Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"クリーミー"ランキング

さけのわのコメントを解析して“クリーミー”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

沖縄県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
1
X-Beauty18
究極の食中酒を目指している愛宕の松! 誰が呑んでも美味しいと感じる味わいです。 キレ・甘味・辛味・苦味・フルーティー…全てのバランスが素晴らしいお酒! 食事をしながら頂くと更に美味しさがパワーアップします!
加茂錦荷札酒 しぼりたて 月白(げっぱく)純米大吟醸
alt 1alt 2
2
X-Beauty18
雑味が全くなく…美味しすぎる不思議な味わいです。 その中で…ややピリッとした旨みを纏った辛味が攻めてきて…たまらない幸せ感をも味わえるお酒です!
多賀治Prototype 試験醸造酒原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
2
X-Beauty18
4つの酵母をMIXして醸されたプロトタイプ(試験醸造)のお酒! 色々な味が複雑に押し寄せてくる美味しさがたまらない仕上がりです。 スッキリ爽やか・フルーティーな甘さ…その全てを上品に味わえる…凄いお酒のデビューを感じます!
alt 1alt 2
4
X-Beauty18
火入れしない生酒を半年寝かせて出した中野酒造がチャレンジした新しいジャンルのお酒! まさに大人の苦味と、ほんの少しピリッと感…それをまろやかな甘みが絶妙に包み込んで最高級の味わいを醸しています。
賀茂金秀さくらふぶき純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
5
Chokki
賀茂金秀 さくらふぶきうすにごり生 麹50% 掛60% 16度 720ml 1760円 チリチリっとガスがあり、乳酸がしっかり。嫌味のない乳酸。 甘さには林檎、梨などの果実感。甘さの後は辛口で味がしまる。さすがだなー。 数日後ガスがなくなるとあまり日本酒感がなくペラっとした味に。 開栓直後のうまさは驚異だが開栓二日目までに飲み終えるほうが良い。 評価4.2(5.0満点中)20240305
自然酒にごり めろん純米生酛
alt 1alt 2
4
X-Beauty18
上澄…命名通り…爽やかなメロン🍈風味です。 ミックス…更に味に深みが出てパワーアップした完熟メロンに変化します。 食前酒にピッタリのお酒! 蔵つき酵母の成せる味でしょうか? まさに美味しすぎる爽やかフルーティーです。
alt 1alt 2
5
DRY
猫魔の雫 純米吟醸原酒ひやおろし【福島県 末廣酒造】 厚みのある酸味と甘味から微かなメロン感。苦味の余韻。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール分:15度
沢の鶴純米酒 山田錦
alt 1
9
たっつう
本日2本目はスーパーなどでよく見かける沢の鶴。 料理に寄り添える淡麗辛口でスルスルと飲める美味しい1本🍶 灘五郷の酒蔵も1度は訪れてみたいです😌
alt 1
6
uMa
吉田蔵u 石川門 貴醸酒 原料米 石川県産石川門100% 精米歩合 60% アルコール分 11度
明鏡止水吟織酒 秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
12
kiko
今年最初の秋酒は、長野県佐久市の明鏡止水。初めて頂きます。 甘さは控えめで、ほろ苦さを感じるテイスト。スッキリしていますが、秋酒らしく芯はしっかりしています。食事と合わせるとより杯が進むタイプで、秋の味覚にピッタリの食中酒です。