ おぉ、そうかぁ!「芳醇辛口」、芳醇さがしっかり出されているのですね‼️ これはこれとして良きすねぇ~😋ラベルどおりが体現されていて素晴らしいです😉
醸し人九平次うすにごり 黒田庄産山田錦にごり酒
alt 1alt 2
80
麺酒王
明日は投稿しよう、明日は投稿しようでなかなか忙しく過去飲み記録が貯まっていく一方です💦 いつもの行きつけのパブさんで❗私が異動となりパブへなかなか行けなくなってしまうことや、仕事に関係ある方々に歓送会的なことを催していただきました❗今回もそうですが平素より公私ともに大変お世話になりました、本当に感謝です🙏 マスターが好きで毎年予約している九平次のうすにごりですね🎵ここに来れば毎年いただけて嬉しい😆 スッキリしてますが淡いにごり円やかさ、そして流石は九平次さんバランス良し😋 魚介のアテに合いまくります👍
ジャイヴ
麺酒王さん、こんばんわ🌛 新年度に向けた職場の準備お疲れさまです🙇 行きつけのお店が行きづらくのは辛いですね😅 「九平次 うすにごり」✨ 美味しさがたまらないですね🥰
ジェイ&ノビィ
麺酒王さん、こんにちは😃 さけのわ上げなくても飲みはバンバン進むので😋貯まる事ありますよねー😅 異動で行きにくくなるお店の皆さんの方が寂しいかもですね🥹
麺酒王
ジャイヴさん、こんばんは😃 皆さんも年度末の処理に新年度に向けた準備で忙しそうですね💦 なかなかパブへ行く機会は減りそうですが、年に数回お邪魔して良いお酒いただきたいなと思っています😊
麺酒王
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 お店の方やお知り合いになった方には、本当にお世話になりっぱなしで有り難かったですね😌なかなか行けなくなりますが、そこを繋げてくれるのはやはりお酒の力ですね‼️
alt 1alt 2
89
麺酒王
同僚が持ってきてくれたお酒です🍶 「能登の酒を止めるな!」 鶴野酒造店さん×吉田酒造店さんとの友情醸造ですね!能登はまだまだ完全復興までかかりそうですね😢一刻もやはい復興を切に願います。 酒米「石川門」は過去に手取川でいただきましたが、美味しかったイメージです😆 この谷泉も石川酒らしいズシンとした感じがありまして良いですね~😋前に飲んだ黒帯など、凄くズシンと言うわけではないですが、このズシン感は定期的に感じたくなるんですよね~😁
1