Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おぜのゆきどけ尾瀬の雪どけ
4,682 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

尾瀬の雪どけ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

尾瀬の雪どけのラベルと瓶 1尾瀬の雪どけのラベルと瓶 2尾瀬の雪どけのラベルと瓶 3尾瀬の雪どけのラベルと瓶 4尾瀬の雪どけのラベルと瓶 5

みんなの感想

龍神酒造の銘柄

尾瀬の雪どけ龍神

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

尾瀬の雪どけ旬吟(春) 純米大吟醸生詰純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
居酒屋 こなから
48
しんしんSY
前に来た時にも後輩が頼んでくれたアテ 肉焼売、サバサンド 今回も頼みました だって美味いんですもん😋 2杯目はどうしよう 折角なので純米大吟醸にしちゃおう 北海道酒の三千櫻か、群馬酒ならオゼユキか? 両方見せて貰い、オゼユキに決定 春酒、旬吟(春) 純米大吟醸生詰 丁度一年前のこの時期、4月にのいえ、さんで出会って以来2度目のご対面 その時のコメントはりんご🍎と評してましたが、今回はりんご🍎感よりも甘さ際立つ 大信州よりもかなり甘い 焼売とサバにはこれが良いかな🙆 お店のご主人と女将さんに後輩が連れてきてくれたことを告げ、後輩にもこの夜、こなから、さんに訪れていることをショートメッセージで伝えました のんびりと出来る良いお店、こなから、さん 今度からは日本酒、半分でのオーダーも構いませんよとお約束 サバサンドは少し残しておみやに さあ、彌、福禄寿さんに明日伺います♪持ち込んでいた赤武を飲むぞ🍶 蘊蓄 アルコール度:15% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 原料米:麹/山田錦・掛/彗星 精米歩合:50% 状態:生詰
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 旬吟純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
97
lala190904
リンゴのようなフルーティーな香りと、米の甘い香り。 割とライトな口当たり、甘味、酸のバランス良くさっぱりとした印象。 後味にわずかな苦味あるが、雑味は感じない。
alt 1alt 2
28
DRY
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 MANHATTAN【群馬県 龍神酒造】 甘い口当たりから仄かなパイン感。苦味の余韻とアルコール感。芳醇。 原料米名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:五百万石20%、八反錦80%使用 精米歩合:50% アルコール分:15度
尾瀬の雪どけ桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
22
とら
見た目イチゴミルク イチゴの味はしないけど、ミルキーで甘酸のジュースのよう 裏ラベルには噴きこぼれの注意書きと蓋は穴あきだけど、買った物はガスはほぼ無かった
alt 1alt 2
Stand BAR 肉寿司屋 Kiyoto
90
ichiro18
お店を変えて6杯目、日本酒と肉寿司の立ち飲みのお店 フレッシュな透き通った甘み、ただ甘みが残るのでやや甘ったるく後半はなります。ほのかな爽やかな酸味、最後に苦味がキリッとするので飲みやすいお酒です。
尾瀬の雪どけ桃色にごり純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
43
aaa
甘さがあり、低アルコールで イチゴ牛乳の様な飲みやすさがあり とても美味しかった。
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 桃色にごり
alt 1
17
toudokougen
明日はお休みです。なので飲みます。 いつもの店のおすすめ。色からイチゴヨーグルトのよう。乳感が強く、まろやか、クリーミー。でも少しビターさもあって、甘くて苦い。これが日本酒の楽しいところ🍶
1

龍神酒造の銘柄

尾瀬の雪どけ龍神

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。