Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えみしき笑四季
3,636 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

笑四季 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

笑四季のラベルと瓶 1笑四季のラベルと瓶 2笑四季のラベルと瓶 3笑四季のラベルと瓶 4笑四季のラベルと瓶 5

みんなの感想

笑四季を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は8/14/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

笑四季を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は8/14/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

笑四季を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は8/14/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

笑四季を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/14/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県甲賀市水口町本町1丁目7−8Google Mapsで開く

タイムライン

笑四季Tropical Sunset純米吟醸生酛
alt 1alt 2
162
ひなはなママ
初!笑四季、Tropical Sunsetを開栓しました🎉 ずっと興味のあった笑四季☺️色々なラベルがあって、さけのわでも沢山の投稿があって、正直どれ選んだら良いかわからなかったんです😅 でもこれを見た時、ネーミングからしてもトロピカル🏝️なら、甘くて飲みやすいに違いないと購入してみました❣️ 初めてが季節限定商品だと、本来の笑四季とは違うかもしれないけど…🤣 とにかく初、笑四季飲んでみましょう🥂 まずは見た目 ボトルが赤いから中身も赤いのかと思ったら、ボトルだけ赤いビンでした 口に含むと、ほんのり甘さが広がります 中盤からガス感と共に生酛の酸味と渋味も加わり、アルコール感も感じます キレはなく、辛味とアルコール感が口に残ります ほぅ、なるほど🧐 トロピカル⁇ 勝手にフルーティなマンゴー🥭みたいな甘さを想像💭していたけど、全然フルーツ感はない💦 米の甘さなのかな?穏やかな甘さと、生酛の優しい酸味。 決して甘酸ジューシーではないな…💧 やっぱりネーミングで味を想像しちゃダメなんだ😥 割と辛味みあるし、アルコール感も強いからちょっと苦手なタイプかもしれない🥺 トロピカル🏝️って…
ぺっほ
ひなはなママさん🏝️おはようございます😃ラベルだけでなくボトルまで赤❣️甘めのかき氷🍧を想像しちゃいますよね🧐私も笑四季さん辛めの印象だった気がします。ラベルもおしゃれなシリーズがたくさん❣️悩みますね💦
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ 確かに笑四季はトロピカルでは無いですね😅柑橘系酸味が特徴ってイメージがあります🍊日本酒にも好みが分かれますが、色々な味を楽しんでくださいね😘
Nao888
ひなはなママさん、おはようございます🌞見た目とネーミングで甘酸想像しちゃいますね💦笑四季さんは滋賀の同僚に辛めと聞いてビビって試せずです😅でもチャレンジは楽しいですね🥰甘めもあるみたいです✨
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 確かにボトルのイメージだとマンゴーやブラッドオレンジを想像しちゃいますね😅夕焼けのイメージだったのですかね🤔でも飲んだことない銘柄にトライは素敵ですよ👍
ひなはなママ
ぺっほさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ ボトルも赤くて可愛らしいですよね😍さぞかしトロピカル🏝️を想像してたのに、見事な裏切りでした😅笑四季さん、なかなかの辛味強し!難しいですね💦
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 先日こぞうさんが笑四季のブルーのボトルを飲まれていたので、私は赤にしてみました😆でもアルコール感強くて辛め💧笑四季は甘酸ジューシーじゃないのね😅
ひなはなママ
Nao888さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ なるほど🧐だからNao888さんは手を出してないのか〜。それは大正解☝️我らのストライクゾーンには入らないかも😅もう少し勉強してからかな🥰
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ ラベルから間違いないと思ったんだけどなぁ😅でも笑四季の味わいはわかったので、勉強になりました☺️経験しなきゃわからないですもんね❣️
shinsaku3
ひなはなママさん、こんにちは😃 この瓶の色とデザイン見たら間違いなくトロピカル🏝️フルーツ系甘旨ジューシー確定ですよね😅 私も瓶のデザインと文言で選んで、あれ?想像と違った🧐ってことがたまにあります😅
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ ですよねー!このラベルならトロピカル🏝️な味を想像しちゃいますよ〜😆予想を上回る裏切りなら大歓迎なんだけどなぁ。今回は、ん〜🤔…
笑四季620 INTENSE生酛生酒おりがらみ
alt 1alt 2
100
コタロー
前見た時から気になってた、インパクトあるプリント瓶🍇この度おりがらみの生が出たとのことで買ってみた。 香りは…引っ張られてるかもしれないけど、ぶどう! 含むと、チリチリの微微微発泡を感じ、ぶどうの甘みがぐわっと押し寄せる。酸味もあり重くはない。 終わりにかけて酸味が強まって、キュっと切れる。 日に日に透明感が増す気がする。反して発泡は割とすぐなくなる。 アルコール感もさほど感じないクリアな飲み口で、ぶどうの甘さはあるものの、くどくない。後口スッキリでスイスイ飲めちゃう。 おりがらみから連想してガス感を勝手に期待してしまっていたので、邪道かもしれないが炭酸で割ったりもしてみた。 元々甘みがあるので薄すぎず、夏だしスッキリゴクゴク飲めてそれも美味しかったな🍇🫧
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 このプリントでブドウ🍇に引っ張られない人は武道家🥋くらいですね🧐クダラン😅 夏は炭酸割りとかカキ氷🍧にかけるとかで楽しむのもアリですね🤗
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 確かに🤣ブドウ家🥋くらい屈強な精神じゃないと引っ張られちゃいますよね🤣 かき氷〜!なんと美味しそうな発想でしょう✨今度シロップになりそうなお酒あったらやってみます🎶
笑四季Sensation WHITE GEN2 古式生もと 火入純米生酛
alt 1alt 2
25
大木
白と黒があり「白の方が甘い」とのことだったので迷わず白を選択。 鼻から入る香りはフルーティだけどそんなに強くなくて穏やか。 口に入れると洋梨みたいなフルーティな甘さが来つつ、それと同じくらいの勢いで酸味と辛味も広がる。味は濃いけど後味スッキリ。 日本酒度は不明。個人的には、家にあったくどき上手純米吟醸の±0と同じくらいかな、と思った。 甘さは同じくらいだけど、笑四季の方が酸味強くてキレがある感じ。食中酒に良さげ。美味しい。
alt 1alt 2
ほまれや酒舗
55
ばび
ちょいと香りにクセがあるかな モンスーンよりは軽めかも 竹島事変みたいのがたまにあるから そっちを期待したが残念 アテと一緒に飲みます 兵庫県産渡船2号 精米歩合50% 酵母:きょうかい601+1001 アルコール分15度
alt 1
75
あべちよ
香りは穏やかなりんご系🍏 柔らかくサラサラとしたテクスチャ ココナッツウォーターのような優しく控えめな甘さがあり爽快感もある 食中には良いかもだけど個人的にはクリアすぎてやや物足りなさを感じる つまみはキャベツの肉みそだれ
笑四季レトロラベル 純米 火入れ
alt 1
24
YukiOk0408
解説です。 自社保有の6号酵母の優良株を選抜し、生酛乳酸菌との相性を探るプロジェクト。滋賀県酒のアイデンティティを形成するであろう「滋賀船渡2号」と自社6号系分離株を用いて仕込んでいます。 リンゴやグレープフルーツ、ライチのような清々しい香り。笑四季の中では締りがあって、スッキリとした印象です。 生酛技術から生まれた懐かしくも新しい近世代酒として旧ラベルのイメージで装飾し【レトルラベル】と名付けています。 フルーティで美味しいです。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。