haru月山智則吉田酒造島根県2025-11-25T23:07:08.646Z17haru爽やか!スパイシーなキーマカレーとこの鋭さがナイスマッチ! やや酸味があり、後味にしっかり華やかな香りが乗ってきておいし〜 温度が上がったらもう少し甘さも広がりそう 月山ってあんまりフルーティーなイメージなかったけど、面白かった!
自己満!月山吉田酒造島根県2025-11-24T12:35:25.494Z15自己満!今年初めて島根県に旅行に行きまして、自分用のお土産にと何気なく手に取ったお酒が美味しすぎて秒で飲み干しました。また行きたいなあ島根県😋
Yukiyyy月山芳醇辛口純米純米生酒無濾過吉田酒造島根県2025-11-24T08:46:03.813Z27Yukiyyy※ 穏やかな吟醸香 舌に乗せるとほんの微かに発泡 甘いなって思う キレがよくスッキリ 特徴がないのが特徴 うんまいっ!
シンゲンケンシン月山縁 えにし原酒無濾過吉田酒造島根県2025-11-23T23:12:43.409Z2025/11/22家飲み部33シンゲンケンシン月山は、やはり 魚との相性が抜群 スーパーで買った、お刺し身とも仲良しに!! お酒も お刺し身も とても美味しかった!
Tb.dog月山芳醇辛口純米 しぼりたて無濾過生酒純米原酒生酒無濾過吉田酒造島根県2025-11-18T14:48:59.648Z2025/11/13十八代 光蔵38Tb.dog引き続き名古屋の飲食店にて飲酒。 味に関する記憶はほぼないので、飲んだことの記録として…。 初めて見かけてなんとなく気になった島根の酒。 辛口とかいてあったけれど、キリッと飲みやすかった印象。 また飲みたい。 精米歩合 70% アルコール度数 16%
うぴょん(豊盃こそ至高)月山特別純米 無濾過原酒特別純米原酒無濾過吉田酒造島根県2025-11-17T14:30:28.687Z2025/11/17家飲み部66うぴょん(豊盃こそ至高)アルコール度 16度 原料米 五百万石 精米歩合 60% 日本酒度 +1 酸度 1.7 無窮天穏、王祿...島根の日本酒はうまくて好きだ。今回は月山、サケラボでもたまに紹介されるこいつ。どんな味わいだろうか?いざ参らん! マスカットの甘い香り。すごく柔らかい仕込水である。全体的に落ち着いた雰囲気を感じると、さらりとした何か押し付けてくるわけでもないお淑やかな日本酒だ。ほどよいマスカットな甘味、蜘蛛の糸のように細長い酸味、じんわり沁みるような落ち着きのあるお酒だ。この美味さは閑に、まるでかつてあった月山富田城が跡地になるかのように霧散し夢の跡となった。甘旨で、でも落ち着いて静かないい日本酒だなと思った。やはり島根はすごいな。今宵も、ごちそうさまでした!