Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"蜜"ランキング

さけのわのコメントを解析して“蜜”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

千葉県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
Seigo
先輩とサシ飲み🍶簡単な記録。 雨降、前に違うのを飲んだ時何かちょっと引っかかったので、気になって飲んでみました。 みなさんのレビューと違うんですが、ことのほかクラシックで重い感じで、二次会終盤の自分にはちときつかった印象💦 酔っ払いなのであてにならん
天美雪天純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
しゅう
今日のお飲み物はこちらを開栓しました💁 山口県からお越しの 天美 純米吟醸 にごり生 です。 この季節にしか味わえないフレッシュさ&ジューシーでウマウマに思わずニッコリ😊 今年も美味しいお酒をありがとうございます🙇 次はど本命の桃天まで暫しの我慢😊 #天美 #雪天 #長州酒造
東力士大吟醸 熟露枯 10年熟成
alt 1alt 2
okd
大吟醸の10年熟成版 味わい香りが良い感じにふくよかになりクリームチーズとよく合った! 熟成度合いとしてはバランスがちょうどよかった。(20年物はさらに熟成感があり個人的には10年のほうが気に入った)
alt 1alt 2
okd
酒蔵を訪問して試飲&購入! この酒蔵は洞窟での長期熟成が特色だがそのベースとなるお酒。 香り飲み応えがバランスよく気に入った!
未設定仙禽一聾 鶴鳴
alt 1
3
BkgONtLfD5
栃木 減農薬 山田錦 現代における段仕込みと低温発酵
雅山流Ura-Gasanryu Koka本醸造
alt 1
3
Bullwinkle
非常に軽いノーズ。風味は非常にソフトで滑らか。葦、草、麦わら、ライチのノート。フィニッシュはソフトでマイルド。非常にデリケートで美味しい飲み物で、食事がマイルドでない限り、単体で飲むのがベスト。
英語>日本語
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
17
おふじ
原料米 熊本産山田錦 アルコール度 13% 一ノ宮&地酒巡り 第34弾 肥後ノ國一ノ宮 神社 ここから神社ばっかりの投稿になります⛩ 阿蘇にもよってきました!夏だったのでドライブにはもってこい🚗 阿蘇神社は地震で1度大きな被害受けましたが、再建されたヒノキの色が綺麗でした✨ 合わせて上色見熊野座神社も雰囲気が凄かったです 本当は花の香を買いたかったのですが、佐賀で買いすぎたので今回は代打の産土で😭 少しお値段張りますが、ジューシーで呑みやすいのは変わらず✌ 前飲んだ時よりスッキリ感がましたような…?とにかく飲みやすいことに変わりないです 次九州行く際はリベンジします🔥 ご馳走様でした🙏
alt 1alt 2
山中酒の店
家飲み部
12
いーじー
初銘柄です 冷酒で 白玉粉や甘い果実のコンポートの香り 穏やかな印象で優しい酸味あり そこはかとなく能登酒特有の渋味を感じる 燗にすると優しい旨味が広がります 食中酒として最適