tobikko小左衛門大吟醸 あさひの夢 パイルドライバー中島醸造岐阜県2025-11-26T14:16:57.488Z17tobikkoラムネのような純粋な甘さ、えぐみやざつみの無い、それでいて17度のおもからのコクがあり、旨味も強い、余韻は大人しく長く続く
ふかきよ小左衛門赤磐雄町純米大吟醸中島醸造岐阜県2025-11-22T09:03:10.082Z2025/11/22酒の館 タマキ外飲み部20ふかきよフルーティー感な華やかさのあとに控えめの酸味とハッキリした苦味がキレよく日本酒度-2でも甘さもそんなに強くなく美味しいお酒だと思いました。
ふかきよ小左衛門ひだほまれ 化石ラベル純米吟醸中島醸造岐阜県2025-11-21T09:39:36.077Z2025/11/21酒の館 タマキ外飲み部23ふかきよ最初のひとくちでスッと消える酸味のあとにキレの良い苦味がハッキリ感じて、甘さはなくちょっと麹感強めな昔ながらの日本酒っぽい濃い美味しいお酒だと思いました。
Y.Tokushige小左衛門初のしぼり純米吟醸生酒中島醸造岐阜県2025-11-18T14:02:38.935Z2025/11/18森田商店33Y.Tokushigeフレッシュでガス感もある。ミネラル感がある旨みと仄かな甘み。からの酸みと渋みでキレが良い。 透明感のある綺麗な酒質なのだが、酒単体で味わうとちょっと薄くて何か足りないような感じがするが、食中酒としてだと物足りなさは感じない。 追記 開栓後3日くらいしてから飲んだら、ミネラル感と酸みが強くなって、薄い感じは全くなくなって、フィニッシュの渋みも強くなって、最初の印象よりだいぶ主張が強くなった。 酒米→出羽燦々58%、あさひの夢42% 精米歩合→60% アルコール分→15.5度 日本酒度→±0 酸度→2.1
SAKE_beginner_小左衛門初のしぼり中島醸造岐阜県2025-11-18T12:38:21.969Z2025/11/1833SAKE_beginner_バナナ香 微かなガス感 爽甘酸ジューシー酸ビターキレ 旨し
ちっち&ごー小左衛門ひだほまれ 化石ラベル純米吟醸中島醸造岐阜県2025-11-17T12:18:10.258Z31ちっち&ごー香り控えめながら華やか 口当たりは水のようだが、酸味と辛味、穀物の雑味をバランス良く感じるが、辛味は穏やか。後味に酸味が残るが軽く後を引かない。 アルコール度 15.5度 日本酒度 -6 酸度 2.4 星⭐️⭐️
こまっちゃん小左衛門初のしぼり純米吟醸生酒中島醸造岐阜県2025-11-16T10:53:16.277Z2025/11/16鍵屋51こまっちゃん今日は天気が良かった☀️買い物方々よく歩きました🚶そんな日に開栓したのはこちら💁♂️ では立ち香から。洋梨を思わせる香りが一瞬花開くが、すぐに落ち着いた印象に変わる。 口に含むとジューシーな呑み口の中に華やかな甘さが広がり、旨味とともに最後にほんのり苦味もある。 豚肉と蕪の炒め物と一緒に。瑞々しい蕪と少し甘めのタレの豚肉が合わさることで、このお酒の旨味が引き立ち後味が引き締まる。おいしい😋 【原料米】出羽燦燦58% あさひの夢42% 【精米歩合】60% 【アルコール分】15.5度 【つまみ】豚肉と蕪の炒め物 【税込価格】1,980円
とよち小左衛門純米酒 山田錦 パイルドライバー中島醸造岐阜県2025-11-16T04:29:22.524Z2025/11/16Hankyu Umeda Main Store 9F Exhibition Hall (阪急うめだ本店 9階催場)27とよち写真右 名前で決める😚 パイルドライバーって感じはない💦 飲み口は甘くスッキリ飲みやすい日本酒🍶Soyopapaネーミングセンス抜群や〜🤣 呑んでみたいっす! ガツンと落ちると思う1本ですね🥳とよちSoyopapaさんコメントありがとうございます😊
miya0428小左衛門純米酒 寿司ラベル中島醸造岐阜県2025-11-14T11:48:59.088Z外飲み部27miya0428今日は外で 岐阜県の地酒 中島醸造さん 小左衛門 純米酒 寿司ラベルを嗜みます 香りは穏やかです 味はお米の旨味があり後味は軽快で 美味しいです
MN7Ewhbm7A小左衛門中島醸造岐阜県2025-11-13T13:38:51.138Z22MN7Ewhbm7A小左衛門、最近当たり引く確率高め。バランス取れてて美味しい。甘いけど食事を邪魔する甘さじゃない。良き。 たかちよ好きだけど今回は小左衛門の勝ちだった