Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
大字なば大字なば

登録日

チェックイン

220

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

山三山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
27
大字なば
イントロは柑橘、すぐさま米の旨味が一気に広がりました。しばらく優しい甘味を楽しみ、飲みほせば後口はスッキリ。
天花ささにごり 冷蔵二年熟成純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
大字なば
まろやかな口当たりと奥深さは熟成の賜物なのでしょうか。軽やかでフレッシュさも残る心地よい後口にもしばらく浸れます。
風の森露葉風 807純米生酒無濾過
alt 1alt 2
31
大字なば
フルーティーな甘酸とボリュームを感じる旨味とのバランスはいつ飲んでも私にはど真ん中です。最後は上品な渋味で締めてくれる。
alt 1alt 2
33
大字なば
山廃らしい酸と深いコクと旨味に納得。時間と共に変化する微妙なニュアンスも楽しめました。どんな料理にも寄り添うお酒。
巻機TSUBASA純米生酒無濾過
alt 1alt 2
34
大字なば
ほんのり青リンゴが柔らかく広がります。上品な甘味と軽い苦味の余韻がたまりません。夏の食中、食後にピッタリでした。
天花ななつぼし純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
31
大字なば
サラリと軽い当たりで始まり、あとを引く香ばしさで着地する。この繰り返しが続きます。 リピすると思います。
山三山恵錦 うすにごり純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
25
大字なば
穏やかな香りを伴い爽やかな甘味しっかりと広がりました。日が経つにつれまったり風味が増し、心地よし。 リピート必須。
花邑三郷錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
34
大字なば
優しい口当たりで甘旨が広がり、柔らかく転がるように喉を通り過ぎていきました。華やかで甘美な後口に浸れます。
1